ウェザーニューズ、Cookieに頼らない「天気連動型動画広告」 CTRは従来比40%向上

今回は「ウェザーニューズ、Cookieに頼らない「天気連動型動画広告」 CTRは従来比40%向上」についてご紹介します。

関連ワード (取得、廃止、日本等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、It Media News様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ウェザーニューズ社は7月19日、スマートフォン向け天気アプリ「ウェザーニューズ」内でCookieに頼らずユーザーの好みに合う広告を配信する「天気連動型動画広告」の提供を始めたと発表した。アプリの利用情報に加え、1km単位で把握したユーザーの位置情報と気象情報を基に、広告を表示するという。

 アプリ内の「お洗濯情報」「ゴルフCh.」「紫外線予報」「熱中症情報」などを閲覧したユーザーに動画広告を配信。例えば「お洗濯情報」を見ていたら洗濯洗剤の広告、「紫外線予報」を見ていたらUVケア商品の広告を表示する。広告主はウェザーニューズと共同で動画コンテンツを制作し、広告として流すことも可能という。

 2020年7月から提供している、位置情報や気象情報を基に画像広告を配信する「天気連動型広告」を動画に対応させ、新たにアプリの利用情報も活用する仕組みに。試験運用では、天気連動型広告に比べてクリック率(CTR)が40%以上向上したという。ウェザーニューズ社は「脱Cookie時代に向けて、ユーザーに適した訴求力の高い広告に取り組む」としている。

 インターネット広告を巡っては、プライバシー保護の観点からサードパーティーCookieの廃止が世界的に進んでおり、20年1月には米GoogleがWebブラウザ「Chrome」でのサードパーティーCookie廃止を。米AppleはiOSの端末を識別する広告IDの活用に本人確認を必須にした。日本でも20年に個人情報保護法が改正され、Cookieの取得や活用に本人の同意が必要になった。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

日本 - Wikipedia

日本国(にほんこく、にっぽんこく、英: Japan )、または日本 (にほん、にっぽん)は、東アジアに位置し、日本列島 [注 6] および南西諸島・伊豆諸島・小笠原諸島などからなる民主制 国家 [1] [要文献特定詳細情報 ] [2]。首都は東京都 ...

首相官邸ホームページ

 · 首相官邸のホームページです。内閣や総理大臣に関する情報をご覧になれます。 緊急事態宣言、まん延防止等重点措置についてお知らせしています 令和3年7月12日

郵便局 | 日本郵便株式会社

日本郵便株式会社の公式Webサイトです。郵便局が提供している切手、はがき、集荷。配達、銀行、保険などの商品・サービスやキャンペーン情報などをご紹介しています。

Yahoo! JAPAN

あなたの毎日をアップデートする情報ポータル。検索、ニュース、天気、スポーツ、メール、ショッピング、オークションなど便利なサービスを展開しています。

日本テレビ

日本テレビ公式ホームページ。ドラマ・バラエティなどの番組情報、動画配信サービス(Hulu・見逃し配信)、アナウンサー、最新ニュースなど日テレに関する様々な情報をお届けします。

Yahoo!地図

Yahoo!地図では、世界の地図情報及び航空写真、最新の日本地図を提供しております。主要な施設名、住所、郵便番号などから地図の検索が可能です

日本気象協会 tenki.jp【公式】 / 天気・地震・台風

日本気象協会公式の天気予報専門メディアです。市区町村別のピンポイントな天気予報に加え、専門的な気象情報、地震・津波などの防災情報を提供します。気象予報士が日々更新する日直予報士、花粉や熱中症、スキー積雪などの季節特集も人気です。

日本年金機構

日本年金機構を装った不審なメール・SMSにご注意ください。 日本年金機構や公的機関等になりすました偽サイトにご注意ください。 日本年金機構の職員が、電話で「税金(医療費)を還付する」、個人情報をお聞きし、「答えないと年金の支払いを止める」などとお話しすることはありません。

NHK

NHKの公式ホームページ。ニュース・気象災害情報・番組紹介をはじめ、イベント案内・受信契約の受付・経営などNHKに関するさまざまな情報をお届けします。

YouTube

YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと ...

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
全国教育委員会のフィルタリング導入率が約98%に上昇–デジタルアーツ調査
IT関連
2024-12-19 21:04
CDOを活用して組織変革を推進するための戦略
IT関連
2024-10-10 18:20
弥生、新ブランド「弥生Next」を発表–サービス同士をつなげ、経営や業務を円滑化
IT関連
2023-10-14 10:18
変わりつつある働き方–ハイブリッドワークが定着の兆し
IT関連
2022-09-03 06:35
プラダ・グループ、オラクルの小売向けソリューション導入でCX向上図る
IT関連
2023-05-27 11:40
エポスカードかたる詐欺メールに注意 偽の会員サイトでクレカ情報など窃取
セキュリティ
2021-01-27 15:48
約8割が社内システムの定着化の実施、状況を把握していない–TMJ調査
IT関連
2023-05-03 22:22
ニューヨーク州ITサービス局のコードリポジトリがインターネット上に公開されていた
セキュリティ
2021-06-26 09:47
日立製作所、金融機関の取引先企業向けポータルを構築支援
IT関連
2022-07-16 13:52
サムスン、3nmチップの量産を開始
IT関連
2022-07-02 22:35
ZVC JAPANと秋田県横手市が協定締結–「Zoom」活用で市民サービス拡大に寄与
IT関連
2022-12-27 18:45
Googleの決済サービスを振り返りながら、pring買収による“金融本格参入”のインパクトを分析する (1/5 ページ)
アプリ・Web
2021-07-31 09:45
オラクル、MongoDB互換API「Oracle Database API for MongoDB」をAutonomous JSON Databaseで提供開始
JSON
2022-02-16 16:33
NATO、サイバー攻撃を武力攻撃と同等の攻撃と見なす可能性に言及
IT関連
2021-06-17 12:55