凸版印刷、決済プラットフォームに新機能–地域通貨と情報発信を一元管理

今回は「凸版印刷、決済プラットフォームに新機能–地域通貨と情報発信を一元管理」についてご紹介します。

関連ワード (マーケティング等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 凸版印刷は、地域通貨やプレミアム商品券などをキャッシュレス化する決済プラットフォーム「地域Pay」に「お知らせ配信機能」を統合し、地域経済の活性化を担うコミュニケーションツールへのバージョンアップを図る。

 地域Payは2019年に発表され、これまで全国で10以上の自治体などへプリペイド型カードや決済専用アプリを提供している。今回追加された機能は、利用者への通知やクーポンの配信に加え、独自通貨やポイントの残高確認、クーポンの利用実績などを管理するアプリを生成・運用できるようにするもの。自治体などの顧客は、追加料金を負担することなく新機能を利用できる。

 同機能により、自治体や商工会議所など運営管理者から住民に向けた情報配信サービスを追加で搭載できるようになり、スタンプラリーや給付金など、地域の経済を活性化させるサービスの告知を実際に支払いに使うペイメントアプリで受信できるようになる。

 利用者は、地域通貨やプレミアム付き商品券などの決済という基本機能に加え、加盟店からのタイムセールの通知や商店街としてのスタンプラリーの告知、自治体からの給付金に関する通知など、複数の発信元からの情報を自治体が発行するペイメントアプリ上で一括して受け取れる。

 凸版印刷は今後も地域Payをバージョンアップし、2026年度までに全国の10%に相当する170の自治体への導入を目指す。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
キリンビールと前川製作所、ビッグデータ活用した設備管理とIoTによる冷凍機の遠隔監視
IT関連
2021-07-13 02:36
DJIが新型ドローン「Air 2S」を発表、カメラ機能が向上、伝送距離はプロモデル並に
ドローン
2021-04-17 12:29
米商務省、中国スパコン組織7件をエンティティリストに
企業・業界動向
2021-04-11 17:16
増えすぎたデータベースと計画停止の苦労を、TiDBへの移行で解決できるか? レバテックの挑戦[PR]
MySQL
2024-10-15 19:40
アーム、新エッジAIプラットフォームを発表–AI革命さらなる前進へ
IT関連
2025-02-28 04:47
世界が再び動き出す中、Uberが第1四半期の利益見通しを上方修正
IT関連
2022-03-09 23:17
YEデジタルとバッファローが連携、学校内の無線LANを一元管理
IT関連
2024-08-09 20:36
1Passwordの企業向け機能がMicrosoft EntraとGoogle Workspaceをサポート。万が一のID/パスワード漏洩に対策
Google
2024-08-21 23:15
ランサムウェア被害のスコットランド環境保護庁、身代金支払い拒否でファイル暴露される
IT関連
2021-01-25 20:17
“IoTシャツ”とセンサーで熱中症予防 NTT子会社が法人向けに
くわしく
2021-06-24 14:00
OpenAI、需要の高さを受けて「OpenAI o1」の制限を早くも緩和
IT関連
2024-09-19 22:02
マイクロソフト、「Azure Blockchain Service」を2021年9月に終了
IT関連
2021-05-13 23:51
KADOKAWAのシステム障害、原因はランサムウェアを含む大規模攻撃と発表
IT関連
2024-06-16 05:54
Windows 11のセキュリティはどう変わったか–マイクロソフトが解説
IT関連
2023-03-08 18:42