SGシステムら、顔認証を用いた勤怠システムを共同開発–勤怠打刻の所要時間を半減

今回は「SGシステムら、顔認証を用いた勤怠システムを共同開発–勤怠打刻の所要時間を半減」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 SGシステム、シャープマーケティングジャパン、データスコープは、SGフィルダーの協力のもと「顔認証勤怠システム」を共同で開発した。8月に佐川急便などの物流センター214カ所で本稼働を開始している。シャープが8月23日に発表した。

 顔認証勤怠システムは、企業が利用している勤怠管理システムと顔認証機能の付いた検温システムを連携し、勤怠/検温データの管理業務を効率化する。同システムでは、最大5万人分の登録データから個人を特定し、検温データとともにプライベートクラウド上の勤怠管理システムに記録できる。また、複数拠点の情報を一元管理することも可能だという。

 さらに、新開発の顔認証エンジンにより、顔のよく似た双子を高い精度で識別できる上、同一人物の二重登録を抑制する、なりすまし防止機能を搭載している。また、ディスプレイには「出勤」「退勤」などのボタンを装備しており、利用者は直感的な操作で打刻できる。

 今回、顔認証勤怠システムを導入したSGフィルダーは、佐川急便を中核とするSGホールディングスグループの1社で、物流や製造分野を中心に各種人材サービスを展開している。SGフィルダーが庫内運営を担う佐川急便などの物流センター214カ所に計310台の顔認証端末を設置し、8月に約2万人のスタッフを対象に同システムの運用を開始した。

 これまでSGフィルダーでは、整脈認証方式による勤怠打刻を実施していたが、新規スタッフの入職時に行う生体登録にかかる手間や、出退勤時の混雑が課題になっていたという。そこで、SGホールディングスグループのIT統括会社であるSGシステムが、SGフィルダーにおけるスタッフの勤怠管理状況や課題を調査し、シャープマーケティングジャパンおよびデータスコープとの共同開発に至った。

 同システム導入後は、生体情報の登録にかかる時間を1人当たり約300秒から約30秒に短縮することができ、打刻にかかる時間は約4秒から約2秒に短縮できたという。さらに、従来は紙で管理していた検温データを顔認証勤怠システム上で確認できるようになり、事業場における勤怠管理業務の効率化につながっている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Googleが「Stadia」のオリジナルゲーム製作をあきらめた理由 :Googleさん(1/2 ページ)
イラスト・デザイン
2021-02-15 00:15
DX施策の目標設定と実行–KPIと役割を明確にして進める
IT関連
2022-07-14 20:47
PKSHA、「RetNet」活用したLLMを開発–従来モデルの3倍の速度で回答生成
IT関連
2024-03-30 08:09
SAPをイメージチェンジしたい–最高マーケティング ソリューション責任者に聞く方向性
IT関連
2024-06-22 13:27
Google、Androidアプリ手数料を15%にする「Play Media Experience Program」
アプリ・Web
2021-06-29 10:48
京セラ、ノーコードデータ連携ツールを導入–年間約1400時間の⼯数削減
IT関連
2023-05-25 06:41
IBMが量子コンピューター分野の開発者認定資格をスタート–その背景と意義
IT関連
2021-04-15 08:29
コピーライターの「思考プロセス」学習–電通ら、広告コピー作成ツールを開発
IT関連
2024-08-07 22:37
MongoDB 6.0がリリース。時系列データ対応、ポーリング不要でデータ変更によるトリガー処理、スケーラビリティ、暗号化など強化
MongoDB
2022-07-25 23:26
ソーシャルゲーム用動画インフラの構築を目指すPowderが14.5億円を調達
ゲーム / eSports
2021-02-12 09:04
IDCフロンティア、「AI開発推進プロジェクト」を立ち上げ
IT関連
2023-11-10 05:00
サイダス、LGWAN環境で「CYDAS」の利用が可能に–地方自治体の戦略人事を支援
IT関連
2024-02-24 23:39
マイクロソフト、「ChatGPT」を活用した「Bing」でグーグルに対抗か
IT関連
2023-01-06 22:44
クラウド移行でGHG排出量を大幅削減–AWSジャパン、GHG削減に関する調査結果を発表
IT関連
2024-08-30 00:30