CTC、ヨドコウ桜スタジアムとエッジAIカメラ活用の実証実験

今回は「CTC、ヨドコウ桜スタジアムとエッジAIカメラ活用の実証実験」についてご紹介します。

関連ワード (マーケティング等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)はヨドコウ桜スタジアムと共同で、エッジAIカメラを活用した実証実験を開始する。

 スタジアムの入場ゲートにIdeinのエッジAIカメラ「ai cast」を設置し、来場者数と属性情報をリアルタイムに収集・分析する。これにより、運営課題の可視化と改善を進め、新たな顧客体験につながる施策を検討する。

 ヨドコウ桜スタジアムは、年間32万人以上が来場する駅近のスタジアム施設。リニューアルオープンから5年目を迎え、新たな顧客体験(CX)の創出を検討している。

 実証を通じて、来場者の傾向把握とマーケティング施策の検証により、物販品やフードの品ぞろえを検討していく。サイネージ広告の効果測定と改善も進める。このほか混雑や危険状況の把握を進めることで、来場者のケアに関する運営スタッフの業務効率化や顧客満足度の向上を図る。

 ai castは、デバイス内でリアルタイムにAIデータ処理を行える。高精度な顔認証と動線推定が可能で、プライバシーに配慮したデータ収集ができる。

 CTCはエッジAIカメラを活用したシステム構築の実績を生かし、実証においてもニーズに応じた環境構築と運用支援や専門チームによるデータ利活用・開発の支援で、ヨドコウ桜スタジアムのDX推進をサポートする。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
パナソニックのAI戦略–「Scalable AI」と「Responsible AI」に強み
IT関連
2023-06-27 13:07
全自動除草ロボット・サービスのFarmWiseが薬物散布機能を追加
IT関連
2021-02-25 01:29
E・マスク氏の買収提案がOpenAIの未来に与える影響とは
IT関連
2025-02-13 09:20
「macOS」でハードウェアセキュリティキーを使うには
IT関連
2024-01-14 10:26
Alphabetは量子技術グループをスピンアウト、Sandboxが独立した企業に
IT関連
2022-03-24 20:58
3兆6420億円の新エネルギー政策を含む2020年末の米国景気刺激法案
パブリック / ダイバーシティ
2021-01-19 10:54
SQL Server 2022がリリース候補に到達。Azure SQLとの双方向DR、Azure Synapseによるリアルタイム分析、Amazon S3へのバックアップ/リストアへも対応へ
Microsoft
2022-08-26 17:59
「macOS Sonoma」でアプリごとに文字サイズを変更する方法
IT関連
2023-12-05 00:51
「Cinnamon」の最新版がリリース–標準のデスクトップ環境より優れている5つの理由
IT関連
2024-12-08 05:20
イーロン・マスク氏のNeuralink、Cラウンドで2億ドル超調達
企業・業界動向
2021-07-31 04:08
NECとアイシン、AIデジタルヒューマンを共同開発へ
IT関連
2024-10-17 12:58
日立の2022年度決算は増収増益–LumadaとGlobalLogicが成長エンジンに
IT関連
2023-04-29 00:06
荏原製作所、8000人を対象に出張・経費管理クラウドを導入
IT関連
2021-02-25 07:06
日清「カップヌードルPRO」発売 高たんぱく&低脂質 ハイプロテイン謎肉入りで「肉肉しい味わい」
くらテク
2021-03-23 14:41