GitHub Copilot Agent Modeが登場。タスクを与えると自律的にプログラミング、テストコードも修正、テストが失敗すればデバッグも

今回は「GitHub Copilot Agent Modeが登場。タスクを与えると自律的にプログラミング、テストコードも修正、テストが失敗すればデバッグも」についてご紹介します。

関連ワード (全部、分解、検索機能等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


GitHubは生成AIがコーディングを支援してくれる「GitHub Copilot」の新機能として「GitHub Copilot Agent Mode」をプレビュー公開しました。

fig

GitHub Copilotはもともと、プログラマが書きかけのコードを生成AIが自動補完する機能や、自然言語で書かれたコメントからコードを生成する機能などとして登場しました。最近では複数ファイルにわたるコードの変更や生成に対応する「Copilot Edits」機能により、さらに複雑なプログラミングまで任せることができるようになりました(Copilot Editsは今回正式版となりました)。

今回プレビュー公開となった「GitHub Copilot Agent Mode」では、プロンプトで指示を与えると生成AIがより自律的にコーディングのプランを生成してコードの修正や生成などを行い、コードの修正などに合わせて既存のテストコードも変更して実行。テストに失敗すると自動的にデバッグも行い、タスクを完了させることが可能となっています。

以下はGitHubが公開したGitHub Copilot Agent Modeの紹介動画からのキャプチャです。

GitHub Copilot Agent Modeは現時点でVisual Studio Codeのアーリリリース版であるVS Code Insidersを用いてGitHub Copilot Chat設定のエージェントモード設定を有効にした上で、画面右下のプロンプト入力部に用意されたメニューから切り替え。

fig

プロンプトでタスクを入力します。ここではマラソンレースのWebサイトのコードに競技者の名前による検索機能を追加して、必要に応じてユニットテストと統合テストもアップデートせよ、という内容です。

fig

GitHub Copilotがタスクをステップに分解したプランを作成、対象となるコードが含まれているプロジェクトの内容を解析してプログラミングを開始します。

fig

サーバのファイルやWebサイトのUIのコードなど、いくつかのファイルのコードをアップデート。

fig

アップデートがコードに反映されていきます。

fig

ユニットテストもアップデートされ、ユニットテストを実行していきます。

fig

テストが失敗すると、失敗を検知してバグを探し、バグフィクスまで実行。ここではテストコードの変更が十分ではなかった模様。

fig

ユニットテストが全部パスしたことを確認すると、統合テスト(e2eテスト)を実行。ところが別のテストがサーバのポートを使っていたため、GitHub CopilotがこのプロセスをKillしてよいか確認。そして統合テストを再実行。

fig

無事にテストが通り、タスクが完了しました。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
グーグル、「OSS-Fuzz」の報酬プログラム拡充とJavaScriptへの対応を発表
IT関連
2023-02-04 07:27
キャンピングカーを旅や生活の拠点とする新たなカルチャー「バンライフ」を支えるCarstay
その他
2021-08-18 10:48
富士通とNECは決算発表で「成長事業」をもっと前面に押し出せ
IT関連
2023-05-12 13:22
NTT、「APN IOWN1.0」サービス開始–ネットワーク遅延を200分の1に抑制
IT関連
2023-03-04 06:47
「Python」の登録商標、米Python Software Foundationが再出願。アーク社の登録商標に対しては不使用取消審判を請求
Python
2021-07-16 15:47
自動走行ロボが青信号で交差点を横断 ソフトバンクと佐川急便が実験成功
ロボット・AI
2021-06-16 12:42
JetBrains、「Google Gemini」をGitHub Copilot対抗の「JetBrains AI Assistant」に採用へ
Google Cloud
2024-06-26 00:08
Android版Googleアプリ「繰り返し停止しています」問題発生
アプリ・Web
2021-06-23 05:12
AI時代に求められる2つの対照的スキル–数学とビジネス開発
IT関連
2023-10-04 18:16
キリンビールとブレインパッド、「デジタルの力」と「人間の力」でSCM業務のDXを推進
IT関連
2022-10-04 14:46
複雑なサイト利用規約の要約を求める法案、米議員らが提出
IT関連
2022-01-19 23:47
「Bing」のAIチャット、「Chrome」「Safari」でも利用可能に–一部ユーザーが対象
IT関連
2023-07-27 11:32
ロボットの燃料は「カセットボンベ」 駆動時間はリチウムイオン電池の2倍
ロボット・AI
2021-07-28 08:52
中国のドライバーレス配達スタートアップWhale Dynamicが約3億円調達、米国市場を狙う
IT関連
2022-03-21 23:27