セキュアでシームレスなリモートワーク環境をゼロトラストアーキテクチャーで実現

今回は「セキュアでシームレスなリモートワーク環境をゼロトラストアーキテクチャーで実現」についてご紹介します。

関連ワード (改めて考えるVDIとDaaSの使い所、特集・解説等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 新型コロナウイルス感染症の世界的な大流行により、オフィス業務がオンライン化しました。働き方だけでなくビジネスプロセスが変化し、感染状況などに合わせた新しいプロセスや業務が日々発生しています。それに適応するために、あらゆる組織がデジタル化を進め、クラウドへの移行に全力を尽くしています。

 テクノロジーを活用して社内プロセスを円滑化するだけでなく、デジタル体験の向上を目的とし、社会全体がデジタルトランスフォメーション(DX)に向かっています。しかし、これらは全て「言うはやすく行うは難し」です。まずは、ハイブリッドワークが従業員エクスペリエンス(体験)にどのような影響を与えるのか、そして分散した従業員のセキュリティをどのように確保するのか、という2つの最も重要な問題から始めなければなりません。

 Citrixが実施した調査「Work Rebalance」では、職場のテクノロジーが仕事に良い影響を与えると感じている従業員が日本ではわずか38%で、その他調査対象国に比べて最も低いという結果でした。

 日本生産性本部の調査である2021年版「労働生産性の国際比較」で経済協力開発機構(OECD)加盟38カ国中23位という日本において、今以上に生産性を損なうことがあってはなりません。

 Work Rebalanceの調査結果では、オフィスのみ、リモートのみで勤務する従業員よりもハイブリッドな働き方の従業員の方が「生産性が高まっている」との回答が多いという結果が出ています。しかし、それに伴い最新のサイバー攻撃に対処できるよう、セキュリティをより強固なものにする必要があります。従業員がさまざまな場所で仕事をするようになった今、サイバー犯罪者が企業ネットワークに侵入する新たな入り口(ベクター)が生まれ、攻撃もより巧妙になっています。

 ハイブリッドワークやクラウド化により、あちこちに散らばったデータは、従来のセキュリティアーキテクチャーのままでは日々更新されるセキュリティ標準と巧妙化するサイバー攻撃に対応することはできません。そのため、従業員の業務の遂行に影響を与えない、新しいセキュリティフレームワークの設計が重要となります。だからこそ、ワークスペースソリューション、とりわけ、仮想デスクトップやDesktop as a Service(DaaS)といった、ソリューションが改めて注目されているのです。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
富士通製ツール「ProjectWEB」への不正アクセス調査、129組織での情報流出が判明 「正規のIDとパスワードでログインされた」
IT関連
2021-08-13 04:55
トヨタの部品専門商社、ダイハツやSUBARUと共同配送–状況をリアルタイムに管理
IT関連
2022-06-16 04:26
積水ら、住宅物流に共同輸送を導入–トラック2160台分の運転時間削減
IT関連
2024-12-18 04:50
香港、国安法でネット初封鎖 政府批判、さらに困難に
IT関連
2021-01-20 15:54
日本の消費者、優れたカスタマーサービスを提供する企業を積極的に利用—Zendesk調査
IT関連
2022-04-05 20:55
クラスメソッドが技術情報共有サービス「Zenn」を買収、Developers.IOと独立して運営予定
ネットサービス
2021-02-02 01:28
ドコモ、宿泊予約「dトラベル」も終了へ
企業・業界動向
2021-06-15 19:18
YKK AP、製造・物流全30拠点にトラック予約受付サービス–荷待ち時間43%短縮
IT関連
2024-11-07 20:11
横河レンタ・リース、「Windows 11」の円滑更新を強化する管理ツールをリリース
IT関連
2023-07-19 18:41
CES 2022、ワクチン接種証明の提示を参加者に義務付け
IT関連
2021-08-18 08:34
2021年はレトロゲームオークションが盛況、「スーパーマリオ64」が約1億7000万円で落札され最高額更新
ゲーム / eSports
2021-07-14 08:02
技術が持つ二面性– M・ヒッポネン氏、ウィズセキュア「SPHERE24」講演
IT関連
2024-05-31 15:50
AWS、AI関連の仕事を得るのに役立つ新たな認定資格を創設
IT関連
2024-06-13 05:22
AWS、100以上の生成AIの基盤モデルが選べる「Amazon Bedrock marketplace」発表
AWS
2024-12-05 23:38