ロイヤルホストなど326店舗に「HANZO 自動発注」導入–AIで在庫適正化

今回は「ロイヤルホストなど326店舗に「HANZO 自動発注」導入–AIで在庫適正化」についてご紹介します。

関連ワード (データマネジメント等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ロイヤルホールディングス(ロイヤルHD)は「ロイヤルホスト」と「天丼てんや」の計326店舗(ロイヤルホスト215店舗、天丼てんや111店舗)に、外食企業向け業務支援クラウドサービスなどを手掛けるGoalsが提供する飲食店向けサービス「HANZO 自動発注」を導入し利用を開始した。3月6日にGoalsが発表した。

 ロイヤルHDは、今回の導入でAIが自動で発注量を算出することが可能になり、発注業務の時間削減や発注ミスによる食材不足、過剰在庫の防止が期待できるという。また発注担当者の心理的負担を軽減し、食材の廃棄ロスも削減できるという。さらにバックヤード業務を軽減し、調理や接客に集中できる環境を構築できる。

 HANZO 自動発注は、天候による売上変動や直近の注文傾向などを考慮した売上を店舗ごとにAIが予測し、適切な食材の発注量を算出して自動で発注システムに連携する。これにより、発注時間の短縮、発注ミスの防止、食材ロス削減などに貢献する。

 従来、同社の店舗では、売上・来客数の予測や納入日などを確認して食材を発注する際、経験や勘に頼る部分が多く、属人化や発注量の過不足による在庫の適正化が課題となっていた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
重要なカギを握る5つのテーマ–F5・ジュッド アジア太平洋・中国・日本担当シニア・バイスプレジデント
IT関連
2023-01-13 11:56
primeNumber、データエンジニアリングの解説書「TROCCO クックブック」を発売
IT関連
2024-12-26 07:25
冷凍ラーメン自販機「ヌードルツアーズ」登場 人気店のラーメンを24時間買える
くらテク
2021-03-24 16:06
初代ゲームボーイでビットコイン採掘に挑んだハッカー、人気の単語当てゲームWordleを初代に移植
IT関連
2022-02-09 16:30
ベトナムIT大手のFPT Softwareが日本市場で年30%成長を計画
IT関連
2022-08-20 11:33
「Windows 10X」の新たなビルドのイメージが流出か
IT関連
2021-01-15 09:39
新型コロナワクチン接種のデジタル記録開発でテックとヘルスの企業がタッグ
ヘルステック
2021-01-16 05:04
グーグル、Web3開発を支援する新サービス「Blockchain Node Engine」を発表
IT関連
2022-10-29 14:38
国内大手SIer 8社、年率10%弱の成長を継続–2022年度は2桁成長に
IT関連
2023-05-18 06:10
Anthropicもコーディングエージェント「Claude Code」発表。新バージョンのClaude 3.7 Sonnetを基盤に
機械学習・AI
2025-02-26 06:06
店舗の空き情報をリアルタイム配信する「VACAN」がガソリンスタンドのセルフ洗車場の混雑状況を可視化
IoT
2021-05-11 14:02
保安検査を支援するAI技術を実用化へ–JAL、日立らが南紀白浜空港で実証実験
IT関連
2022-03-04 14:31
接種予約電話不通、ネットは苦手……高齢者に静岡県内自治体「出張巡回」などサポート
IT関連
2021-05-15 00:02
ヒューマンHD、グループ約4000人の人事データを「COMPANY」で一元管理
IT関連
2023-12-26 11:00