早稲田大学、押印廃止でアドビの電子署名サービスを導入–承認プロセスの見直し図る

今回は「早稲田大学、押印廃止でアドビの電子署名サービスを導入–承認プロセスの見直し図る」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 早稲田大学は、アドビが提供する電子サインサービス「Adobe Acrobat Sign」を導入した。9月26日にアドビが発表した。

 同大学では、中長期計画「Waseda Vision 150」の実現に向け、情報化重点施策を策定・実行し、ICTの活用による教育研究や大学運営のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進している。4月には「職員業務トランスフォーメーション推進プロジェクト」をスタートし、学生や保護者、校友、教職員が、いつでもどこでも迅速に、より簡単に、やりたいことを実現できるサービスの提供と、それを支える柔軟な運営体制の構築を推し進める。

 こうした背景のもと、学内手続きの押印廃止と学内外での承認プロセスの見直しを図るため、Adobe Acrobat Signを導入。早稲田大学は同サービスの導入に当たり、職員自身が「Microsoft Power Platform」のフローに組み込むことで、学内外との承認プロセスを迅速に行い、教員や学生などのステークホルダーに対するサービスの向上や業務の効率化を見込めることを評価した。

 同大学では、今後もAdobe Acrobat Signをはじめとした各種ツールを活用し、バーチャル相談窓口やオンライン手続きによる時間・空間を問わないサービスなどを展開していくとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
マッチングアプリ「Omiai」が退会会員含め171万件の年齢確認書類への不正アクセス公表、運転免許証・健康保険証・パスポート・マイナンバーカード
セキュリティ
2021-05-22 15:09
KDDI、大規模通信障害からのサービス復旧を正式発表
IT関連
2022-07-07 03:44
日立、セキュリティ事故対応訓練をオンライン化–在宅で参加可能に
IT関連
2021-05-24 08:50
FacebookとInstagramユーザーはコンテンツを削除しない決定の見直しを「監督」委員会に要求可能に
ネットサービス
2021-04-15 00:18
第2回:実例で見る電子サインの具体的な使い方
IT関連
2021-04-12 22:26
第1回環境スタートアップ大賞、大臣賞に“ごみ拾いSNS”「ピリカ」
IT関連
2021-03-20 06:05
微生物発酵技術で作られた代替肉をNature’s Fyndが米国で販売開始
IT関連
2021-02-17 19:46
ローコード/ノーコード開発はむしろIT部門のスタッフに大きなメリット
IT関連
2023-08-22 02:04
量子技術活用の産業や事業創出の現在–Q-STARや東北大学らが懇談
IT関連
2023-05-17 23:28
コロナワクチン接種証明アプリ、ニューヨーク州が提供開始 IBMによるブロックチェーンシステム採用
ブロックチェーン導入事例
2021-03-30 22:28
協和キリン、従業員エクスペリエンス管理ツールを導入–従業員が抱えているニーズを把握
IT関連
2023-06-30 23:44
バンダイナムコミュージックライブ、事業分析にクラウド型データ活用基盤を導入
IT関連
2024-03-23 13:26
林立する中国産OS、成功のカギはどこにある?
IT関連
2024-08-28 02:52
Netflixはさらに進化したインタラクティブ・クイズ番組「トリビア・クエスト」でトップ死守を目指す
IT関連
2022-03-05 19:52