“メディア王”マードック氏のNews CorpもGoogleとNews Showcaseで契約

今回は「“メディア王”マードック氏のNews CorpもGoogleとNews Showcaseで契約」についてご紹介します。

関連ワード (傘下、投資、抗議等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、It Media News様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 グローバルメディア企業News Corporation(以下News Corp)は2月17日(米東部時間)、米Googleのメディア向けライセンスプログラム「」の複数年にわたるライセンス契約を結んだと発表した。「Googleからの多額の支払いと引き換えに、世界中のニュースサイトから信頼できるジャーナリズムを提供する」としている。

 News Corpは“メディア王”ルパート・マードック氏による巨大メディア・コングロマリット。この契約により、傘下のThe Wall Street Journal、Barron’s、New York Post、The Times、The Sunday Times、The Sun、The Australian、news.com.au、Sky Newsの他、多数の地元紙のコンテンツをNews Showcaseで提供する。

 この契約には、サブスクリプションプラットフォームの開発、Googleとの広告収益の共有、オーディオコンテンツの開発、YouTubeでの動画コンテンツ開発への投資が含まれる。

 News Corpのロバート・トムソンCEOは発表文で「ジャーナリズムへの思慮深い取り組みを示したGoogleのスンダー・ピチャイCEOに感謝する。(中略)この取引は、ルパートとラックスマン・マードック(後者は現会長)、取締役会の惜しみない支援なしには実現しなかった」と語った。

 オーストラリアでは近く、GoogleやFacebookなどが自社プラットフォーム上にメディアの記事のリンクやスニペットを掲載するのであれば、その対価をメディアに支払うよう義務付ける法案が可決される見込みだ。Googleは当初この法案に抗議していたが、その後オーストラリアが法案を修正し、それを受けてGoogleは。

 Facebookは同日、この法案に抗議するためした。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

マイクロソフト、GM傘下の自動運転車開発クルーズに出資 - …

 米マイクロソフトは戦略的提携の一環として、米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)傘下で自動運転車を開発する新興企業クルーズに出資する。

21日午後1時から、DS傘下の・イデン一派の米国乗っ取りの ...

21日午後1時から、DS傘下の・イデン一派の米国乗っ取りの「盛大な儀式」をNHKが午後1時から放送するようです。 ... >1 赤かぶ、お前引退するって言っただろ。ww 阿修羅を健全化するためにもとっとと引 …

ナンバー2の「罰金」要求 工藤会傘下組織幹部を逮捕 恐喝未遂 ...

 市民襲撃4事件で殺人などの罪に問われた特定危険指定暴力団「工藤会」(北九州市)トップらの公判を巡り、検察側が求刑した罰金の援助金名目で金を脅し取ろうとしたとして、福岡県警は2日、同市戸畑区新池1、同会傘下組織幹部、松尾完雄(のりお)容疑者(57)を恐喝未遂などの容疑で逮捕した。同様の被害が起きてい

中国アリババ傘下のアント、IPO中止前の四半期利益は2360億 …

中国のアリババ・グループ・ホールディング傘下のフィンテック企業アント・グループは昨年7-9月の利益が約145億元(約2360億円)に上っていた。この直後にアントは世界最大規模となる新規株式公開(IPO)を計画していたが、当局は突然の中止を命じ、アントに事業縮小を指示した。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ネットアップの中島社長に聞く–ブロックストレージの勝算、VMware問題、日本のAI
IT関連
2024-10-23 18:00
中国で画像改ざん詐欺とそれを見破る技術がAIで高度化
IT関連
2024-01-16 00:45
簡単にコラボができる画面共有サービスCoScreenが約5億円調達
ネットサービス
2021-03-28 03:08
防災ソリューションにおける具体的なセキュリティ対策
IT関連
2021-02-03 20:33
AI時代に必要とされる「データが行動を促す」ための新しいアプローチ
IT関連
2021-06-03 12:41
ライオンが美白ハミガキによる白い歯を疑似体験できるTikTokの「ブランドエフェクト」を公開
VR / AR / MR
2021-06-15 07:52
「GVA manage」、依頼フォームにおける表示・非表示機能を追加
IT関連
2023-10-24 11:37
生成AI+AI予測がビジネスの成果を上げる理由
IT関連
2023-08-25 04:21
EVのLucid MotorsがSPAC合併で上場へ、2021年下期に北米でLucid Airの販売開始
モビリティ
2021-02-25 17:51
ELYZA、2つの新たな日本語特化の国産LLMを発表–短期で大幅な性能進化
IT関連
2024-06-28 03:52
シャープ、スマホ開発ノウハウ生かし建設現場のDXを推進–古野電気と協業
IT関連
2024-12-12 11:16
地域通貨でファンの応援を可視化–スポーツを通じた地域創生を支援
IT関連
2021-02-03 00:30
異音検知プラットフォームや議事録自動作成システムを手がける音声認識AIスタートアップ「Hmcomm」が4.2億円調達
人工知能・AI
2021-08-11 21:38
米中貿易戦争の中、サプライチェーンの多様化需要に応える香港のスタートアップICW
その他
2021-01-31 12:08