ソニーグループ、ブロックチェーンを基盤としたウェブ3ソリューションを提供

今回は「ソニーグループ、ブロックチェーンを基盤としたウェブ3ソリューションを提供」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ソニーグループ傘下のブロックチェーン関連3社は、ブロックチェーン「Soneium」(ソニューム)のウェブ3ソリューションに関する施策を発表した。この施策には、ソニュームのメインネット公開、暗号資産取引サービスの刷新、NFT発行プラットフォームの提供が含まれる。ソニーが1月14日に発表した。関連する会社は、Sony Block Solutions Labs、S.BLOX、SNFTの3社。

 ソニュームのメインネット公開では、パブリックブロックチェーンであるソニュームの本番環境が同日公開された。これにより、アプリ内決済で暗号資産を利用可能となり、開発者やクリエイターは収益化が、ユーザーはファンコミュニティーの形成が可能となる。

 暗号資産取引サービス「S.BLOX」は、ウェブ3アプリの決済に利用できる暗号資産取引サービスだ。今回のリリースでは、ユーザーインターフェース(UI)の刷新、モバイルアプリの提供、対応通貨の拡充を行われる。また、新規アカウント開設や取引キャンペーン、「攻殻機動隊」コラボNFTの配布も予定されている。

 NFT(Non Fungible Token:非代替性トークン)は、ブロックチェーン上に発行されたデジタル資産で、唯一無二の価値を持ち、コピーや改ざんが不可能だ。アートやゲーム分野のキャラクターやアイテムなど、多様な用途で活用されており、購入には暗号資産取引所の利用とデジタルウォレットが必要となる。

 NFT発行プラットフォーム「Fan Marketing Platform」では、NFTを活用したファンエンゲージメント施策を支援する。企業はNFT発行と顧客接点の創出、ファンエンゲージメントの強化が可能となり、ユーザーは初心者でも使いやすいウェブウォレット機能を利用できる。

 ソニーグループはこれらのウェブ3サービスを活用し、グループ内のエンターテインメント関連企業と実証実験を行う予定だ。Fan Marketing Platformを使用して、ソニュームのネットワーク上でNFTを発行する施策を企画しており、ウェブ3技術を活用した各知的財産権(IP)のファンへの価値提供とエンゲージメントの拡大を目指す。各企画は2025年1月中旬から2月にかけて順次開始される予定だ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
【レビュー】Samsungの「Galaxy Bud 2」は派手さはないが堅実なワイヤレスイヤホン
IT関連
2021-08-14 09:47
日立、脆弱性検索エンジンを「MIRACLE Vul Hummer」に提供–OSSのセキュリティ対策強化
IT関連
2022-02-02 04:53
NEC、デジタル定着化ツールでSAP AribaとSalesforceの操作問い合わせを75%削減
IT関連
2023-06-17 17:07
OpenAIの活動は「研究開発ではなく製品開発」–Metaのルカン氏
IT関連
2023-04-11 04:08
NTTドコモ、入退ゲートにAI顔認証プラットホームを導入–マスク着用時の認証も可能
IT関連
2022-07-07 01:20
セントラル短資FX、顧客取引システムを刷新–処理速度を10倍以上高速化
IT関連
2023-12-14 11:21
仙台市、道路整備事業で「地中可視化サービス」を活用–道路領域でのDXを加速
IT関連
2024-03-08 15:06
フォードがコンパクトな新型ハイブリッドピックアップ「マーベリック」発表、市街地燃費17km/Lで約220万円から
モビリティ
2021-06-10 15:28
NRIデジタル、資生堂のサービス構築を支援–店頭での接客をウェブで振り返り
IT関連
2022-05-12 15:40
セールスフォース、「自律型AI」が企業と顧客の関係を変える–「Agentforce」日本発売へ
IT関連
2024-10-22 20:52
クボタ、業務委託先でのランサムウェア被害による情報漏えいを報告
IT関連
2024-07-03 16:34
ServiceNow「Now Platform」、ISMAPのクラウドサービスリストに登録
IT関連
2022-04-12 08:55
寝坊したら課金、位置情報で二度寝を防ぐWebサービス 金額は自分で設定
企業・業界動向
2021-04-23 12:16
Discord、一部のサーバーでフォーラム、新MODツール、ホットな話題を表示するホームページをテスト中
IT関連
2022-02-07 05:40