IaaS/PaaSが成長を牽引する国内データセンターサービス。データセンターの新設は2026年から2028年頃にピーク。富士キメラ総研

今回は「IaaS/PaaSが成長を牽引する国内データセンターサービス。データセンターの新設は2026年から2028年頃にピーク。富士キメラ総研」についてご紹介します。

関連ワード (程度、背景、複数等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


富士キメラ総研は国内市場におけるデータセンターサービスの市場動向についての調査と予測を発表しました。

データセンターサービスとは、IaaS/PaaS、ホスティング、ハウジング、共同利用(金融業や公共団体向けなどのアプリケーションを複数の組織が共同利用すること)、通信回線サービス、SaaSなどその他、などのデータセンターを基盤に提供されるサービスです。

fig

同社の発表によると、2024年の市場規模は4兆180億円。これが2029年までの5年間に年平均6%程度の拡大が予想されるとしています。

この成長を牽引するのは新規システム開発が多いことから伸長が予想されるIaaS/PaaS分野だとし、さらに一時低迷していたホスティングサービスもGPUホスティングサービスの利用増加を背景に再び成長が期待されるとしています。

特にデータセンター向けのGPUサーバーは2024年の市場規模が640億円、これが6年後の2029年には15.6倍の3270億円になると予想されています。

一方でホスティングはクラウドサービスへのシフトにより減少すると予想されています。

また、メガクラウドベンダー向けのハイパースケールデータセンターの新設が特に関東や関西で進むとしており、2026年から2028年頃に新設がピークに達すると予想されています。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「PUI PUI モルカー」、Amazon Prime Videoなどで全話配信
くらテク
2021-02-03 08:58
オープンイノベーション、大企業は成功への旅路をいつまで続けるのか
IT関連
2024-12-12 23:57
富士通が社会課題の解決を目指す「Uvance」に注力する理由–高橋執行役員が力説
IT関連
2023-07-19 07:13
シャープ、量子アニーリングで1000台規模のAMRを制御する技術を開発
IT関連
2024-09-04 11:25
自社グループのDX戦略を加速するためのIT組織の在り方と再編のポイント
IT関連
2024-06-04 08:28
「Omiai」運営元、企業サイトのフォームからも情報流出 「システム設定の不備」で
セキュリティ
2021-05-25 20:50
契約審査「LegalForce」、自動レビュー機能で和文「フランチャイズ契約」に対応
IT関連
2023-06-06 14:01
パスワードハッキング攻撃は増加の一途–マイクロソフト調査
IT関連
2022-11-17 18:01
財務領域のAIを信頼する日本の管理職は94%で世界首位、活用度は世界最下位–日本オラクル
IT関連
2021-03-04 00:55
SIEMのできることが広がる–Splunk、セキュリティ製品やシスコとの方向性を紹介
IT関連
2024-12-19 03:14
マイクロソフトが買収したコンテナ最適化Linuxの「Flatcar Container Linux」、CNCFのインキュベーションプロジェクトに採択
Docker
2024-11-07 17:45
2020年後半はランサムウェア攻撃の高度化が進む–エフセキュア報告書
IT関連
2021-04-11 23:57
市民開発者の役割が拡大–そのメリット、企業アプリケーションのあり方とは
IT関連
2022-04-14 08:35
地方銀行のスマホアプリが一斉にダウン データベースサーバの故障が原因か
最近の注目ニュース
2021-04-06 05:13