BuzzFeed、新プラットフォーム「Island」を開発中–ネットにはびこる「SNARF」に対抗

今回は「BuzzFeed、新プラットフォーム「Island」を開発中–ネットにはびこる「SNARF」に対抗」についてご紹介します。

関連ワード (オフトピック等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 BuzzFeedは米国時間2月12日、現在のソーシャルメディアの状況に不満を抱いていると発表した。そして、「喜びを広め、遊び心のある創造的な表現を可能にする」ことを目指した新しいプラットフォームを開発中であると明らかにした。

 同社の説明によると、目標はクリエーティビティーと価値に焦点を当てることだ。クリック数やアルゴリズムに適合するコンテンツを作成するのではなく、クリエーターが各自の関心分野をテーマに、独自性のある本格的なコンテンツを作成できるようにすることだという。

 今週投稿された3000ワードに及ぶマニフェストの中で、BuzzFeedの創設者で最高経営責任者(CEO)のであるJonah Peretti氏は、現代のインターネットの問題点を詳しく説明している。端的に言うと、ソーシャルメディアは同氏が「SNARF」と呼ぶもの、つまり、中毒性がありアルゴリズムに好まれるように特別に設計されたコンテンツであふれている。SNARFとは、誇張された「Stakes(利害関係)」、作られた「Novelty(目新しさ)」、操作的な「Anger(怒り)」、報酬を最後まで取っておく「Retention hacking(保持ハック)」、あるいは単純な「Fear(恐怖)」――というクリエーターがアルゴリズムを操作するさまざまな手法を表している。

 新しいBuzzFeedのプラットフォームは、「インターネットのベスト」を人間がキュレーションする。同社は、主要なトレンドを追いかけ、埋もれた名作を発見し、最新情報を提供すると述べている。ユーザーは、無駄なスクロールで時間を浪費したり、精神的に疲弊したりすることなく、そうした情報を得られるという。さらに、怒りや恐怖をあおるコンテンツではなく、もっと面白く、ユーモラスな文化の側面を楽しめるとする。また、アルゴリズムに頼るのではなく、自分がフォローしているクリエーターのコンテンツを直接見られるようになる。

 個人が作成するコンテンツに加えて、HuffPostやTasty、BuzzFeed Studiosなど同社傘下にあるプラットフォームのコンテンツも紹介される。詳細はまだ明らかになっていないが、新しいプラットフォームは「BuzzFeed Island」と呼ばれるようだ。また、URLから「BFIsland」という名前の可能性もある。早期アクセスを希望する場合は、登録リンクから申し込むことができる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
買収ラッシュのServiceNowが今度はインドのRPAスタートアップIntellibotを獲得
ソフトウェア
2021-03-25 12:52
英会話教室のイーオンが対話形式の無料英単語トレーニングが可能な「Amazon Alexa」スキル配信
EdTech
2021-02-23 20:20
Apple、公式ストアサイトデザインをリニューアル URLも変更
IT関連
2021-08-05 11:44
USBが誕生したのは「奥さんのプリンタをつなげる手間にキレたから」 USBの設計当時を振り返る :“PC”あるいは“Personal Computer”と呼ばれるもの、その変遷を辿る(1/6 ページ)
トップニュース
2021-06-24 22:21
初製品から30年–レノボと協力メーカーが語る「ThinkPad」の堅牢性の正体
IT関連
2022-10-07 05:44
ブロードコム、ヴイエムウェアの買収を完了–「VMware by Broadcom」に
IT関連
2023-11-24 15:35
米SalesforceがRPAに参入へ Servicetraceを買収、MuleSoftと統合
クラウドユーザー
2021-08-08 10:28
爆発的成長で快進撃–「Python」はいかにして最も有力な言語になったのか
IT関連
2021-07-10 14:37
DX着手企業は55.9%、成果創出は70.7%に–日本能率協会調べ
IT関連
2022-11-08 18:34
温度測定結果の表示可能、顔認証で入退室できるクラウド型サービス「Safie Entrance2」を提供開始
IT関連
2022-03-26 22:11
Dockerのファイルアクセスが最大で2倍から10倍高速に。買収したMutagenのファイル同期技術をDocker Desktopに統合
Docker
2024-02-09 03:09
英政府機関NCSCにフィッシングを報告できる「Office 365」のアドオン
IT関連
2021-08-18 06:23
「活用できるデータの種類・量・品質」がビジネス成果獲得の最重要要因–ガートナー調査
IT関連
2021-06-14 02:05
Sansan、Splunkのセキュリティ脅威分析を導入
IT関連
2024-02-02 13:26