Meta、世界最速級のAIスパコンを開発中–メタバースに活用へ

今回は「Meta、世界最速級のAIスパコンを開発中–メタバースに活用へ」についてご紹介します。

関連ワード (サーバ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Meta(旧Facebook)が米国時間1月24日、世界最速級とうたうスーパーコンピューター「AI Research SuperCluster(RSC)」を構築していることを明らかにした。6080個のGPUを760台の「NVIDIA DGX A100」システムに収めたRSCは、人工知能(AI)タスク向けとしては最速レベルだと、最高経営責任者(CEO)のMark Zuckerberg氏は述べた。

 処理能力は、同じNVIDIAのGPUを6000個以上搭載し、現在世界5位のスパコン「Perlmutter」に匹敵するという。さらにMetaは第2フェーズとして、2022年中にGPUを1万6000個に増強し、性能を2.5倍に引き上げる計画だ。

 MetaはRSCを使って、例えば1種類の入力データではなく、音、画像、動きの組み合わせを基に結論を導き出す「マルチモーダル」AIなど、新たなレベルの処理能力を要する多くの研究プロジェクトを手がける予定だ。Facebookの大きな懸案のひとつである有害コンテンツの特定のような、微妙な判別を扱うのに役立つ可能性がある。

 Metaはまた、現在最優先で取り組むバーチャル空間、メタバースの構築にRSCを活用することで投資の成果を得たい考えだ。RSCの性能があれば、それぞれ別の言語を話す大勢のユーザーの言葉を、その場で翻訳することも可能になるかもしれない。

 Zuckerberg氏はFacebookへの投稿で、「われわれがメタバース向けに構築している体験には膨大な計算能力が必要だ。(中略)RSCは、何兆もの例を学習して何百もの言語を理解することができる、新たなAIモデルを実現するだろう」と述べた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
NECが進める社内業務アプリの内製開発
IT関連
2023-03-01 17:37
富士フイルムBI、中堅中小企業向けのITサポートサービスを提供
IT関連
2023-06-07 16:51
プライバシーに配慮し家族全員は良い信頼関係を築ける位置情報アプリ「Life360」を著名人投資家も支援
ソフトウェア
2021-07-01 11:41
オラクルはクラウド時代にどうやって存在感を発揮し続けるのか–日本オラクル幹部に聞く
IT関連
2021-03-18 05:59
「倫理的なAI」に対する企業の意識はどれほどか
IT関連
2021-06-08 05:55
Google Cloud、サーバレスの「Cloud Functions」をコンテナサーバレスの「Cloud Run」に統合、「Cloud Run functions」に
Google Cloud
2024-08-26 18:54
食品ロスをマインドセット転換とデジタル活用で防げ
IT関連
2024-06-28 17:52
マイクロソフト、量子コンピューティング「Azure Quantum」をパブリックプレビュー
IT関連
2021-02-02 16:58
IT人材のスキルギャップ解消へ、まずやるべきこととは–3人のリーダーに聞く
IT関連
2021-02-02 10:34
GMOインターネットがサイバーセキュリティ事業に本格参入、イエラエセキュリティを子会社化
IT関連
2022-01-25 04:13
米ガートナー「ソフトウェアエンジニアリングのハイプサイクル2023年」を発表。「生成AI」や「プラットフォームエンジニアリング」は過度な期待のピーク
開発ツール
2023-12-07 08:14
McAfee、法人向け事業を40億ドルで売却 個人向けに特化
セキュリティ
2021-03-10 17:38
IT人材育成と企業のデジタル活用を促進–信州ITバレー推進協議会の取り組み(後編)
IT関連
2023-03-14 02:14
人間中心のAIを作るには「生産的な不快感」が必要
IT関連
2022-12-13 02:01