デジタルアーツ、IDaaSにSAML非対応環境のSSOを可能にする新機能

今回は「デジタルアーツ、IDaaSにSAML非対応環境のSSOを可能にする新機能」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 デジタルアーツは、ID管理や認証などセキュリティ関連機能(IDaaS)を提供する「StartIn」サービスで、SAML規格に対応していないシステムやサービスとのシングルサインオン(SSO)を可能する「代理認証機能」を3月にリリースすると発表した。

 IDaaSは、IDの管理や保護、SSOや多要素認証(MFA)などの機能を提供する。一般的なIDaaSは、SAML対応の異なるシステムやサービス間でSSOやMFAを利用できるが、オンプレミスなどのSAML非対応の環境では難しく、個別のIDやパスワードを用いる。特に大企業や教育委員会、学校などで管理や運用の複雑化が課題になっており、これらの同社の顧客が解決を要望していたという。

 StartInは、基本的なIDaaSの機能のほか、独自のMFA機能として全地球測位システム(GPS)による位置情報認証や第三者認証、中間者攻撃対策機能としてクライアント証明書認証やパスキー認証なども搭載する。新機能の代理認証機能は、ウェブブラウザーでログインするSAML非対応のシステムやシステムで、新たにSSOを利用できるようにする。

 StartIn利用の標準価格は1ユーザー当たり税別月額300円で、新しい代理認証機能は標準機能として利用できるという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
T-MobileとSpaceXが提携、「空が見えれば」へき地でも全米で携帯通信を可能に
IT関連
2022-08-31 15:17
回答者の99%がアイデンティティーへのサイバー攻撃が拡大すると予想–CyberArk調査
IT関連
2023-10-07 02:04
Spotify、AI採用Podcast発見ツールのPodzを買収
アプリ・Web
2021-06-20 00:03
サイバートラスト、SBOM対応を強化した脆弱性管理サービスを発表
IT関連
2024-10-19 05:38
ボルボの高級EVブランドPolestarが初のフル電動SUV「Polestar 3」を米国で生産へ
モビリティ
2021-06-18 04:12
リコー、独自のAIモデルの作成と学習推論できるノーコード開発ツールの試行を開始
IT関連
2023-07-13 01:46
Amazonもアプリストアの30%手数料を条件付きで引き下げ
アプリ・Web
2021-06-20 13:38
「AIOps」とは? IT運用における人工知能の重要性–前編
IT関連
2023-01-18 06:56
ソニーの“お守り”「アミューリンク」予約開始 親のスマホと音声メッセージをやり取り
くらテク
2021-02-18 03:15
主要なAIコードアシスト機能の比較。GitHubが先行し、GitLab/Google Cloud/AWSが追いかける。ガートナーがマジッククアドラントを発表
AWS
2024-09-11 11:15
簡単にアクセシビリティの問題を解決する「アクセシビリティオーバレイ」のaccessiBeが約29.6億円調達
ネットサービス
2021-03-12 08:21
2022年はインフレ、地政学的混乱、為替変動などによりPC出荷が前年比で10%近く下落。中国ゼロコロナ政策の影響も大。ガートナーの予測
業界動向
2022-07-06 02:54
UiPathとRobo Co-op、デジタルワーカー育成と就労支援の推進で協業
IT関連
2024-03-02 12:14
突然のコロナ感染、その時あってよかったもの 非常持ち出し袋がホテル療養セットに :デジタル防災を始めよう(1/6 ページ)
トップニュース
2021-05-16 16:20