ベリサーブ、IoTデバイスの互換性検証をサブスクリプションで提供

今回は「ベリサーブ、IoTデバイスの互換性検証をサブスクリプションで提供」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ベリサーブは、ソフトウェア開発会社および企業の開発部門などに対して、IoTモバイルデバイスのブラウザー、OS、モバイル機器の接続・互換検証サービスの一部を新たに「互換性検証のサブスクリプションサービス」として提供すると発表した。

 「互換性検証のサブスクリプションサービス」を活用することで、互換性検証が必要になるタイミングが直前にならないと決まらないリスクを解消し、検証端末や要員の手配および契約の変更といった都度発生する手間を軽減できる。

 また同サービスは、IoTデバイスのブラウザー、OS、モバイル機器の接続・互換検証だけでなく、IoT端末の準備とテストにも対応する。これらの実作業はベリサーブの沖縄テストセンター(VOTC)がスマートフォンやタブレットなど650機種以上、1000台以上の保有機材(2022年6月現在)を使用して対応する。

 契約期間、作業量、作業頻度などの作業条件と定額作業料金などの取引内容を決めておくことで、契約期間内であればいつでも検証依頼可能となり、月の最大工数以内であればどれだけでも作業調整が可能だ。また、月の最大依頼回数内であれば何回でも依頼可能となっている。

 なお検証結果は、静止画以外にも動画を添付しての報告が可能で、端末の空きがあれば最短当日のスピード対応が可能となっている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
日本生命、ハイブリッドクラウドの中核システムに「IBM z16」を採用
IT関連
2023-03-16 07:16
ヤンマーに聞く、草の根活動でDX人材を組織化した2年間(前編)
IT関連
2024-08-02 21:57
M1 Mac、演算パワーを生かしたい物理モデリング音源なら万全か? :iOS音楽アプリプロデューサーがM1 Macを使ってみたら(1/2 ページ)
イラスト・デザイン
2021-02-11 15:05
「Raspberry Pi」がさらに便利に–有用な機能を追加するアクセサリー3選
IT関連
2023-01-26 17:41
デジタル開発から真に恩恵を受けるのは誰か?
IT関連
2022-03-19 06:28
AWSがLinux関連OSSを特許リスクから守る「Open Invention Network」に加盟。全特許をパテントプールに提供すると表明
AWS
2022-12-09 05:31
SAPジャパン、クラウドサクセスサービスの事業戦略を発表–旭化成が「S/4 HANA」で基幹システムを刷新
IT関連
2023-09-16 15:47
柔軟な処理能力を備えた自動運転技術の開発を進めるISEEがヤードトラックでハブの配送を自動化
モビリティ
2021-07-14 05:36
安全性重視の暗号資産ウォレットZenGoが約21.7億円調達、デビットカードも近く提供
ブロックチェーン
2021-04-29 13:45
小規模企業のサイバーセキュリティ–不正アクセスを招く8つのミス
IT関連
2022-07-05 21:49
株取引掲示板のWallStreetBetsがヘイトスピーチで公開停止に
ネットサービス
2021-01-30 16:38
アイフルグループ3社、「kintone」をベースに営業支援システムを構築
IT関連
2021-06-16 18:13
「まるで真横に運転士」伊豆急運転台の景色、360度VRで 女性運転士の姿や音声も収録 
くらテク
2021-04-27 01:31
ランサムウェア攻撃の変遷–傾向と背景
IT関連
2022-06-09 02:41