サイバートラスト、SBOM対応を強化した脆弱性管理サービスを発表

今回は「サイバートラスト、SBOM対応を強化した脆弱性管理サービスを発表」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 サイバートラストは、脆弱(ぜいじゃく)性管理サービス「MIRACLE Vul Hammer」でソフトウェア部品表(SBOM)対応を強化した最新版を10月29日から提供すると発表した。

 MIRACLE Vul Hammerは、ソフトウェアやサーバー、ネットワーク機器に内在する脆弱性の可視化とパッチ適用状況などの管理をサポートするSaaS。最新版では、SBOMのインポート機能を強化し、複数のソフトウェアで構成されるシステムで複数のベンダーから提供される異なる形式のSBOMを統合管理できるようにする。

 具体的には、ベンダーから提供される固有の拡張タグを含むさまざまな形式のSBOMの情報と管理下のシステムの構成情報をCSVファイルやAPIで登録し、MIRACLE Vul HammerでJSON形式のSBOMとしてエクスポートできる。セキュリティガイドラインや調達基準などの準拠でSBOM提出が必要な場合にも対応できるようになる。

 さらに、海外の「National Vulnerability Database」(NVD)や「Open Source Vulnerabilities」(OSV)などの脆弱性情報データベースと定期的に突合して脆弱性をスキャンし、検知した脆弱性の情報を担当者にメールで通知できるようにした。これにより脆弱性の早期発見を支援するという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ITの専門家がAI時代を生き抜くために必要なこと
IT関連
2024-02-08 12:18
生き残りの施策にマイナスイメージ–アクセンチュア、「顧客との認識ズレ」に警鐘
IT関連
2024-03-08 17:22
アプリケーション開発における最適な手法の選び方–前編
IT関連
2023-01-12 12:26
日本での製品開発や品質向上に期待–セキュリティのフォーティネット会長が会見
IT関連
2023-12-03 21:26
長崎大学らがHoloLens 2などを利用したオンライン遠隔診療システムを開発
IT関連
2021-03-04 08:44
AI駆動でテキストを美しい合成音声として出力するAflorithmicが約1.4億円調達
ネットサービス
2021-02-23 02:42
「Chromebook」の利点–大半のユーザーに最適である7つの理由
IT関連
2024-10-12 04:24
マイクロソフト、次期「Windows」発表イベントを前に新プレビューの公開を中断
IT関連
2021-06-09 21:39
甘いクラウドセキュリティは格好の攻撃ターゲット–IAMポリシー見直しなど重要に
IT関連
2022-04-20 11:55
加速する広告業界–2022年における4つの動向予測
IT関連
2022-02-05 05:34
フィットネスクラブ・スクールなど店舗向け会員管理・予約・決済システム「hacomono」が5億円調達
ネットサービス
2021-03-23 16:40
写真で振り返る「SuiteWorld 2023」–会場の様子をお届け
IT関連
2023-10-25 21:50
日本オラクルと両備システムズ、自治体システムのガバメントクラウド移行で協業
IT関連
2023-10-27 18:35
エフセキュア、BtoBとBtoCに事業を分社化–BtoB事業の社名は「ウィズセキュア」に
IT関連
2022-03-20 23:17