デジタルアーツ、IDaaSにSAML非対応環境のSSOを可能にする新機能

今回は「デジタルアーツ、IDaaSにSAML非対応環境のSSOを可能にする新機能」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 デジタルアーツは、ID管理や認証などセキュリティ関連機能(IDaaS)を提供する「StartIn」サービスで、SAML規格に対応していないシステムやサービスとのシングルサインオン(SSO)を可能する「代理認証機能」を3月にリリースすると発表した。

 IDaaSは、IDの管理や保護、SSOや多要素認証(MFA)などの機能を提供する。一般的なIDaaSは、SAML対応の異なるシステムやサービス間でSSOやMFAを利用できるが、オンプレミスなどのSAML非対応の環境では難しく、個別のIDやパスワードを用いる。特に大企業や教育委員会、学校などで管理や運用の複雑化が課題になっており、これらの同社の顧客が解決を要望していたという。

 StartInは、基本的なIDaaSの機能のほか、独自のMFA機能として全地球測位システム(GPS)による位置情報認証や第三者認証、中間者攻撃対策機能としてクライアント証明書認証やパスキー認証なども搭載する。新機能の代理認証機能は、ウェブブラウザーでログインするSAML非対応のシステムやシステムで、新たにSSOを利用できるようにする。

 StartIn利用の標準価格は1ユーザー当たり税別月額300円で、新しい代理認証機能は標準機能として利用できるという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
コンピュータービジョンでレストランのオーダーエラーを解消するAgot AI
IT関連
2022-02-13 18:35
スタンドアロンのWebAssemblyランタイム「Wasmer」がRISC-Vに対応。Wasmer 3.2正式リリース
WebAssembly
2023-04-21 17:03
スリーシェイク、CI/CDに組み込み可能な自動脆弱性診断機能を公開
IT関連
2023-12-19 10:26
マイクロソフト、1月の月例パッチを公開–98件の脆弱性に対処
IT関連
2023-01-13 18:15
新潟県長岡市、高齢者などの災害時避難を支援するサービスを運用
IT関連
2024-02-17 11:14
富士通、デジタルツイン上に人の行動を高精度に再現–英国ワイト島で実証開始
IT関連
2023-04-22 08:07
ITシステム管理サービスKaseyaへのサイバー攻撃、1500社に影響の可能性
IT関連
2021-07-07 06:22
ゼロトラストを誤解してほしくない–提唱者が説く正しい定義
IT関連
2024-04-25 20:15
脱「Excel」の経営管理DXでスピーディーな意思決定(前編)
IT関連
2022-09-08 04:26
このPCはWindows 11にアップデートできる? Microsoftがチェックプログラム公開
製品動向
2021-06-26 23:29
昭文社ホールディングスら、「バーチャル街歩きコンテンツ」提供–ウェブメディアと連携
IT関連
2021-05-08 13:32
そごう・西武とRidgelinez、バーコードなどに依存しない単品在庫管理のデジタル化へ
IT関連
2023-08-09 01:06
選手へのネット中傷、JOCが監視チーム すでに記録保存
連載チーム
2021-08-21 19:52
筑波大、5Gで飛行中のドローンへ無線給電 30秒間途切れることなく送受電に成功
科学・テクノロジー
2021-07-09 05:29