ヒカキンがVTuberデビュー チャンネル登録者数1000万人目指す

今回は「ヒカキンがVTuberデビュー チャンネル登録者数1000万人目指す」についてご紹介します。

関連ワード (所属、本田、目指等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、It Media News様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 YouTuberのHIKAKIN(ヒカキン)さんは8月3日、「ヒカキン、今後はVTuber(バーチャルYouTuber)として活動して行きます。」と題したを公開した。YouTubeチャンネル登録者数1000万人を目指すための取り組みの一つという。

 VTuberのデザインはイラストレーターの本田ロアロさんさんが手掛け、モデルはイラストにアニメーション表現を加える技術「Live2D」を手掛けるLive2D社が制作したという。

 HIKAKINさんは動画の中で「登録者数1000万人まであと少しのところまで来ているが、イケメンじゃないから全然モテない(登録者数が増えない)」とした上で「永遠に若くてかっこいいヒカキンを手に入れる方法はこれしかない」とVTuber化を決意。赤いジャケットと黒いスーツを着たアバター姿に変身した。

 YouTubeチャンネル「HikakinTV」の登録者数は3日時点で約956万人。8月3日現在、国内VTuberのチャンネル登録者数1位はVTuber事務所ホロライブプロダクション所属の「がうる・ぐら」で約317万人。HIKAKINさんが本格的にVTuberとして活動する場合、登録者数は国内VTuberの中でダントツとなる。

 動画内でHIKAKINさんは「ガチでVTuberデビューしました」とも話したが、今後ずっとVTuberとして活動するのかは明かさなかった。他のVTuberと並ぶ演出がしやすくなることから、VTuberとのコラボレーションの際などに使われることになりそうだ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Azure上でOracle Exadataが稼働、「Oracle Database@Azure」正式サービス開始。2024年には日本でも提供予定
DBaaS
2023-12-22 06:04
「Fedora Linux」から「Ultramarine」に移行して使いやすさを高めるには
IT関連
2024-06-14 01:50
量子コンピューターの時代は意外と早く訪れるかもしれない
IT関連
2022-09-30 18:17
コメディー作品の“笑いどころ”を機械学習で予測 「ビッグバン・セオリー」でユーモア学ぶ :Innovative Tech
トップニュース
2021-03-13 05:57
「Gmail」、リスクのある操作に2段階認証を求める機能を追加
IT関連
2023-08-30 19:18
Apple、MacBook ProやMacBook Airが破損する問題を修正
IT関連
2021-02-27 04:10
日本企業の業務アプリケーションの導入数は米国の半分以下、Bitwardenの利用が急成長。Oktaの調査結果2025年版
Office
2025-03-15 14:10
DXに向けたIT基盤モダナイズの必要性と現実解–ウェビナーを開催
IT関連
2022-06-07 16:21
インテルのAI責任者が語る、「AIを大衆化」する取り組み(前編)
IT関連
2022-09-13 21:31
ITインフラに脚光を–カプセルトイ「手のひらネットワーク機器」の舞台裏
IT関連
2024-06-06 21:38
TikTokが10代に与える悪影響について米国各州の司法長官団が調査を行うと発表
IT関連
2022-03-07 17:15
マイクロソフトが初心者向け生成AI学習教材公開/ソフトウェアに関わる人が知っておきたい法則10個/GitHubはMac miniを分解している、ほか。2024年1月の人気記事
編集後記
2024-02-02 23:36
新型Switchのちぐはぐな仕様、狙いは“巣ごもり携帯機”? 新機能を読み解く (1/2 ページ)
くわしく
2021-07-08 07:16
レノボのグローバルCIOに聞く–サービスモデルへの転身や生成AIの導入
IT関連
2024-01-11 12:44