市民開発者の役割が拡大–そのメリット、企業アプリケーションのあり方とは

今回は「市民開発者の役割が拡大–そのメリット、企業アプリケーションのあり方とは」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 適切なスキルを有する開発者を見つけるのは至難の業だ。そのことは誰もが知っているはずだ。そして企業で働く開発者らは、かつてないほどの忙しさに見舞われている。今日の企業で働く開発者たちは、重要なアプリケーションの開発や保守に従事するだけでなく、業務部門のコンサルティングでより大きな役割を担う必要に迫られている。

 AccentureのグローバルIT担当マネージングディレクターであるKaren Odegaard氏によると、これこそが市民開発者による開発作業に移行していく必要がある理由だという。同氏は最近のポッドキャストで、「今日のIT部門は、応じきれないほど多くの需要を抱えている」と述べた上で、「われわれは、市民開発者が(アプリの構築能力を)手にした場合、中央集権的なITソリューションの調達に比べて10倍迅速にソリューションを実現できるようになるという事例を目にしている。つまり、こうしたアプリを開発する人々とIT部門の双方に大きなメリットがある」と述べている。

 Odegaard氏は、IT部門の手を借りないことで重要なメリットが生み出されるとし、「問題に最も近いところにいる人々が自ら問題を解決するため、IT部門による翻訳作業が不必要になる。また、IT部門が取り扱わないような問題に対するソリューションが生み出される可能性も高くなる。さらに、IT部門としてのわれわれの可視性が高まる。これによりわれわれは、企業の各所で働く人々の抱える問題をより適切なかたちで解決するための知識を入手できるようになる」と述べている。

 同氏は「(IT部門にとって)これはアプリケーションの一般的な開発方法に変革を引き起こすものだ」と続け、「このため、コンプライアンスや、テクノロジーのガバナンスに対する考え方を、現在最も注力しているアプリケーションレベルではなく、プラットフォームレベルにまでシフトする必要がある」と述べている。

 さらに、業務担当者の開発したアプリがシステムやネットワーク上で乱立し、無秩序化するのを防ぐために、これらアプリを企業全体で再利用/再目的化する方法が最終的に必要になるとし、「ユーザーの生み出したイノベーションを取り入れて一元管理する能力が今や必要となっている」と述べた上で、「IT組織にとってこれがどれだけ大変なことか分かると思うが、その方法と、規模を拡大していく方法を真剣に考えなければならない」と続けた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「Microsoft Teams」にライブ文字起こし機能
IT関連
2021-03-25 12:25
KORG、VR楽器に参入 Oculus Questのヘッドセットだけで操作する統合音楽制作環境「KORG Gadget VR」発表
イラスト・デザイン
2021-01-21 12:34
DXの一環として推進すべき–日本IBM、メタバースの本格普及に向けたレポート発表
IT関連
2023-02-23 19:27
大日本印刷、経費精算DXの支援に「テックタッチ」採用–約3カ月で導入完了
IT関連
2022-12-17 09:48
農林中央金庫、Azureで稼働する新勘定系システムの運用を開始
IT関連
2024-07-19 16:15
ラック、管理漏れのIPアドレスを調査するサービスを開始
IT関連
2021-04-01 00:50
ランサムウェアはよくある設定ミスを狙う–マイクロソフトが警告
IT関連
2022-08-26 06:12
Snowflakeのマーケティングはいつも顧客が中心–D・ピアソンCMO
IT関連
2023-09-16 08:51
月桂冠、日本酒の飲みくらべを推奨するAI診断アプリ–オージス総研と共同開発
IT関連
2021-01-15 16:38
国産セキュリティ企業として成長目指す–サイバーセキュリティクラウド
IT関連
2021-04-15 13:05
“足への振動”で視覚障害者をナビ ホンダ発IoT「あしらせ」実用化へ
ライフ
2021-06-20 01:26
マカフィーが「Babuk」ランサムウェアの最新動向について報告
IT関連
2021-07-30 02:07
日本の行く末を担うオープンイノベーション–スタートアップの動き
IT関連
2022-09-27 07:26
マスク氏、ウクライナでの「Starlink」利用に注意喚起–ロシアの標的になるおそれ
IT関連
2022-03-08 04:13