インテル、第3四半期は予想を上回る利益–通期の業績見通しは下方修正

今回は「インテル、第3四半期は予想を上回る利益–通期の業績見通しは下方修正」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 懐疑的な投資家から数カ月にわたって批判されてきたIntelだが、米国時間10月27日に予想を上回る利益を発表したことから、同社の株価は時間外取引で上昇した。だが、困難な経済環境の中で通期の業績見通しを下方修正したため、状況は厳しい。

 Intelが発表した第3四半期の純利益は、前年同期比85%減の10億ドル(1株当たり25セント)だった。株式報酬や事業構造改革費用などの項目を調整した後の利益は1株当たり59セントとなり、Yahooが調査したアナリスト予想の32セントを大幅に上回った。売上高は、予想の152億ドルに近い153億ドルだった。

 最高経営責任者(CEO)のPat Gelsinger氏は、「経済状況の悪化」に言及した上で、それを受けてコスト削減を進めており、2023年に30億ドル、2025年までに年間80億〜100億ドルの支出を削減すると述べた。そこにはレイオフも含まれる、と同氏は決算に関する電話会見中に語った。

 同社は、売上高の通期見通しを630億〜640億ドルに下方修正した。第2四半期の深刻な業績悪化を発表した8月からさらに20億〜40億ドルの引き下げだ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「科学的に正しくない物語」と「ユーザーインタフェース」 (1/2 ページ)
くわしく
2021-06-04 03:06
「freeeサイン for kintone」に新機能–kintone上で文書のSMS送信・ファイル添付が可能に
IT関連
2022-11-15 05:24
口座振替の登録処理をAI-OCRで自動化–UiPathとコージェントラボが無償支援
IT関連
2021-03-22 12:05
「Chromebook」の需要がコロナ禍で急増–2020年第4四半期
IT関連
2021-02-01 17:01
医療インシュアテックのOscar Healthが1株当たり39ドルでIPO、企業価値は1兆円超に
ヘルステック
2021-03-05 00:26
Geoloniaがオリジナルの地図を作成できる「Geolonia Maps」正式版を開始、1000アクセスまで無料・10万アクセスまで3万円
ネットサービス
2021-08-07 21:35
コーセー、新店舗でデジタルネイティブ世代の顧客体験を向上
IT関連
2024-09-03 12:40
ハンズ、「ChatGPT」をIT業務に適用–PoCで社内問い合わせに高精度の回答も
IT関連
2024-06-01 14:09
NTTデータとオラクル、ソブリンクラウドのサービス強化で協業–自社DCに「Oracle Alloy」導入
IT関連
2024-10-26 14:08
マイクロセグメンテーションは普及期に–アカマイ、顧客事例で説明
IT関連
2025-01-25 22:10
米国の10年を日本は3~4年で–Snowflake APJトップが語る日本市場の潜在性
IT関連
2023-08-11 15:52
レッドハット、「Red Hat OpenShift 4.16」一般提供–仮想化されたワークロードをサポートする新機能
IT関連
2024-07-19 04:30
「Slack」、業務を効率化する新たなAI機能を発表
IT関連
2024-09-18 03:15
デルのサーバー事業にみる「ITインフラ需要の新たな動き」とは
IT関連
2023-02-04 21:39