freee、「インボイス登録申請ナビ」提供–適格請求書発行事業者の登録申請書類を無料作成

今回は「freee、「インボイス登録申請ナビ」提供–適格請求書発行事業者の登録申請書類を無料作成」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 freeeは、インボイス制度対応に必要な適格請求書発行事業者の登録申請書が無料で作成できるサービス「freeeインボイス登録申請ナビ」の提供を開始した。

 インボイス制度が2023年10月に開始されるに当たり、適格請求書発行事業者になるには登録申請が必要となる。しかし、事業者にとっては、書類作成や提出方法が分からないなどの課題がある。

 freeeインボイス登録申請ナビでは、フォームに従って項目を入力していくだけで適格請求書発行事業者の登録申請書が作成可能。消費税の免税事業者がインボイス登録申請を行う場合、簡易課税制度選択届出書が同時に作成できる。フォームに入力された住所を基にインボイスセンターや税務署などの書類送付先も自動で表示する。

 freeeインボイス登録申請ナビの利用対象となるのは、2021年10月1日〜2023年3月31日までに書類を提出し、2023年10月1日から適格請求書発行事業者への登録を希望する事業者と納税管理人を定める必要のない事業者(国税通則法第117条第1項)。freeeアカウントを持っていなくても無料で利用できる。

 freeeは、簡単な質問に答えていくだけでインボイスの事業者登録の必要性についてアドバイスが表示される「インボイス登録診断ツール」の提供も10月中旬に予定している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
暗号化データを無解読で利用できるDataFleetsをエンタープライズデータのLiveRampが買収
ソフトウェア
2021-02-11 21:04
ランサムウェア攻撃による身代金やデータ復旧費用が増加傾向–Sophos調査
IT関連
2023-05-19 00:47
「Microsoft Teams」、個人用と仕事用のアプリを1つに統合
IT関連
2024-08-22 06:18
基幹システムのクラウド移行を支援–BeeXが事業戦略
IT関連
2022-03-10 23:20
怖いのは改ざんに気付かず結果を盲信–デルCTOが語るAIのセキュリティリスク
IT関連
2023-06-13 02:06
ネクストミーツ、デジタルおよびサステナブル基盤としてクラウド型ERPを導入
IT関連
2022-09-16 05:15
New Relic、「Service Level Management」提供–システムのサービスレベル管理を容易に
IT関連
2022-05-19 16:50
Clubhouseに見る中国製SaaSとの付き合い方 有効活用と検閲リスクのバランスが重要に
クラウドユーザー
2021-03-29 00:37
クラウドは変革にスピードを提供、スタートアップの新支援も–AWS Summit基調講演
IT関連
2022-05-27 22:22
小説「音声先行」が潮流? 過熱する”耳読書”市場
IT関連
2021-08-18 09:32
JR東海のリニア開発本部、情報共有で「Slack」を活用
IT関連
2024-02-29 11:27
Visual Studio Codeが正式にRaspberry Piに対応。Notebook内のMarkdownレンダリングを強化し絵文字やKaTexによる複雑な数式など表記可能に
Microsoft
2021-04-02 23:30
損保ジャパン、対話型AIでコールセンター受電能力を世界最大級に増強
IT関連
2023-01-28 06:12
セントラル短資FX、顧客取引システムを刷新–処理速度を10倍以上高速化
IT関連
2023-12-14 11:21