NTTが総務省幹部に高額接待か 週刊文春報道に「会食は事実」

今回は「NTTが総務省幹部に高額接待か 週刊文春報道に「会食は事実」」についてご紹介します。

関連ワード (山田氏、複数回、谷脇審議官等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、It Media News様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NTTの澤田純社長やNTTデータの幹部などが、総務省の谷脇康彦審議官と総務省出身で前内閣広報官の山田真貴子氏らに対し、高額な接待を行っていたと週刊文春が3月3日に報じた。

 記事内容についてNTTは「会食は事実」と事実関係を認めた上で、「詳細を確認中」とコメントした。NTTデータは「記事内容について事実確認中」とした。

 週刊文春によると、NTTグループの関連会社が運営するレストランで、NTTの澤田純社長らが総額約91万2000円分の接待を複数回に渡り行っていたという。

 NTTはNTT法に基づき総務省から事業計画などで許認可を受けているため、総務省幹部がNTTから接待を受けることは、国家公務員倫理法に抵触する可能性がある。

 谷脇審議官と山田氏は、菅義偉首相の長男・正剛氏が部長職を務める東北新社からも接待を受けていた。この問題が発覚したことで谷脇審議官は減給処分、山田氏は内閣広報官の職を辞している。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

COMMENTS


8228:
2021-03-05 21:54

この「山田豪常滑市議」は、愛知維新の会(日本維新の会の愛知県総支部)の幹事長代理です。リコールの会事務局長の田中孝博氏も元愛知維新の会支部長で、リコールの会の実務は維新系の人脈が担っていた事が伺われます。co/cA6…

8226:
2021-03-05 18:07

みんな山田氏をお待ちしてます?

8227:
2021-03-05 11:57

山田氏が辞任決めたのは、NTT澤田社長らとの接待取材受けたからだろう。 在職時の接待を「辞めたから」と逃げて済ませる感覚は、安倍前首相の虚偽答弁を究明しないのと同じ「臭いものにフタ」。許されない。 山田氏のNTT会食報道 菅政権「一…

8225:
2021-03-05 11:49

国会観てて、腹立ってきたんですけど… 山田真貴子氏が内閣広報官の時は、もう総務省の人間じゃないからと逃げ腰で… 今になったら、もう公務員じゃないからって、おかしくないですか? 贈収賄事件ですよね?

8224:
2021-03-05 09:13

「接待7万円に驚いちゃいけない」と文春砲が教えてくれた。通信大手のNTTが山田真貴子氏と谷脇康彦総務審議官らを接待し、谷脇氏が10万円超で、この記事が出ると知った山田真貴子氏は緊急入院、辞職を決意したんだね。尻に火がついたお父さんは大慌てだが、注…

8229:
2021-03-05 07:58

しかし、入院して辞任した山田氏には、NTTとの接待については一般人になったので調査はしない。なんて、東北新社との接待では、告発されてる人物なのに、加藤官房長官も涼しい顔してよく言えるよな。と私は呆れました。林真琴検察が政…

8230:
2021-03-05 07:50

参予算委 NTT接待問題 共産タムトモ「山田氏が退院されましたら、事実確認は当然行いますよね?」 エルメス加藤「イヤモウ既に退任されておりますので、当方から、事実確認する立場にはないという風に思っております」 日本列島がのけぞった瞬間?????

Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Facebook、AIに「忘れさせる」手法を開発–重要な情報に集中して効率化
IT関連
2021-05-17 23:41
「ハッカーのサマーキャンプ」Black HatとDEF CONを体験–コロナ後初の大規模開催
IT関連
2022-09-03 02:20
イオンとナガセが語る、生成AIで開発した新サービス–マイクロソフト顧客事例
IT関連
2024-06-27 16:48
マイクロソフト、「Windows」PCのキーボードに「Copilot」キーを追加へ
IT関連
2024-01-06 11:27
106要件に対応–富士通とオラクルが語る、ソブリンクラウド提供に向けた協業の裏側
IT関連
2024-09-26 19:54
グーグル親会社Alphabetの第2四半期決算、売上高は市場予想に届かず
IT関連
2022-07-28 09:04
「Copilot Workspace」発表、人間がコードを書くことなく、仕様作成からコード作成、デバッグまで/Docker Desktop、Appleシリコン上でx86-64バイナリをほぼネイティブな速度で実行、ほか。2023年11月の人気記事
編集後記
2023-12-01 15:31
NTTデータグループ社長が説く「AIエージェントのインパクト」とは
IT関連
2025-02-08 00:33
[速報]Windows 11のFile Explorerにタブ機能、集中作業用のタイマー機能、オンライン会議のアイコンタクト機能など新機能
Microsoft
2022-04-06 13:58
起業家と投資家が自分の時間の都合に合わせてつながれる非同期ピッチ動画プラットフォーム「GoToPitch」がリリース
ネットサービス
2021-06-25 16:47
Emotetが再び急増–被害や手法、解決の方向性を把握する
IT関連
2022-05-18 21:55
電子契約サービス「freeeサイン」、クラウドERP「NetSuite」とAPI連携
IT関連
2022-08-02 00:14
日立系技術商社の瑞穂、ランサムウェア対策でイミュータブルストレージを導入
IT関連
2024-01-13 09:42
Googleもアプリストアの手数料を年間100万ドルまで15%に Appleと違い全開発者対象
アプリ・Web
2021-03-18 00:09