AWS、ロシアで新規契約の受け付けを停止–マイクロソフトも新規販売を一時停止

今回は「AWS、ロシアで新規契約の受け付けを停止–マイクロソフトも新規販売を一時停止」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ロシアのウクライナ侵攻を受け、Amazonは米国時間3月8日、Amazon Web Services(AWS)がロシアとベラルーシで新規サインアップの受け付けを停止していることを明らかにした。

 ウクライナ政府は、世界最大のクラウドサービスプロバイダーであるAmazonとMicrosoftに対し、ロシアの顧客へのサービスを一時停止するよう要請していた。

 Amazonは8日のブログで、「米国のほかのテクノロジープロバイダーと異なり、AWSはロシアにデータセンターやインフラストラクチャー、オフィスを有していない。当社には、ロシア政府と取引をしないという長年の方針がある」とした。

 「また、ロシアとベラルーシでAWSの新規契約の受け付けを停止している。ロシアでAWSを使用している最大の顧客は、国外に本社があり、そこに開発チームを置いている企業だ」

 Microsoftも4日、ロシアでの製品とサービスの新規販売をすべて停止することを明らかにしている。

 MicrosoftのプレジデントBrad Smith氏は、「さらに、われわれは米国、欧州連合(EU)、英国の政府と緊密に連携して足並みをそろえている。政府の制裁措置の決定に従って、ロシアでさまざまな側面で事業を停止している」と述べた。

 ウクライナの副首相でデジタル転換相を兼務するMykhailo Fedorov氏は6日、Microsoftの最高経営責任者(CEO)Satya Nadella氏とAmazonの創業者でエグゼクティブチェアマンのJeff Bezos氏に直接支援を求める書簡をTwitterで公開した。

 Fedorov氏はBezos氏に対し、「ロシア連邦における現在の運営を考え直すよう要請する」とし、「ロシア連邦ですべてのAWSサービスの提供を一時停止することは、多くの政府の強調したグローバルな動きと一時的な損益の可能性より長期的な安定と成長を選んでいる企業を支えることになる」と伝えた。

 Fedorov氏は、Nadella氏への書簡の中で、ロシアでの新規販売を停止したMicrosoftに謝意を示し、さらに「『Microsoft Teams』『Skype』『GitHub』『Microsoft 365』といったMicrosoft製品の提供も含め、ロシアに拠点を置くすべての顧客やパートナーとの関係を停止することを求める」と訴えた。

 OracleやSAPをはじめとする多くの主要なテクノロジー企業が、ロシアでの事業停止を表明しているとFedorov氏は指摘した。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
物議をかもすiPhone内の“児童ポルノ画像検知”にAppleがFAQ公開 「メッセージは見ない」「他の写真は検知しない」
アプリ・Web
2021-08-11 14:28
電動格納庫付き「俺の冷風扇」、サンコーが発売 扇風機にミストをプラス
くらテク
2021-05-12 14:55
アイルランドが推進する先端研究開発とグローバル企業とのコラボレーション
IT関連
2025-01-15 07:55
8割以上の自治体、契約書や請求書を「ほとんど紙」で受領–インフォマート
IT関連
2024-03-21 09:23
信頼とテクノロジーで成長へのチャンスを共につかむ年–日本IBM・山口社長
IT関連
2024-01-05 04:24
「LoL」などに対応、ゲーム中にAIがアドバイスしてくれるアプリをSenpAI.GGが開発
ゲーム / eSports
2021-08-10 19:30
「Firefox 91」がリリース–Cookie削除機能の強化でプライバシー向上
IT関連
2021-08-12 10:50
エネルギー消費を抑制する電動モーター開発企業にロバート・ダウニー・Jr氏、ビル・ゲイツ氏が支援する企業が投資
EnviroTech
2021-03-05 21:21
AIによる生産性向上と技術職の新たな役割–求められる「AI活用」能力
IT関連
2024-05-11 17:54
OpenAI、「OpenAI Pioneers Program」を開始–業界特化のAIベンチマークを推進
IT関連
2025-04-12 15:21
電気自動車のサウンドデザインをAIを駆使して行うPentagramのスズキユウリ氏
モビリティ
2021-06-05 13:30
銀河英雄伝説で考えるセキュリティ–物語と重なる“増え続けるセキュリティの重いコスト”
IT関連
2024-04-20 22:22
菱洋エレクトロとAww、バーチャルヒューマンソリューションで業務提携
IT関連
2025-02-08 08:26
ノリノリで話す「ピカチュウ」ロボット登場 ダンスもノリノリ お腹はプニプニ
くらテク
2021-04-09 14:25