現場作業員にスマートモバイルアシスタントアプリを提供するYoureka Labsが約9.3億円調達

今回は「現場作業員にスマートモバイルアシスタントアプリを提供するYoureka Labsが約9.3億円調達」についてご紹介します。

関連ワード (Salesforce、Youreka Labs Inc.、アプリ、資金調達等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


モバイルフィールドサービスのスタートアップ企業であるYoureka Labs Inc.(ユーリカ・ラボ)は、シリーズAラウンドで850万ドル(約9億3000万円)の資金を調達した。この投資ラウンドはBoulder Ventures(ボルダー・ベンチャーズ)とGrotech Ventures(グロテック・ベンチャーズ)が共同で主導し、Salesforce Ventures(セールスフォース・ベンチャーズ)も参加した。

メリーランド州を拠点とする同社は、IBM Cloud(IBMクラウド) & Watson Platform(ワトソン・プラットフォーム)でゼネラルマネージャーを務めていたBill Karpovich(ビル・カルポヴィッチ)氏がCEOに就任したことも正式に発表した。

Youreka Labsは、Salesforceをはじめとする人工知能や自動化技術を活用してカスタマー・リレーションシップ・マネジメントの変革に特化したクラウドコンサルティング事業を行っている親会社のSynaptic Advisors(シナプティック・アドバイザーズ)からスピンアウトした会社だ。

同社は、現場で働く人々がより安全かつ効率的に仕事をこなせるようにするためのスマートモバイルアシスタントを開発している。これには、ガイド付き手順書、スマートフォーム、写真やビデオのキャプチャなどが含まれる。また、YourekaはField Service Mobile(フィールド・サービス・モバイル)のような既存のSalesforceモバイルアプリケーションにも組み込まれており、エンドユーザーは1つのモバイルアプリから操作できるようになっている。

Yourekaは現時点では、ヘルスケア、製造業、エネルギー・公共事業、官業という4つのユースケースを特定している。Shell(シェル)、P&G、Humana(ヒューマナ)、Transportation Security Administration(米国運輸保安庁)などの企業や機関と提携しており、同社のテクノロジーは、現場の同僚と知識やプロセスを共有することを可能にすると、カルポヴィッチ氏はTechCrunchに語った。

「例えばヘルスケアの分野では、医師からの複雑な医療評価を、シンプルなモバイルアプリにデータを集約することで役に立つ形にして、現場で働く看護師に送り出します」と、カルポヴィッチ氏は続けた。「これにより、看護師は自分が医師でなくても、優れた仕事ができるようになります」。

カルポヴィッチ氏は、シリーズAの資金調達を実施した理由について「そろそろ自分たちの力でやってみる時期」だからと語っている。同氏のもとには投資家から関心が寄せられており、この資金があれば会社をより迅速に前進させることができる。現在、同社はSalesforceのエコシステムに注力しているが、これは時間の経過とともに変化する可能性があると、同氏は付け加えた。

今回調達した資金は、同社の活動範囲と製品を拡大するために使用される。カルポヴィッチ氏は、今後半年から1年の間にエンジニアリング部門のチームを倍増させることで、そのプラットフォームを拡大することができると期待している。Yourekaは現在、100社の顧客を抱えているが、これをさらに成長させるために、カルポヴィッチ氏はマーケティングにも投資したいと考えている。

すでに特定されているユースケースに加え、金融サービスや保険、特に損害を査定する業務に同社の潜在的需要があると、カルポヴィッチ氏は見ている。同社の顧客は今のところ米国に集中しているが、カルポヴィッチ氏は英国や欧州での展開も計画している。

同社は2020年に300%の成長を遂げたが、これはフィールドサービスにおいて、この種のツールが必要とされているためだと、カルポヴィッチ氏は考えている。Yourekaは、エンドユーザーごとに月額課金するライセンスモデルの他、アプリを作成する人のための管理者用ライセンスも用意しており、こちらもユーザーごとの月額課金制となっている。

「企業が適切なスキルを持った人材を見つけることができないために、現在250万件の求人が出ています」と、カルポヴィッチ氏はいう。「私たちの製品は、これらの仕事にアクセスできるようにします。AIが人の仕事を奪うという人もいますが、私たちはAIを使って人の仕事を強化します。90%の知識を持ち、経験の少ない人に、を与えることができれば、非常に多くの雇用機会を切り開くことができるでしょう」。

関連記事
・アップルがiPhoneエミュレーションソフトメーカーCorelliumへの訴訟を取り下げ
・CRANQは外部から移入したテキストソースコードのオーサリングを楽にするビジュアルIDE
・RDBをノーコード化して人気上昇のAirtableが初めての買収でデータ視覚化のBayesを獲得

画像クレジット:Justin Sullivan / Getty Images


【原文】

Mobile field service startup Youreka Labs Inc. raised an $8.5 million Series A round of funding co-led by Boulder Ventures and Grotech Ventures, with participation from Salesforce Ventures.

