東芝、発電システムなど好調で増収増益–第3四半期累計で営業損益過去最高

今回は「東芝、発電システムなど好調で増収増益–第3四半期累計で営業損益過去最高」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 東芝は2月14日、2024年度第3四半期累計(2024年4~12月)の決算を発表した。前年同期比で増収増益となり、営業損益は1200億円を超える大幅増益となった。

 売上高は2兆4770億円、営業損益は1143億円、当期純損益は1848億円となった。上期に続き、売上高は増収、引当前後の営業損益、当期純損益の全てで黒字となり、かつ、前年同期の実績を大幅に上回る結果になったという。

 セグメント別では、半導体などの市況回復の遅れにより減収となったが、HDDや発電システムなどが好調に推移したとのこと。利益改善を進めたビルソリューションも改善し、営業損益は引当前、引当後ともに全セグメントで増益を実現した。

 営業損益の1143億円は、2018年度にメモリー事業を除いた事業ポートフォリオとなって以来、第3四半期累計で過去最高の業績を記録。当期純損益については、キオクシアの業績改善による持分法損益の増益もあり、1848億円と上期に続き大幅な増益となった。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
550円の「Raspberry Pi Pico」をいじり倒す :名刺サイズの超小型PC「ラズパイ」で遊ぶ(第36回)(1/2 ページ)
アプリ・Web
2021-02-17 17:13
企業のアプリやサイトにチャット機能を簡単に搭載できるHyroが11.4億円調達、Twilioも投資
ネットサービス
2021-05-27 14:53
「デジタル×人文社会科学」で価値創出に挑む研究者の覚悟とは
IT関連
2022-07-09 18:20
NTTデータグループ、海外拠点での不正アクセスを公表
IT関連
2024-07-05 19:44
ドコモ、無人販売用「スマートスタンド」開発 ショーケース型冷蔵庫に各種センサー配備、「施設から出ることなく非対面で購入」ニーズに対応
企業・業界動向
2021-06-04 18:40
汎用原子レベルシミュレータ「Matlantis」がクラウドサービスで登場。原子スケールで材料の挙動を再現、深層学習モデルで計算を数万倍に高速化。Preferred Networksの関連会社「PFCC」から
クラウド
2021-07-07 04:33
「UIは終わりのない改善、AIの旅路は始まったばかり」–ServiceNowのケーシーCTO
IT関連
2022-10-27 14:41
ソフトウェア開発の新たな変化–さらに多様なスキルを求められる開発者
IT関連
2022-04-07 16:49
サントリー、「全社員型タレントマネジメント」の推進で統合人事システムを導入
IT関連
2024-02-01 10:47
相次ぐ巨大IT企業による対日投資、その狙いとは
IT関連
2024-06-18 19:26
広がるローコード開発–「次の段階に進む」とOutSystems
IT関連
2021-02-10 21:37
EC・SaaS企業に収益ベース融資で資金を提供する仏SilvrがシリーズAで約171.5円調達
IT関連
2022-02-10 01:07
トレンドマイクロ製品に脆弱性、悪用攻撃も確認
IT関連
2023-09-21 07:57
パン屋さんの課題を冷凍パン技術とITで解決するパンフォーユーが8000万円を調達
フードテック
2021-05-11 20:50