OpenAI、新機能「ChatGPT Tasks」をリリース–情報収集などに有用

今回は「OpenAI、新機能「ChatGPT Tasks」をリリース–情報収集などに有用」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 これまで、「ChatGPT」は役に立つアシスタントであり、簡単なプロンプトで指示を与えると喜んで手助けしてくれた。だが、ユーザーが頼まなくてもタスクを実行してくれるとしたらどうだろうか?

 OpenAIは米国時間1月14日、「ChatGPT Tasks」をリリースした。これは、ユーザーが1回だけChatGPTに指示を与えると、その後は同じタスクを繰り返し実行してくれる機能だ。たとえばデモでは、運動することを思い出させるリマインダーを、やる気にさせる言葉を添えて送るよう、ユーザーがChatGPTに求めている。

 だが、ChatGPT Tasksの利用法はリマインダーだけではない。定期的に繰り返し実行できるのであれば、どんなタスクでもChatGPTに指示できる。たとえば、毎日ウェブから特定の情報を抽出し、幅広いニュースの要約、業界分析、天気予報、ソーシャルメディアのトレンド追跡などを作成して、決まった時間に教えてくれるよう依頼できる。

 専門職に就くビジネスパーソンにとっては、毎日の電子メールや簡単な報告書の作成といった日常的なコミュニケーションの合理化に、ChatGPT Tasksが特に役立つだろう。

 OpenAIの技術スタッフであるKarina Nguyen氏は「X」(旧Twitter)への投稿で、株価を毎朝チェックするのがお気に入りの利用方法だと述べている。同氏が用いたプロンプトは「毎朝10時にAppleの株価をチェックして私に教えて」だ。

 ChatGPT Tasksを利用するには、モデルを選択するプルダウンメニューから「スケジュールされたタスクがあるGPT-4o」を選択するだけでいい。続いて、前述のようなプロンプトを入力し、実行してほしいタスクの内容と正確な頻度を説明する。登録したタスクは後でプロフィールメニューの「タスク」バーから管理できる。

 OpenAIは、「ChatGPT Plus」「ChatGPT Team」「ChatGPT Pro」プランのユーザーを対象として、数日中に全世界でChatGPT Tasksの提供を順次開始することを明らかにしている。ベータ期間中、登録可能なタスクは10件までに制限される。本記事の執筆時点で、筆者はすでに「ChatGPT Plus」サブスクリプションでChatGPT Tasksを利用できた。OpenAIはインサイトをまとめて機能を改善してからChatGPT Tasksの提供対象を全ユーザーに拡大する予定だ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ブロックチェーンやIoT、AI活用でワクチンのサプライチェーン強化へ–IT企業の取り組み
IT関連
2021-01-28 21:28
AWS、MS、Metaらがオープンな地図データを実現する「Overture Maps Foundation」結成。2023年前半にはデータ公開へ
AWS
2022-12-19 21:22
「新型コロナに有効」うたいマイナスイオン発生器販売 消費者庁が措置命令 業者は反発
くらテク
2021-04-02 17:45
NTTデータ、農協の「デジタル店舗」向けにノーコード開発基盤を供給
IT関連
2022-08-03 21:15
Preferred Roboticsが6億円調達、旭化成ホームズと家庭向け自律移動ロボ開発や三井住友銀行と自律移動ロボの決済機能開発
IT関連
2022-03-23 07:56
AIの影響を最も受けそうな職業とは–英教育省調査
IT関連
2023-12-13 04:15
マニュアル作成・管理システム「Dojo ウェブマニュアルフリー」–5人まで無料で利用可能
IT関連
2022-07-08 12:39
アジャイルなeコマースツールの拡大を目指すSpryker、5億ドル超の評価額で1億3000万ドルを調達
IT関連
2021-01-13 08:58
SNSでの風評被害リスクに対応 中小企業向け保険特約発売へ
IT関連
2021-01-27 21:48
インボイス制度を機に進める経理部門の「攻め」のデジタル化(後編)
IT関連
2023-02-04 21:12
Denodo、SCSKとパートナー契約を締結–論理データファブリックでDX推進をサポート
IT関連
2022-11-26 23:39
「プロセスマイニングを再発明する」Celonis、プロセス管理実行基盤に新機能
IT関連
2022-12-23 13:03
身代金5億円?–サイバー攻撃の脅威と米国ETFの投資戦略
IT関連
2021-07-16 13:53
三菱マテリアル、人事改革に向けクラウド型人事ソリューションを導入
IT関連
2022-09-08 11:26