データ、アナリティクス、AIの2021年を占う(1)–DWHとデータレイク、民主化、倫理

今回は「データ、アナリティクス、AIの2021年を占う(1)–DWHとデータレイク、民主化、倫理」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 筆者の元にはデータ/アナリティクス業界の企業幹部や著名な人物から、年末が近付く頃に翌年の予想が数多く寄せられてくる。筆者が今回受け取った2021年の予想をまとめると、その量は49ページもの長大なものになった。

 それらすべてをここで紹介するのは無理だが、30社を超える企業の幹部らによる2021年の予想について以下にまとめてみた。その中には、ClouderaやDatabricks、Micro Focus、Qlik、SAS、Snowflakeをはじめとする著名なデータ/アナリティクス企業の幹部による予想が含まれている。また、Andreessen HorowitzやDeloitte AI Institute、O’Reillyといった企業の幹部らとともに、小規模だが業界で重要な位置を占めている企業の幹部らによる見解も含まれている。

 本記事ではこうした予想をグループ化し、データウェアハウス対データレイクや、人工知能(AI)の民主化、責任あるAI、AIとビジネスインテリジェンス(BI)の融合、データリテラシーの発達、データガバナンスの必要性、そしてもちろん、アナリティクスと新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミックの間の相互作用といったテーマに分類している。前置きはこれにくらいにして、2021年の予想を紹介したい。

 2020年によく採り上げられた話題の1つは、アナリティクスに対するデータウェアハウスアプローチとデータレイクアプローチの力量の比較や、どちらが最終的に生き残るかというものだった。

 Snowflakeの元最高経営責任者(CEO)であるBob Muglia氏は、画像や動画を含む、あらゆるデータソースからのデータがデータウェアハウス内で適切に処理できるようになる日が「2~3年のうちに訪れ、データレイクはとどめを刺されることになるだろう」と述べている。またMicro Focusでオープンソースリレーションズのマネージャーを務めるPaige Roberts氏は「『Vertica』のような堅牢かつ信頼できるアナリティクス向けデータベースを構築するだけで10年以上を要するため、データウェアハウスベンダーらは(データレイクベンダーらが)追いつけないほど先を走っているといえる。データレイクベンダーらは、まだ10年程度の歴史しか有しておらず、追いつくことに懸命になっている段階だ」と感じている。

 FivetranのCEOであるGeorge Fraser氏は「2021年には、モダンなデータスタックにおけるデータレイクの必要性が低下している事実が明らかになると考えている」とし、この点に加えて「(中略)ストレージからコンピュートを切り離したデータウェアハウスの登場によって、データレイクを採用するという技術面からの理由はもはや存在していない」と述べている。そして、これだけでは納得できないという人のために、Fraser氏は「モダンなデータスタックの世界では、データレイクは最適なソリューションたり得ない。データレイクは既にレガシーなテクノロジーになりつつある」と総括している。

COMMENTS


3892:
2021-02-12 21:33

ビッグデータ対策できてるオタクまじですごい

3894:
2021-02-12 19:57

?郵便の発送もオンラインで? 郵便を手作業で送っているみんなにビッグニュース!! 日本郵便の #Webレター なら、 データをアップロードするだけで、 封筒詰め✉も、宛名書き✍も、 ポスト投函?も、 み~んな日本郵便におまかせできちゃう…

3884:
2021-02-12 18:53

ネット時代に必要な分析力 他者の成功体験を元に同じ事をするのは前時代的な方法だ。 今の時代はビッグデータを活用し個人にフォーカスした戦略が求められる。 その為に必要な分析力やKPIの設定などの能力を身につけよう。

3885:
2021-02-12 17:19

#PLTR パランティア買ってみた デジタル諜報戦争の時代:「ペンタゴン・FBIが顧客」「上場直後に株価4倍」CIAが出資する謎のビッグデータ諜報企業の正体 | 週刊エコノミスト Online

3896:
2021-02-12 16:29

データサイエンティスト。最近よく見る。科学者はデータの見せ方、切り取り方が肝。次の作戦を決断しやすい図を作ってプレゼンする。対象が自然科学からIoTのセンサーから集まるビッグデータに変わっても本質は似てそう。儲かりそうな作戦を上司にデータを使い説明する。

