NEC、モバイルネットワーク向け高精度QoE予測技術を開発

今回は「NEC、モバイルネットワーク向け高精度QoE予測技術を開発」についてご紹介します。

関連ワード (ネットワーク等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NECは、コネクティッドカーやドローンなどの移動体向けに、安定した通信が可能な接続先を予測する高精度QoE(Quality of Experience)予測技術を開発した。

 この技術は、マルチモーダルAI技術を活用し、モバイルネットワークの通信情報と移動体の映像情報から得られるデータを解析する。移動体のアプリケーション品質を高品質に維持できるネットワークまたは基地局を高精度に予測することで、効率的なネットワーク選択、基地局のセル選択、運転支援を可能にする。

 従来、移動体の映像や通信の品質は、移動に伴い変動するため、国際電気通信連合(ITU)が検討する車両遠隔監視、制御シナリオのQoE評価は、実際のQoEよりも高く評価されることがあった。

 そこで同技術は、映像と通信品質の時間変動量がQoEに与える影響をスコア化し、ToD QoE(Tele-operated Driving QoE)を再計算することで、移動体に最適な評価基準を設定し、高精度なQoE予測を実現する。

 また、走行環境や天候などによる無線通信品質の変化に対応するため、映像認識AIと大規模言語モデル(LLM)を組み合わせ、ドライブレコーダーなどの映像から走行環境や移動状況、運転特性を理解する技術を導入している。映像認識AIで環境を分析し、LLMで総合的に文脈を理解することで、将来起こり得る状況を判断し、最適な基地局を提案する。

 さらに、アプリケーションごとに異なるデータ通信特性とQoE予測結果から、QoEを満たせないセルを特定し、RAN(無線アクセスネットワーク)に情報を提供することで、通信途中の不要なハンドオーバーを抑制する。

 NECは、2024年度内に同技術の実証実験を行い、2025年度内の実用化を目指す。また、映像認識AIとLLMを組み合わせたAI技術を応用し、運転操作の滑らかさを基準とした運転支援ソリューションも提供予定だ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
NECソリューションイノベータ、“スマートSI”で事業の高度化を推進
IT関連
2022-02-10 15:56
インドのソーシャルコマースMeeshoが新たに330.3億円の資金を調達、評価額は約2312億円に
ネットサービス
2021-04-07 20:40
凸版印刷ら、ふじみの救急病院で新型コロナの検査結果を管理する実証
IT関連
2022-10-05 07:13
湖池屋、経営管理プラットフォーム「DIGGLE」導入–経営データの可視化を目指す
IT関連
2024-05-25 00:40
Anthropic、新しいAIセーフティーシステムで95%のジェイルブレイクを回避
IT関連
2025-02-06 01:14
国内ITサービス市場は2024年以降も高成長を維持–IDC調査
IT関連
2024-12-06 01:43
ヨーロッパ初の培養サケ、マス、コイの供給業者を目指すBluu Biosciences
バイオテック
2021-03-27 18:46
Excelを用いた属人的な需給調整を、クラウド上のMySQLシステムへ変革。MySQL Database Serviceが選ばれた理由とは[PR]
DBaaS
2023-03-07 03:08
保育業務を支援する「おが〜るシステム」、横浜市の電子請求に対応
IT関連
2022-08-20 09:45
3度目の緊急事態宣言は必至?–急落する日経平均、株はいつ売るべき?
IT関連
2021-04-21 13:06
慶大野球部、AIカメラ活用の試合映像配信ソリューションを導入
IT関連
2022-07-29 11:00
「Google Bard」とは–「ChatGPT」対抗でグーグルが発表したAIチャットボット
IT関連
2023-02-25 12:02
YouTubeの楽器レッスン動画を個別指導風にする「Soloist」 トロント大学が開発 :Innovative Tech
イラスト・デザイン
2021-02-04 20:04
「Chromebook」誕生から10年、急成長を支える実力–「Windows」の牙城揺るがす?
IT関連
2021-05-18 13:02