TIS、本人確認サービスでデジ庁の認証アプリを活用–サービス事業者の導入負担軽減

今回は「TIS、本人確認サービスでデジ庁の認証アプリを活用–サービス事業者の導入負担軽減」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 TISは1月9日、同社が提供する「マイナンバーカード本人確認サービス」において、デジタル庁が提供する「デジタル認証アプリ」を2025年春ごろから活用を開始すると発表した。これにより、本人確認や電子申請書類のなりすまし・改ざん検知の仕組みを低コストかつ短期間で導入できるようにするという。

 デジタル庁のデジタル認証アプリは、マイナンバーカードを用いた認証や署名を安全かつ容易にするサービス。行政機関や民間事業者は、デジタル認証アプリと連携する「デジタル認証アプリサービスAPI」を活用することで、マイナンバーカードを用いた本人確認・認証や電子申請書類への署名機能を組み込むことができる。

 TISのマイナンバーカード本人確認サービスは、マイナンバーカードに格納されるICチップの電子証明書を読み取ることで、マイナンバーそのものを使用せずに犯罪収益移転防止法などの法令に準拠した本人確認ができるようになる。

 従来、同サービスを利用するには、マイナンバーカードのICチップに記録された署名用電子証明書を読み取るためのアプリをサービス事業者が開発・実装する必要があった。デジタル認証アプリを活用することで、サービス事業者によるアプリの開発・実装が不要となり、サービス導入までのコストや期間の削減につながるとしている。

 TISは、2025年度中をめどに、マイナンバーカード保有者が「マイナポータル」アプリから申し込みができるスマホ用電子証明書搭載サービスに対応した本人確認サービスおよび現状確認・最新4情報取得サービスの提供を予定しているという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
BuzzFeed、新プラットフォーム「Island」を開発中–ネットにはびこる「SNARF」に対抗
IT関連
2025-02-14 16:23
多くのIT部門でアジャイルアプローチが成功しない理由
IT関連
2024-02-01 10:15
ニチレイロジグループ、IoT活用した冷凍設備の運用・保全効率化ソリューションを実用化
IT関連
2021-04-26 01:10
マスク着用でも読み取れる表情認識AI KDDI総研が開発 ポジティブ・ネガティブを推定
ロボット・AI
2021-02-26 11:47
[速報]マイクロソフト、Microsoft 365 Copilotの新機能として音声同時通訳を提供、Teamsで利用可能に
Microsoft
2024-11-20 11:17
クラウドサービス利用で考えること–クラウド前提の基礎的理解
IT関連
2021-05-19 22:57
NEC、LLMと画像分析で被災状況を把握する新技術–初動の迅速化図る
IT関連
2023-08-29 11:58
BIPROGY、2022年度上期は増収増益–情報漏えい事件の対応も報告
IT関連
2022-11-03 05:44
アークサーブ、新戦略「ハイスピード ハイレゾリューション」で年率30%成長を実現
IT関連
2023-09-09 12:51
現代パリが舞台のNetflix「ルパン」はひねりが効いておもしろい
ネットサービス
2021-02-16 22:24
「ドラクエ」のゲーム実況、個人の収益化OKに スクエニがガイドライン更新 「変化を前向きにとらえた」
企業・業界動向
2021-01-16 07:36
アフリカでAPIフィンテックを展開するStitchがステルスから脱して4.3億円を調達
フィンテック
2021-03-23 15:19
AIエージェントのエコシステムが作る未来–アクセンチュア予測
IT関連
2024-01-26 06:17
NEC、モバイルネットワーク向け高精度QoE予測技術を開発
IT関連
2024-06-13 09:49