Sansan、セキュリティ強化でクラウドフレアを採用–運用コストを約90%削減

今回は「Sansan、セキュリティ強化でクラウドフレアを採用–運用コストを約90%削減」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Sansanは、米Cloudflareのセキュリティソリューションを導入し、ウェブアプリケーションのセキュリティ対策の強化と運用コストの削減を実現した。Cloudflareが発表した。

 Sansanは、主なサービスとして営業DXサービス「Sansan」や、名刺管理アプリケーション「Eight」、請求書管理サービス「Bill One」などを提供している。同社が導入したCloudflareの製品は、「Cloudflare WAF」「Cloudflare Bot Management」「Cloudflare Advanced DDoS Protection」という。

 今回の導入で月間約4520万件のサイバー攻撃の検出と対応ができたとのこと。また、ウェブアプリケーションのセキュリティ運用コストを約90%削減したという。運用面では、Cloudflare Logpushによるログ集約と標準化を実現し、部門横断的なセキュリティ監視と迅速なインシデント対応が可能となったとしている。

 Sansanは、Cloudflareのクラウドベースアーキテクチャーについて、Sansanのマルチクラウド環境に容易に統合できたと評価。また、Cloudflare WAFの導入により、セキュリティに関する知見の社内での蓄積と運用の合理化を実現したという。脆弱(ぜいじゃく)性対応の外部ベンダー依存を軽減し、対応の俊敏性も向上した。さらに、Bot ManagementとAttack Scoreにより、ボットによる不正アクセスの検出率が向上し、セキュリティ対策を強化できたとする。

 従来Sansanでは、サービスごとに異なるセキュリティソリューションを採用していた。そのために運用のサイロ化が進み、専門性の高い知見の蓄積が遅れていたという。この課題を解決するためmコストとセキュリティレベルのバランスについて再検討を進めていた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
DX戦略を目標に落とし込む–DXの目標と部門目標のひも付け
IT関連
2022-05-19 04:19
大分県と富士通、移住・ワーケーションの協定締結–従業員の遠隔勤務が可能に
IT関連
2021-03-26 23:09
半導体IPのカナダ企業Alphawave IPが英国で上場へ、本社も移転
ハードウェア
2021-04-25 06:23
アシスト、ウェブ分離ソフトのクラウド版「Ericom Shield Cloud」を提供–オンライン会議の保護機能も実装へ
IT関連
2021-06-07 23:33
スタートアップ育成のFounder InstituteがVCを育てる無料トレーニングプログラムVC Labを開始
VC / エンジェル
2021-02-08 22:27
「Linux」の「hosts」ファイルを設定するには
IT関連
2022-11-18 04:04
映画「スラムダンク」は22年秋公開、原作者の井上雄彦さんが自ら脚本/監督に
くらテク
2021-08-14 18:41
「Linux」のセキュリティ–独自CVE公開とサポート期間短縮の影響
IT関連
2024-05-02 19:14
「契約業務のデジタル化」の課題トップは「各システムが連携されず業務が分断」–ドリーム・アーツ調査
IT関連
2023-01-26 04:59
ロシア関与、「VPNFilter」後継とみられるマルウェア「Cyclops Blink」–米英が注意喚起
IT関連
2022-02-26 00:19
リングフィットアドベンチャーで腰痛改善 心理的効果も 千葉大
くらテク
2021-06-10 15:48
シンガポールのXR企業Refractが約6.8億円調達、ゲーム指向の全身モーションキャプチャソリューション「AXIS」開発を強化
IT関連
2022-02-09 14:19
無花粉スギの苗をDNA抽出により選別し大量生産するマニュアル公開、DNA鑑定と組織培養で花粉症対策に貢献
IT関連
2022-03-03 10:20
暗号資産取引所「Coinbase」日本参入 信頼性訴求でユーザー獲得狙う
企業・業界動向
2021-08-20 14:07