軽量版「Azure Kubernetes Service」、11月にパブリックプレビュー版が公開へ

今回は「軽量版「Azure Kubernetes Service」、11月にパブリックプレビュー版が公開へ」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 「Microsoft Azure」クラウドおよび「Azure Arc」クラウド管理プラットフォームは進化し続けている。これについては、米国時間10月12日から開催中の「Ignite 2022」カンファレンスで発表された製品群を見ても明らかだ。また、より多くのエンドポイントにおける「Kubernetes」コンテナーのサポート拡大も、分散型のクラウドからエッジに向けた道のりにおける重要な鍵となっている。

 Microsoftは同日、「Windows IoT」機器および「Windows」機器で動作する「Azure Kubernetes Service(AKS)」のパブリックプレビュー版を11月に公開すると発表した。発表では「AKS lite」と表現されているこの軽量版AKSは、「Windows 10 IoT Enterprise」あるいは「Windows 11 IoT Enterprise」が稼働するマイクロプロセッサー型式の機器やPC型式の機器で動作する。

 AKS liteは、WindowsとLinuxのワークロードを実行するために開発された、Microsoft独自のKubernetesディストリビューションであり、当初は「Project Haven」という開発コード名で「Build 2022」カンファレンスにおいて披露された製品だ。コンテナーはAzure Arcを用いて管理できる。

 MicrosoftのAzure Core担当コーポレートバイスプレジデントであるErin Chapple氏によると、同社の顧客におけるIT計画の多くの部分では、コンテナーの配備と管理が鍵になってきているという。Microsoftは、ユーザーがコンテナー上で実行するアプリを開発し、そのアプリの一部を切り出した上で、どのようなコンテナープラットフォームが稼働しているかにかかわらず(Azure上のパブリッククラウドであるか、Windows/「Windows Server」上であるか、IoT機器上であるかは関係ない)、そのプラットフォーム上に配備し、管理できるようにしている。

 同氏は「初期の(Azure)Arcは、どちらかと言えばオンプレミス環境を意識したものとなっていた。これにより(オンプレミス環境上の資産を)クラウド上で管理し、クラウドに接続するようになっていた」と述べた。しかし現在では多くの顧客が、「アプリケーションをすべての中心に据えている」と同氏は続けた。このため、さまざまな理由でアプリの一部はオンプレミスに残しておかなければならないものの、クラウド上で実行できる部分もそれなりにある。

 同氏によると、ワークロードのどの部分をどこで実行するのが最適かという問題は、しばしばそのデータに左右されるという。同氏は「例えば、人工知能(AI)モデルの訓練において、訓練データをすべてデータレイクに集積したくない、あるいはその必要がないとユーザーが判断したのであれば、エッジで実行した方がよいという選択もあるだろう」と述べた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ハンシン建設、情報システム部門のノンコア業務を削減
IT関連
2024-03-01 06:10
「Windows 11」に多数の新機能を追加するアップデート、提供開始
IT関連
2023-09-28 23:44
工事不要の「ポータブルクーラー」、アイリスオーヤマが発売 排気ダクト通す窓パネル付き
くらテク
2021-04-22 20:05
SQLite3 WASM/JS、Origin Private File Systemを用いてChrome上の高速なローカルDBが機能するとGoogleが明らかに、廃止されたWeb SQLの代替として利用可能
JavaScript
2023-01-13 17:15
デジタル時代における意思決定の新しいルール
IT関連
2021-07-02 05:38
Sansan、法務DX開発・運用でISMS認証取得–「Contact One」の信頼性向上へ
IT関連
2024-06-15 03:16
「GitHub」と「GitLab」を比較–2大Git VCSの相違点と類似点
IT関連
2022-08-11 13:12
オラクルが強調する自律型データベースのメリット
IT関連
2021-05-18 18:12
ネットワーク機器の真正性担保や独自機能開発–シスコ、NEC、アラクサラが提携
IT関連
2021-01-29 23:59
TSネットワークと日立製作所、物流の脱炭素化で協創–電気トラックの試験走行など開始
IT関連
2022-10-04 14:28
「Linux」での音声テキスト変換に「Speech Note」アプリを使用するには
IT関連
2023-10-27 16:33
primeNumber、「trocco」にフリープランを追加–データ活用の一連の流れを体験可能
IT関連
2023-02-11 11:51
オンラインレッスン虎の巻(前編)–デジタル化のメリットと開講準備
IT関連
2021-02-25 21:09
電通デジタル、「Snowflake」を活用した全社DX推進サービスを提供
IT関連
2024-05-30 19:23