ロマンスカー歴代車両を展示 「ロマンスカーミュージアム」4月19日開館

今回は「ロマンスカー歴代車両を展示 「ロマンスカーミュージアム」4月19日開館」についてご紹介します。

関連ワード (中学生以上、創出、小田急線海老名駅等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、It Media News様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 小田急電鉄は、歴代ロマンスカー車両の展示などが楽しめる博物館「」を、小田急線海老名駅(神奈川県)の隣に、4月19日に開館する。

 「“子ども”も“大人”も楽しめる鉄道ミュージアム」がコンセプト。

 1階の「ロマンスカーギャラリー」には歴代のロマンスカー「SE(3000形)」「NSE(3100形)」「LSE(7000形)」「HiSE(10000形)」「RSE(20000形)」を展示する。小田急線の歴史を学べるシアターには「モハ1」を設置した。

 2階には、小田急沿線をジオラマで再現した「ジオラマパーク」、子供が遊べる「キッズロマンスカーパーク」を配した。

 入場料は大人900円(中学生以上)、子供400円(小学生)、幼児(3歳以上)100円。

 併設するカフェでは、小田急沿線の食材やロマンスカーにちなんだメニューを提供する予定だ。

 海老名駅前は再開発が進んでおり、同社はロマンスカーミュージアムを「賑わいを創出する街のシンボル」に位置づける。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ローカル5Gで広大なサーキットを網羅–NTT ComらがHD映像伝送実験を公開
IT関連
2025-03-13 15:10
GitHub、全サービスがデータベースの設定変更ミスでアクセス不能に。設定を元に戻して30分後に復旧
GitHub
2024-08-19 15:12
AI本格時代のデータとITインフラがビジネス競争の源泉に–デルが年次イベント
IT関連
2024-10-05 05:30
米英の量子コンピュータ2社が経営統合 “現時点最高”の量子コンピュータと量子プログラミングプラットフォームが合体
企業・業界動向
2021-06-11 14:47
チャット相手が人間かボットか30%以上が判別できず–チューリングゲームの参加者
IT関連
2023-06-03 12:18
ポケモンカードやFunko Popなどをライブストリームで販売するWhatnotが54.4億円を調達
ネットサービス
2021-05-27 11:16
NTTデータグループが決算発表、中期経営計画ゴールへ着実に前進
IT関連
2025-02-08 02:26
マクロ経済が急激に変動–これからのサプライチェーンには何が必要か
IT関連
2023-01-26 16:11
「Google フォト」対「Dropbox」 プランの比較から見る各社の狙い :Google フォトの容量無制限終了で考える(1/2 ページ)
クラウドユーザー
2021-06-04 13:03
“顔写真の体温”は35.5度? 検温カメラの誤検知が話題に 仕様上あり得る?
ロボット・AI
2021-07-21 16:44
科学技術の研究開発費、米中との差がさらに広がる 博士号人材の登用進まず
企業・業界動向
2021-08-13 21:47
「ChatGPT」、週間アクティブユーザー数が2億人に–1年足らずで倍増
IT関連
2024-09-04 22:50
エンジニア採用時のコーディング試験サービス「HireRoo」が3600万円を調達、β版提供も開始
HRテック
2021-03-26 20:59
ぴあ、ライブ配信サービスサイトの英語化で「WOVN.io」導入
IT関連
2023-04-05 00:41