マイクロソフトが初心者向け生成AI学習教材公開/ソフトウェアに関わる人が知っておきたい法則10個/GitHubはMac miniを分解している、ほか。2024年1月の人気記事

今回は「マイクロソフトが初心者向け生成AI学習教材公開/ソフトウェアに関わる人が知っておきたい法則10個/GitHubはMac miniを分解している、ほか。2024年1月の人気記事」についてご紹介します。

関連ワード (全知識、日月曜日、静的等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


最近、部屋のカーテンの一部を試しにロールカーテンにしてみました。

普通のカーテンは、開け閉めするのに人間の横移動が発生すると思いますが、ロールカーテンは端にある紐をぐるぐる引っ張るだけでカーテンが上下してくれるので、開け閉めがとても楽です。

しかもカーテンを使わないときは天井近くに巻かれている(文字通りロールとなっている)ので、ほとんど存在感がなくなります。ロールカーテン、なかなか気に入りました。

さて、1月が終わりましたので、人気記事を紹介していきましょう。

1位から3位

1位 マイクロソフト、初心者向け生成AI学習教材「生成AIアプリケーションの開発を始めるために必要な全知識を学べる12講座」を無償公開

2位 ソフトウェアに関わる人が知っておくといいかもしれない法則10個

3位 GitHubのデータセンターでは、Mac miniを分解して取り出したメイン基板をラックマウントに使っている

3位の記事は、YouTubeを眺めていたときに偶然発見した動画を基にしています。YouTubeにもIT関係のさまざまな動画が上がるようになっているので、情報源として重要さを増していくのでしょうね。

4位から6位

4位 ITエンジニアが投票した「ITエンジニア本大賞2024」発表。単体テストの考え方/プログラマー脳/ プロジェクトマネジメントの基本が全部わかる、など

5位 HTTPが全てを飲み込む(前編)~HTTPの2層構造と、HTTP Semanticsとは何か?

6位 シェルスクリプトをJavaScript/TypeScriptで記述、どのOSでも実行できる「Bun Shell」、JavaScriptランタイムのBunが発表

HTTPの最新動向は、以前からこの分野の第一人者とも言える奥さんの講演を何度も記事にしてきました。なかでも今回の記事は、タイトルの通りHTTPの上にさまざまなプロトコルが再構築されていく事情が説明されていて、なかなかエキサイティングなことが起きているのだなと思わされます。

7位から10位

7位 PublickeyのIT業界予想2024。ハイパースケーラーの優位性高まる、AzureはAWSに追いつくか? ITエンジニアの給与レベル上昇

8位 次期Python、ついにJITコンパイラ搭載の見通し。「copy-and-patch」と呼ばれる新たなJITコンパイラの仕組みとは?

9位 GitHub、パブリックリポジトリのユーザーに4vCPU/16GBメモリ/150GBストレージのホステッドランナーを無償提供、従来よりも2倍のスペックに強化

10位 静的サイトに特化した全文検索ライブラリ「Pagefind」、さくらのレンタルサーバで動かしてみた

2024年1月の運営報告

毎月恒例の運営報告です。Simple Analyticsによると、2024年1月のページビューは37万9471、ビジターは28万6093でした。この1月は年明けの4日が木曜日、5日が金曜日なので、実際に読者が動き始めたのは週明けて8日月曜日からと、最初の1週間は実質的にお休み状態。残りの営業日の少なさから、ページビューの伸び悩みに苦しみました。

2月は4年に1度のうるう年。いつもより1日営業日が長いのは少し安心材料ではありますが、2月も営業日が少ないので、密度高く頑張らないといけないと思っています。

今月も頑張って良い記事をお届けしていきますので、引き続きご愛読のほど、よろしくおねがいします。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
協和キリン、従業員エクスペリエンス管理ツールを導入–従業員が抱えているニーズを把握
IT関連
2023-06-30 23:44
「Microsoft Excel」のXLLアドインを用いるフィッシング攻撃が急増
IT関連
2022-01-29 04:29
LayerX、法人支出管理サービスで請求書の受取・スキャン代行サービスを開始
IT関連
2022-09-21 04:35
テレビ局依存、終焉の兆し テレワーク・業績不振でオフィスの移転相次ぐ芸能界
IT関連
2021-02-10 12:30
クラウドへの侵害は避けられない? セキュリティリスクや侵害後の回復力を阻むもの
IT関連
2024-07-24 22:38
freee、「インボイス登録申請ナビ」提供–適格請求書発行事業者の登録申請書類を無料作成
IT関連
2022-09-28 14:59
我孫子市、新VDI環境の共有ストレージにオールフラッシュ品を採用
IT関連
2022-10-07 05:07
米バイデン政権、ロシアに制裁 SolarWinds悪用サイバー攻撃や大統領選干渉で
アプリ・Web
2021-04-18 17:37
SIB、IPSA公式サイトに「Salesforce Commerce Cloud」の新技術導入–改善活動の加速へ
IT関連
2024-04-06 15:37
Google Cloud、AWS、Cloudflare、過去最大規模のDDoS攻撃を報告
IT関連
2023-10-12 23:51
アマゾンが車やアプリ、ゲーム向けAlexaアシスタントを企業が独自開発するためのプロダクトを新たに提供
人工知能・AI
2021-01-17 18:12
大阪市、予算編成システムに「Now Platform」を採用–各部署の資料・メールを一元化
IT関連
2023-07-29 21:31
DNP、サプライチェーンのリスク管理クラウドを導入–持続可能な調達体制を強化
IT関連
2024-07-31 09:21
「かまいたちの夜」初のパチスロ化 キャラデザはオリジナルか
くらテク
2021-07-20 11:07