TIS、本人確認サービスでデジ庁の認証アプリを活用–サービス事業者の導入負担軽減

今回は「TIS、本人確認サービスでデジ庁の認証アプリを活用–サービス事業者の導入負担軽減」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 TISは1月9日、同社が提供する「マイナンバーカード本人確認サービス」において、デジタル庁が提供する「デジタル認証アプリ」を2025年春ごろから活用を開始すると発表した。これにより、本人確認や電子申請書類のなりすまし・改ざん検知の仕組みを低コストかつ短期間で導入できるようにするという。

 デジタル庁のデジタル認証アプリは、マイナンバーカードを用いた認証や署名を安全かつ容易にするサービス。行政機関や民間事業者は、デジタル認証アプリと連携する「デジタル認証アプリサービスAPI」を活用することで、マイナンバーカードを用いた本人確認・認証や電子申請書類への署名機能を組み込むことができる。

 TISのマイナンバーカード本人確認サービスは、マイナンバーカードに格納されるICチップの電子証明書を読み取ることで、マイナンバーそのものを使用せずに犯罪収益移転防止法などの法令に準拠した本人確認ができるようになる。

 従来、同サービスを利用するには、マイナンバーカードのICチップに記録された署名用電子証明書を読み取るためのアプリをサービス事業者が開発・実装する必要があった。デジタル認証アプリを活用することで、サービス事業者によるアプリの開発・実装が不要となり、サービス導入までのコストや期間の削減につながるとしている。

 TISは、2025年度中をめどに、マイナンバーカード保有者が「マイナポータル」アプリから申し込みができるスマホ用電子証明書搭載サービスに対応した本人確認サービスおよび現状確認・最新4情報取得サービスの提供を予定しているという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
NTTデータとSAP、壊れやすい貨物の輸送を追跡して保険手続きを円滑化
IT関連
2022-07-16 23:53
ヴイエムウェアが新社長会見–日本法人としてのアイデンティティー構築に注力
IT関連
2021-01-19 04:36
キヤノンITS、クラウドEDIを発表–マネージドサービスも提供
IT関連
2022-07-05 21:40
Amazonに大打撃を与えるインドRelianceによるFutureの資産買収を同国証券取引所が承認
ネットサービス
2021-01-22 04:40
eスポーツ大会運営を外販 NTT東が福利厚生向け
IT関連
2021-08-17 04:36
下げ止まらない日経平均–業績好調でも景気敏感・製造業が買われにくい理由
IT関連
2021-08-02 11:41
三井住友カード、Sansanで顧客データ基盤を構築
IT関連
2024-08-21 12:28
絵画100点をデジタル化して爆破 NFTアートとしてオークション出品
イラスト・デザイン
2021-06-24 10:53
データ基盤で将来の課題解決を支援–ピュア・ストレージのAPJ担当VP
IT関連
2025-01-08 01:56
マイクロソフト「Visual Studio 2022」、初のプレビュー版–64ビット化
IT関連
2021-06-18 11:23
Twitter、モバイルでの4K画像投稿・表示を正式機能に
アプリ・Web
2021-04-23 21:19
“スマートばんそうこう”で傷口を監視 スマホと連携、グラスゴー大学が開発 :Innovative Tech(1/2 ページ)
トップニュース
2021-08-20 22:35
マルチクラウド環境におけるセキュリティの死角に目を配るには
IT関連
2021-07-30 12:58
15万人以上のデータを用いた“求められる”服づくり–衣服ロスの削減も
IT関連
2023-04-27 05:59