「iOS 15.4」ベータ版、開発者向けに公開–マスクしたまま使える「Face ID」など

今回は「「iOS 15.4」ベータ版、開発者向けに公開–マスクしたまま使える「Face ID」など」についてご紹介します。

関連ワード (クライアント等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Appleは米国時間1月27日、「iOS 15.4」ベータ版を開発者向けにリリースした。このアップデートに含まれる機能の1つが、マスクを着けたまま「Face ID」が使えるというもの。メガネをかけているユーザーは、「Add Glasses」(メガネを追加)機能もFace IDで利用できる。この機能は、マスクとメガネを同時に着けているユーザーを認識するが、マスクとサングラスの場合は対応しない。

 同日リリースされた「iPadOS 15.4」ベータ版では、1組のマウスとキーボードを使って複数の「Mac」と「iPad」の間でシームレスに作業できる「ユニバーサルコントロール」機能が追加されている。これは当初、「macOS Monterey」の機能として発表されたものだが、2021年秋に延期されていた。

 新しい絵文字も追加された。「両手で作ったハート」「噛んだ唇」「妊娠している人」など37種類だ。これは2021年秋に発表されていたもので、他には「溶ける顔」「涙を抑える顔」「鳥の巣」「サンゴ礁」「蓮」「残量が低下したバッテリー」「インゲン豆」などがある。

 このアップデートのその他の機能としては、「メモ」または「リマインダー」アプリの使用中に、カメラを使って物体からテキストをコピーする機能がある。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「新規×グローバル市場」へ視野を広げるべき–OKI・森社長
IT関連
2023-01-13 11:26
【コラム】所有の新しいかたち、P2Pファイル共有から音楽NFTまで
IT関連
2022-02-15 03:02
ソニーグループ、ブロックチェーンを基盤としたウェブ3ソリューションを提供
IT関連
2025-01-16 21:36
Google Cloudの売上高が堅調な伸び–Alphabet決算、予想上回る
IT関連
2021-02-03 22:57
RelicとNTTドコモ共同開発のファッション相談アプリ、商業施設で実証
IT関連
2023-09-13 01:27
リコージャパンとタナベコンサルティングが連携–中堅企業のDXを一気通貫で支援
IT関連
2024-07-04 15:20
グーグル、AI活用のセキュリティプラットフォーム「Security AI Workbench」発表
IT関連
2023-04-27 19:58
Facebook、どんな話題にも対応できるAIチャットボット「BlenderBot 2.0」オープンソースで公開。会話しつつ裏でネット検索し最新情報を取得
AI
2021-07-20 21:48
中小企業にHRプラットフォームを提供する独Personioが約130億円調達
HRテック
2021-01-20 23:01
「インフレ関連株」に注目–原油・銅・ニッケル・鉄鉱石・穀物・天然ゴム・海運市況上昇
IT関連
2021-02-25 02:22
ブロックバリュー、AIサーバーで日本のデータ活用を押し上げる–新CMでスピード感アピール
IT関連
2025-04-26 23:36
ミッチェル・ハシモト氏によるターミナルエミュレータGhosttyが早くもバージョンアップ「Ghostty 1.1.0」登場。IME入力の信頼性と一貫性が大幅に改善
開発ツール
2025-02-05 12:06
SUSEがRed Hat Enterprise LinuxとCentOSにもテクニカルサポートやパッチを提供。「SUSE Liberty Linux」プログラムを発表
Linux
2022-01-21 01:32
測量機器事業の千代田測器、VPN終端装置をクラウドサービスにリプレース
IT関連
2024-12-13 19:42