CTC、ヨドコウ桜スタジアムとエッジAIカメラ活用の実証実験

今回は「CTC、ヨドコウ桜スタジアムとエッジAIカメラ活用の実証実験」についてご紹介します。

関連ワード (マーケティング等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)はヨドコウ桜スタジアムと共同で、エッジAIカメラを活用した実証実験を開始する。

 スタジアムの入場ゲートにIdeinのエッジAIカメラ「ai cast」を設置し、来場者数と属性情報をリアルタイムに収集・分析する。これにより、運営課題の可視化と改善を進め、新たな顧客体験につながる施策を検討する。

 ヨドコウ桜スタジアムは、年間32万人以上が来場する駅近のスタジアム施設。リニューアルオープンから5年目を迎え、新たな顧客体験(CX)の創出を検討している。

 実証を通じて、来場者の傾向把握とマーケティング施策の検証により、物販品やフードの品ぞろえを検討していく。サイネージ広告の効果測定と改善も進める。このほか混雑や危険状況の把握を進めることで、来場者のケアに関する運営スタッフの業務効率化や顧客満足度の向上を図る。

 ai castは、デバイス内でリアルタイムにAIデータ処理を行える。高精度な顔認証と動線推定が可能で、プライバシーに配慮したデータ収集ができる。

 CTCはエッジAIカメラを活用したシステム構築の実績を生かし、実証においてもニーズに応じた環境構築と運用支援や専門チームによるデータ利活用・開発の支援で、ヨドコウ桜スタジアムのDX推進をサポートする。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
StreamlabsがTwitchクリップをTikTok / Instagram / YouTubeに共有できる新ツール「Crossclip」を発表
ネットサービス
2021-07-17 12:06
「Linux」をシンプルに–直感的な操作ですぐに使いこなせる「Endless OS」
IT関連
2024-06-13 13:03
富士通、興味分野や度合いを可視化できる新サービス
IT関連
2021-01-19 08:12
日立ソリューションズ・クリエイト、学生の相談情報を管理するシステムを提供
IT関連
2024-05-11 07:17
中央大とfondi、メタバース空間での英語学習を実証–参加者同士の学び合いに期待
IT関連
2024-02-08 18:42
Webブラウザで3Dモデルを高速に描画する「Babylon.js 7.0」正式リリース。MMD(MikuMikuDance)やApple Vision Proサポート
JavaScript
2024-04-01 20:48
NECの2024年度第3四半期決算は大幅増益、「BluStellar」ビジネスがけん引役に
IT関連
2025-02-01 05:14
ドン・キホーテ、RPAプラットフォームで約170の業務を自動化
IT関連
2021-06-16 16:05
Terraformのフォークが「OpenTofu」としてLinux Foundation傘下で正式ローンチ。OpenTFから改名
DevOps
2023-09-21 22:40
富裕層以外の投資家にも道を開くエクイティクラウドファンディングをメインストリームに押し上げたいGumroad
VC / エンジェル
2021-05-18 05:27
Google Cloud、AI機能搭載のPostgreSQL互換ソフトウェア「AlloyDB Omni」正式版リリース
Google
2023-10-16 18:59
CCCMKホールディングス、「Snowflake」でデータ基盤を刷新
IT関連
2025-01-30 08:27
ソフトウェア部門責任者は生成AI利用の監督業務も担う時代に
IT関連
2023-09-05 17:28
アフリカ初のカード発行APIを開発するザンビアのフィンテックUnion54
フィンテック
2021-08-10 00:20