3895:
2021-02-12 15:02

現在、ITは私たちの生活に欠かせないものとなっています。IoT、ビッグデータ、AIなどのテクノロジーの進化により、これまで実現不可能と思われていた社会の実現が可能な時代になっており、今後さらなるデジタルシフトが起こると、幅広い業界…

3890:
2021-02-12 10:57

日本ではあまり医療ビッグデータが活用されていないのでもっとコロナ対策に活用できるよう 取り上げてもらえないでしょうか

3891:
2021-02-12 10:29

M40A5らしい ビッグデータの鬼のグーグルが言うんやから間違いない

3893:
2021-02-12 06:41

330万人の情報流出キティちゃん と 3504万人の情報流出しまじろう のビッグデータ流出カップるのいる 多摩センター

3887:
2021-02-12 05:04

100回言われてるけど、寝てる比治山君の身体スキャンしてちんちんの大きさを測ってなるほどこんなもんか…って思ってたのに、いざご対面したら臨戦態勢だから当然データよりビッグでアレェ!?ってなるアホの子沖野良いよね

3888:
2021-02-12 03:59

1. まずデータエンジニアと聞くと「ビッグデータ基盤を運用する人」のイメージがありますが、BigQueryやSnowflakeなどサービス型のデータウェアハウスの台頭により装置の維持の需要は減っています。 それよりも、手元やサーバ…

3886:
2021-02-12 03:52

ワイもヘイト溜めちゃいそうなのと、15年くらいしたらワイもこんな風になってたらどうしよう...って切なさで最近見てないです???? なるほど!今やどこもビッグデータだしタメになる活用法ならいいん…

3883:
2021-02-12 01:48

ビッグデータ:サーバ機器のシステムログやアクセスログといったように、定型ではあるものの行ごとに違う形式のデータを解析したり、ブログの記事のように、非定型であるものを文法解釈して、必要なデータ要素を抽出して、必要なデータ要素を抽出して統計情報を生成するアプローチ。《データベース》

3889:
2021-02-12 01:21

各種SNSで飛び交う悪口。 ビッグデータ社会でブラックリストに記録されることを知った方がイイ。 墓穴を掘ることになる。

Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
レッドハット、「OpenShift Lightspeed」の開発者プレビュー版を公開
IT関連
2024-08-08 14:51
Metriportは自分の様々な行動を数値化し相関性を探って自己改善を図れるアプリ
IT関連
2022-02-20 20:34
伊藤忠商事ら5社、フィジカルインターネットの事業化で協業–「2024年問題」の解決へ
IT関連
2024-05-18 04:49
Armis、AIを活用したサイバーエクスポージャー管理プラットフォーム「Armis Centrix」を発表
IT関連
2023-09-17 06:14
職業としてのセキュリティ–日本企業のIT分業を覆した「黒船来航」
IT関連
2023-01-24 12:16
ウクライナへの攻撃、MBR破壊の新型マルウェア見つかる
IT関連
2022-02-27 21:02
三菱自動車、リスクマネジメント強化に向け「KIBIT Seizu Analysis」導入
IT関連
2024-11-01 22:26
スマホが“英会話講師”に AIと会話練習するアプリ イーオン、LGグループと開発
ロボット・AI
2021-05-18 02:29
グーグル、クロスプラットフォームフレームワーク「Flutter 2.2」発表
IT関連
2021-05-20 05:58
NECと磐田市、アプリ活用した健康づくりと地域活性化で共同実証
IT関連
2023-08-03 14:04
技術的負債に苦慮–日本企業のITモダナイゼーションの5つの傾向:PwC調査
IT関連
2022-11-11 23:29
阿寒湖の巨大マリモ、成長の理由は「層になったバクテリア」
科学・テクノロジー
2021-06-30 17:36
マイクロソフト、ロシア「NOBELIUM」のフィッシングキャンペーンを警告
IT関連
2021-05-31 17:18
セルフ型トラックレンタルマーケットプレイスFetchが事業拡大で約4億円調達
IT関連
2022-03-07 10:15