共栄火災、基幹システムをクラウドへ移行–日立が生成AI活用で効率化

今回は「共栄火災、基幹システムをクラウドへ移行–日立が生成AI活用で効率化」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 共栄火災海上保険と日立製作所(日立)は3月27日、共栄火災の基幹システムをメインフレームからパブリッククラウドへ移行するプロジェクトを4月に開始すると発表した。2030年度中の稼働開始を目指す。

 このプロジェクトでは、共栄火災の大規模基幹システムをパブリッククラウドへ移行し、柔軟で効率的なシステム環境を構築する。移行先をパブリッククラウドとすることで、ITリソースの管理が容易となり、コスト最適化と、先進的なIT技術を活用した開発が可能となる。

 日立は、「Application Lifecycle Management(ALM)サービス」を活用した事前検証で現行プログラムを可視化し、移行対象プログラムをスリム化する。メインフレームからの移行やパブリッククラウドでの稼働実績が豊富な日立のオープンミドルウェアを採用することで、移行時のアプリケーション変更を最小限に抑え、迅速で確実な移行を実現するという。

 日立は、生成AIを活用して移行・開発作業の負担軽減と精度向上を図る。これまで多くの顧客の移行を支援してきた実績やノウハウ、保険・共済分野専門のモダナイゼーションチームの主導により、安全確実な移行を目指すとしている。

 同社によれば、近年、多くの企業がメインフレームの課題を抱えているという。プログラムの肥大化やブラックボックス化による開発コストの増加、メインフレーム技術者の不足などが深刻化している。共栄火災も同様の課題に加え、DX推進や外部サービスとの連携強化のため、基幹システムのモダナイゼーションを急務としていた。

 共栄火災は、今後多様なニーズに対応した商品開発やサービス提供を柔軟に進めるため、システム開発の効率化を推進し、顧客満足度向上を目指す。日立は、プロジェクトを確実に推進するとともに、共栄火災のDX実現や課題解決を支援する。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
出張手配・管理の自動化および出張費の最適化SaaS「AI Travel」を提供するAIトラベルが3億円の資金調達
IT関連
2022-02-04 23:36
Excel世界大会も登場、今改めて考える「eスポーツとは何か」 (1/3 ページ)
くわしく
2021-06-29 06:30
経営管理のために使用されているツール、「表計算ソフト」が約4割–満足度は約2割
IT関連
2024-03-16 14:50
三井物産、データマネジメント環境で新たな統合分析プラットフォームに移行
IT関連
2024-04-04 14:02
面白い存在になるかも–HPEが打ち出したDXプラットフォームのポテンシャル
IT関連
2021-06-04 00:42
サイバー攻撃で暗躍するイニシャルアクセスブローカー、犯罪凶悪化の温床にも
IT関連
2024-10-19 17:24
PCのスケーラビリティを決定付けた超重要コンポーネント、地味にスゴイ「APIC」の登場 :“PC”あるいは“Personal Computer”と呼ばれるもの、その変遷を辿る(1/2 ページ)
トップニュース
2021-08-14 12:27
DocuWorksのクラウドコネクター機能を提供–富士フイルムBI
IT関連
2021-04-13 12:06
アップルの「Xcode」を利用する開発者狙う「XcodeSpy」マルウェア–研究者が注意喚起
IT関連
2021-03-19 23:49
多くの企業がハイブリッドワークを受け入れ、未来の働き方を再考する機会が到来–ガートナー
IT関連
2023-08-29 18:51
住友重機、30年ぶりのセキュリティ基盤刷新でセキュアウェブゲートウェイを導入
IT関連
2023-06-02 17:36
ゲーム業界のデータベース事情。大量のシャーディングで複雑化する負荷分散、メンテナンスで止めないとスケールアップ・ダウンができないなどの課題。解決方法は?[PR]
MySQL
2023-11-14 23:14
8万人以上が利用する心のセルフケア・トレーニングアプリ「Awarefy」運営のHakaliが1億円のシード調達
ヘルステック
2021-07-10 12:34
日本マイクロソフトに求めたい「生成AIサービスの国内利用社数の公表継続」
IT関連
2024-03-30 15:54