GMO AI&ロボティクス、ロボットの人材派遣を本格展開

今回は「GMO AI&ロボティクス、ロボットの人材派遣を本格展開」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 GMOインターネットグループのGMO AI&ロボティクス商事は4月3日、ヒューマノイドロボットの人材派遣型サービスを正式に開始すると発表した。エンターテインメントから実用まで、ロボットを活用する領域を拡大する。

 従来のレンタルサービスとは異なり、ユーザーの用途や要望に合わせたロボットの動作プログラムを組み込んで提供するとのこと。中長期的には、サービス業や製造業、さらには家庭内での家事支援・介護補助などの分野にも適用し、人材派遣型の展開を視野に入れる。

 プランは、1日から利用できる「短期プラン」、「中期プラン」(1週間~1カ月)、「長期プラン」(1カ月~)の3つを用意。展示会やプロモーションイベントでのブランドピーアールや製品紹介、商業施設やテーマパークにおける来場者案内、ショールームでの来場者の受付対応など、幅広いシーンで活用できるとしている。

 GMO AI&ロボティクス商事では、動作プログラムのほか、通信環境などのインフラ提供、技術者の派遣による安定稼働などのサポート体制を用意する。

 現時点では、商業イベントやエンターテインメント分野を中心とした展開を予定しているが、今後は、サービス業や製造業、家庭内における支援領域にもロボットの活用を拡大していく計画だ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
クボタ、「Google Workspace」を導入–生産性と企業価値向上に寄与
IT関連
2022-10-20 21:53
多摩都市モノレール、IoTカメラソリューションを導入–既存の蛍光灯と取換可能
IT関連
2022-10-30 18:35
「Windows 11」プレビュー版、テザリング有効化をPC側で可能に
IT関連
2022-11-01 15:26
凸版ら、ロボット管理クラウドとエレベーター制御システム間でセキュリティ通信実証
IT関連
2022-03-24 15:29
顔交換アプリ「Reface」でユーザーがアップロードした画像の顔入れ替え&アニメーション化が可能に
ソフトウェア
2021-05-19 22:38
紀伊國屋書店、クラウド型名刺管理・営業支援ツールを導入–セールスDXを推進
IT関連
2022-08-23 15:10
マイクロソフト、「Azure」でArm版VMのプレビューサポートを開始
IT関連
2022-04-06 08:27
契約管理システム「LegalForceキャビネ」に類型振り分け機能–契約類型の確認作業を支援
IT関連
2022-09-15 06:32
「Solus 4.6」レビュー–初心者に特にお薦めの使いやすい「Linux」ディストロ
IT関連
2024-11-15 21:28
低糖質・高タンパクの冷凍弁当宅配「ゴーフード」が総額6000万円のプレシリーズA調達
フードテック
2021-06-03 08:02
リコーが3Dコンテンツを全方位立体映像として現実空間に映し出せる投影装置を開発、裸眼で視認可能
ハードウェア
2021-03-09 12:52
2022年を「日本のData Execution元年」に–プロセスマイニングのCelonis、事業戦略を説明
IT関連
2022-03-25 09:17
台湾、東京五輪にオードリー・タン氏を派遣
IT関連
2021-07-13 11:10
静岡銀行、「ブランドデビットプロセッシングサービス」を導入–TISが支援
IT関連
2024-04-11 07:55