The Maryland-based company also officially announced its CEO — Bill Karpovich joined to lead the company after previously general manager at IBM Cloud & Watson Platform.

Youreka Labs spun out into its own company from parent company Synaptic Advisors, a cloud consulting business focused on the customer relationship management transformations using Salesforce and other artificial intelligence and automation technologies.

The company is developing robotic smart mobile assistants that enable frontline workers to perform their jobs more safely and efficiently. This includes things like guided procedures, smart forms and photo or video capture. Youreka is also embedded in existing Salesforce mobile applications like Field Service Mobile so that end-users only have to operate from one mobile app.

Youreka has identified four use cases so far: healthcare, manufacturing, energy and utilities and the public sector. Working with companies like Shell, P&G, Humana and the Transportation Security Administration, the company’s technology makes it possible for someone to share their knowledge and processes with their colleagues in the field, Karpovich told TechCrunch.

“In the case of healthcare, we are taking complex medical assessments from a doctor and pushing them out to nurses out in the field by gathering data into a simple mobile app and making it useful,” he added. “It allows nurses to do a great job without being doctors themselves.”

Karpovich said the company went after Series A dollars because it was “time for it to be on its own.” He was receiving inbound interest from investors, and the capital would enable the company to proceed more rapidly. Today, the company is focused on the Salesforce ecosystem, but that can evolve over time, he added.

The funding will be used to expand the company’s reach and products. He expects to double the team in the next six to 12 months across engineering to be able to expand the platform. Youreka boasts 100 customers today, and Karpovich would also like to invest in marketing to grow that base.

In addition to the use cases already identified, he sees additional potential in financial services and insurance, particularly for those assessing damage. The company is also concentrated in the United States, and Karpovich has plans to expand in the U.K. and Europe.

In 2020, the company grew 300%, which Karpovich attributes to the need of this kind of tool in field service. Youreka has a licensing model with charges per end user per month, along with an administrative license, for the people creating the apps, that also charges per user and per month pricing.

“There are 2.5 million jobs open today because companies can’t find people with the right skills,” he added. “We are making these jobs accessible. Some say that AI is doing away with jobs, but we are using AI to enhance jobs. If we can take 90% of the knowledge and give a digital assistant to less experienced people, you could open up so many opportunities.”

 

(文:Christine Hall、翻訳:Hirokazu Kusakabe)

企業の資金調達とは?|わかりやすくFP解説

企業の資金調達について、間接融資・直接融資といった借入形態や助成金などを中心にわかりやすく解説しています。また、企業の資金調達に関するよくある質問も記載していますので、是非参考にしてください。

資金調達方法には何がある?資金調達方法35種類のメリット ...

資金調達方法には何がある?資金調達方法35種類のメリットデメリット | 資金調達BANKは【資金調達の専門家】が銀行融資・公的融資(制度融資)・ビジネスローン・不動産担保ローン・ファクタリング・手形・助成金(補助金)・出資・株主割当・ベンチャーキャピタル・エンジェル・資産の売却・リースの活用など、様々な資金調達方法について、図解して丁寧に解説しています。資金調達方法の解説だけでなく、「資金繰りを改善するために何をすれば良いのか?」「融資審査に通らないときの対策」「資金繰りを悪化させないための収益性の高い経営方法」「起業直後でも利用できる補助金・助成金の取り方」「銀行融資を受ける交渉のコツ」など、実務的に役に立つ資金調達方法も紹介しています。資金調達・資金繰りに悩む経営者や経理・財務の方必見です!

