企業がデータを最大限に活用するための5つの方法

今回は「企業がデータを最大限に活用するための5つの方法」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ほとんどのITプロジェクトには、必然的にデータ活用のイノベーションが必要になる。それはアナリティクス関連のプロジェクトであっても、IoTや人工知能、機械学習関連のプロジェクトであっても同じことだ。実際、ほとんどのデジタルトランスフォーメーション(DX)プロジェクトは、データの活用方法に関する変革だと言ってもいいほどだ。では、企業が収集している情報を最大限に活用できるデータ活用戦略を立案するには、どうすればいいのだろうか。

 米建設機械大手Caterpillarのデジタルデータ担当ディレクターであるBrandon Hootman氏は、この2年の間に、企業のデータ活用が転換点を迎えたと考えている。データラングリング(生データをより使いやすい形式に変換する処理)は依然として重要である一方で、一部の企業幹部は、試験的な取り組みを素早く進めたいというビジネス上の要求を重視するようになっている。

 「この分野で今後本当に成功を収めるであろう企業は、データの管理やデータを取り扱う能力の向上に関して、より成熟したアプローチを取っている。試験的な試みを行う段階になると、データを事業部門に届けるのではなく、事業部門をデータのところに連れて行く」と同氏は言う。

 Hootman氏はCaterpillarで、新しいビジネスユースケースを支えるために、「Snowflake」のデータパイプラインや管理機能、データレイク技術を使用して、情報源を1つに統合した分析のための基礎を構築した。同氏は、ほかの企業のデジタルリーダーに対しても同様のアプローチを勧めているが、それは必ずしも簡単なことでないという。

 「これは大きな変化であり、残念ながら、ボタンを押せば簡単に済むわけではない」と同氏は言う。「私たちがこれまで、これを実現できるような投資を行ってきたのは幸いだったし、私たちの今のやり方にはメリットが出始めている」

 正しいデータへのアクセスは、ビジネスのあらゆる場面で重要だ。これには、顧客のセンチメント分析からセキュリティに至るまでの、あらゆるものが含まれる。出張管理プラットフォームを提供するTripActionsのセキュリティコンプライアンスおよびアシュアランス担当ディレクターを務めるPrabhath Karanth氏は、セキュリティについて経営陣と共有できるデータの観点から考えることを勧めている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
東海理化、7000人の給与明細照会を1カ月で電子化
IT関連
2021-01-20 07:22
コニカミノルタ、働く価値を高めるオフィスづくり–オフィス改革への関心集まる
IT関連
2022-09-23 20:31
巧妙化する標的型攻撃の動向–EDRなどの普及も影響か
IT関連
2022-02-26 04:53
世界中のゲームソフトデベロッパー人口は1110万人、2024年第1四半期時点で。SlashDataが推測
プログラミング言語
2024-06-19 10:12
AIが社会の一員となる近未来を見据える–PKSHA Technology・上野山代表
IT関連
2025-01-10 03:27
英ネットスーパーOcadoが自動走行システム開発Oxboticaに約15億円投資、他社配達事業展開支援を目指す
モビリティ
2021-04-19 00:39
フィッシングやサプライチェーン攻撃に引き続き警戒を–BlackBerryの脅威レポート
IT関連
2022-04-27 12:13
マイクロソフト、「Windows 365 Cloud PC」を発表–Windows 10と11をクラウド経由で
IT関連
2021-07-15 08:41
CoEで変革を推進–Celonisが考える業務改善
IT関連
2022-07-23 12:16
児童・生徒主体の学びを大切に、「iPad」で高度な学びを実現–大阪府枚方市教育委員会
IT関連
2025-03-12 08:06
「macOS Ventura」発表、タスクを素早く切り替える「ステージマネージャ」など
IT関連
2022-06-08 14:43
「にじさんじ」のいちから、「ANYCOLOR」に社名変更
企業・業界動向
2021-05-18 20:33
Harness、ソフトウェアデリバリープラットフォームにGitOpsを導入
IT関連
2022-02-27 07:45
Zoom、クラウドコンタクトセンターのFive9を約1.6兆円で買収へ
IT関連
2021-07-20 00:35