Anthropic、学生と教師のためのAI「Claude for Education」をリリース

今回は「Anthropic、学生と教師のためのAI「Claude for Education」をリリース」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 教室での人工知能(AI)の利用に尻込みせず、いかに有効活用できるのかを探っている学校は多い。そこでAnthropicは、学び方に変化を起こすべく設計した新しいAIチャットボットを公開した。

 Anthropicは米国時間4月2日付の記事で、教師と学生のために開発した特化版「Claude for Education」をリリースすると発表した。通常版に似たチャットボットだが、大きな違いがいくつかある。

 新たに登場した「learning mode」(学習モード)がいちばんの特徴であり、Claude for Educationの違いがよく出ているところだ。単に質問に回答するのではなく、学生が自分で答えにたどり着けるように、チャットボットが学生に質問していく。

 Anthropicによると、Claude for Educationは「この問題にどう取り組みますか?」「その結論を裏付ける根拠は何ですか?」と、質問によって学生を誘導する。会話全体を通じて、中心にある考え方を強調し、問題の背後にある基本原理を浮き彫りにしていくことで、学んでいる内容を学生が確実に理解できるようにする。

 学生はさらに、引用文献付きの文献レビューを書いたり、段階的なガイダンスに従って複雑な数学の問題を解いたり、論文ステートメントについて提出前にフィードバックをもらったりできる、とAnthropicは述べている。

 Claude for Educationは、教師や学校管理職の負担軽減も目指している。

 Anthropicによると、教師は特定の学習結果に合わせたルーブリック(評価基準表)を作成したり、学生のエッセイに対してその生徒に合わせたフィードバックを書いたり、さまざまな難易度の化学式を生成したりできるという。

 管理職は、入学者数の傾向を分析したり、繰り返し使う返信メールを自動化したり、ポリシー文書をすぐに理解できる分かりやすい形式に変換したりできる。

 Claude for Educationは「Projects」を通じて利用できる。Projectsは月額18ドル(約2600円)の「Pro」プランか、1人当たり月額25ドル(約3600円)「Team」プランで使える(料金はいずれも、年間契約で一括前払いした場合の月額換算)。

 Anthropicによると、ノースイースタン大学やチャンプレイン大学など、いくつかの高等教育機関とすでに提携しているという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「ぼくの地球を守って」「高嶺と花」全話無料公開 白泉社のまんがアプリで
くらテク
2021-06-05 01:51
関西電力、社員をつなげる「Commune for Work」を導入
IT関連
2024-07-04 07:08
メルカリが暗号資産・ブロックチェーン領域参入、新会社「メルコイン」は暗号資産交換業者として申請予定
フィンテック
2021-04-03 17:29
【2月22日】掲載記事アクセスランキング・トップ5―1位はWindows 11でAndroidアプリを動かせる最小要件
IT関連
2022-02-23 15:36
富士通、2024年度第3四半期は「サービスソリューション」が好調–人材面に課題か
IT関連
2025-02-04 13:00
デザイン手法を再発明–ダッソーが描く「AI駆動型デザインの未来」
IT関連
2024-02-16 01:31
将来の収入で授業料を払う「所得分配契約」オペレーティングシステムBlairがシード資金調達
VC / エンジェル
2021-05-11 13:13
OpenAI、「GPT-4.1」をリリース–開発者向けで提供はAPI経由のみ
IT関連
2025-04-16 02:20
DXを阻む既存の悪しき慣習、テクノロジーをないがしろにする組織の末路
IT関連
2023-05-09 20:14
HashiCorp、TerraformをフォークしたOpenTofuに対しコードの不正コピーを警告。OpenTofuは完全否定
DevOps
2024-04-15 06:20
長距離トラックの中継輸送から無駄な時間をなくすBatonが11.5億円調達
モビリティ
2021-03-27 06:02
「Windows」のセキュリティを大幅に強化–「Microsoft Ignite 2024」で発表の新機能
IT関連
2024-11-26 05:15
「macOS」デバイスのストレージを最適化して空き容量を増やすには
IT関連
2023-09-20 10:33
チャレンジ精神を大切にし、イニシアティブを取り続けていく–IIJ勝社長
IT関連
2025-01-08 08:50