資金調達の方法一覧

資金調達の方法は、アセットファイナンス、デッドファイナンス、エクイティファイナンスに分けられます。資産の有無や望む現金化の形態に応じた選び方が求められます。会社にあった資金調達方法を実行することが大切です。

資金調達 - Wikipedia

資金調達 (しきんちょうたつ、英: Funding; financing )とは、事業に必要な資金を調達することをいう。 資金調達という用語は、政府組織、民間企業、個人事業主の事業などについて幅広く用いられている。 「資金調達」という用語は ...

資金調達とは?さまざまな資金調達方法と事業計画作成の ...

 · 上の3つは資金調達の基本ですが、最近では第4の方法としてクラウドファンディングで資金調達するケースも増えています。

あなたはいくつ知っている?事業資金調達のための7つの方法 ...

事業を行っている方であれば、資金調達をしたい!と考える方も多いでしょう。 今回は、事業資金を調達するための7つの方法をご紹介致します。

資金調達の方法12種類まとめ!事業モデルや目的別のメリット ...

資金調達について調べてみたものの、種類の多さにどれが最適なのか迷っている起業家の方も多いのではないでしょうか。本記事では、12種類の資金調達方法の概要やメリットを紹介するだけでなく、事業目的に合った方法を選べるように事例も挙げています。

【起業家必見】資金調達7つの方法とメリット・デメリットを ...

企業の資金調達は手法とタイミングが重要!ということで今回は、資金調達7つの方法とそれぞれのメリット・デメリットについて解説。後半では資金調達ラウンドやラウンド事の調達方法についても触れていますよ。起業家の方は必見です!

資金調達の基本!経営者が知っておくべき3つの方法 | マネー ...

設備投資をするにしろ、新たな事業を始めるにしろ、資金調達は経営者にとって避けては通れない問題です。しかし資金調達の基本的な方法は3つしかありません。 それは「負債を増やす」「資本を増やす」「既存の資産の現金化」です。ここ […]

創業・起業の資金調達方法11選! 起業に使える資金調達の方 …

創業・起業して間もない場合、「資金を預けるべきか」を判断する信用情報が少ないため、起業に使える資金調達方法は限られています。 そのため、事業計画書を作成して審査を受ける必要があり、審査に通るかは「事業計画書の内容」で決まると言っても過言ではありません。 今回は、創業・起業に使える資金調達方法を11種類に分け

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Metriportは自分の様々な行動を数値化し相関性を探って自己改善を図れるアプリ
IT関連
2022-02-20 20:34
テレワークで「つながり弱い同僚」との会話は激減、しかしそれが不安をもたらす──NTT調査 :Innovative Tech(1/3 ページ)
トップニュース
2021-08-21 21:40
テクノロジーで着実に進む「MaaS」変革 私たちの“移動”を変える3つのアプローチ (1/3 ページ)
くわしく
2021-07-31 20:42
日立製作所、「環境情報管理サービス」提供–地域企業の脱炭素経営を支援する金融機関に向け
IT関連
2023-08-09 02:35
トランプ米大統領、YouTubeで別れの挨拶を公開 バイデン氏への言及はなし
企業・業界動向
2021-01-21 09:28
FCNTとArithmer、AIを活用した簡易型検品システムを開発–製造業のDXを推進
IT関連
2022-09-10 23:42
「ハングリー精神と謙虚さ」を持って顧客を支援–ServiceNowが取り組むビジネス課題
IT関連
2023-05-19 04:39
三浦春馬さんの公式インスタとWeiboは今後も存続 ファンの声受け方針変更か
ネットトピック
2021-07-27 10:41
NECとNTTドコモ、自然災害の救助活動で実証–ドローンなどで要救助者などを検知
IT関連
2022-06-29 06:34
みずほ銀行のシステム障害、ほぼ復旧 定期預金のデータ更新作業が原因 1日午後にも説明へ
セキュリティ
2021-03-02 09:24
クラウド時代の「ユーザーがパートナーを選びやすい施策」について日本IBMに聞いてみた
IT関連
2021-03-11 05:27
ID管理の今後は消費者向けサービスが鍵に–OktaのケレストCOO
IT関連
2021-03-31 14:44
「ChatGPT」便乗のサイバー犯罪の急増を確認–パロアルトネットワークス
IT関連
2023-04-23 13:23
世界中のITエンジニアが悩まされている原因不明でテストが失敗する「フレイキーテスト」問題。対策の最新動向をJenkins作者の川口氏が解説(前編)。DevOps Days Tokyo 2022
CI/CD
2022-06-06 20:34