NTTデータとオラクル、ソブリンクラウドのサービス強化で協業–自社DCに「Oracle Alloy」導入

今回は「NTTデータとオラクル、ソブリンクラウドのサービス強化で協業–自社DCに「Oracle Alloy」導入」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NTTデータとOracleは、日本の企業・団体のソブリン要件に対応するクラウドサービスの強化に向けた協業を発表した。NTTデータは、自社のデータセンター(DC)に「Oracle Alloy」を導入し、クラウドサービス「OpenCanvas」を拡張してデータ主権要件への対応を強化する。

 NTTデータは、Oracle Alloyの導入によって、自社の運用管理のもと、国内でデータを保持しつつ、生成AI機能を含む150以上の「Oracle Cloud Infrastructure」(OCI)サービスを順次提供する予定。新サービスは「OpenCanvas」を拡張する形で提供され、東日本リージョン(2025年12月末)と西日本リージョン(2027年3月末)で展開する。

 NTTデータは、OpenCanvasで2030年までに1000億円の売り上げを目指すとしている。NTTデータ 執行役員 テクノロジーコンサルティング事業本部長の新谷哲也氏によると、そのうち約300億円はOracle Alloyの効果によるものになると見込んでいる。国内での展開後、グローバルビジネスの拡大も視野に入れている。

 昨今の日本企業や政府機関では、パブリッククラウドで提供される最新のテクノロジーや豊富なサービスを活用したシステム近代化が進行中だが、経済安全保障の観点からデータ主権や運用主権への関心が高まっている。この背景から、OpenCanvasの顧客企業である公共・金融を含む各業界でも、データや運用を国内にとどめつつ、クラウド・サービスを活用したシステム最新化や生成AIなどの最新テクノロジー利用のニーズが高まっている。

 NTTデータは、データセンター戦略として、AI利用支援に向けたデータセンター設備の増強と、ソブリンニーズに対応するサービス強化を実施していく。これにより、データ主権が担保されたOpenCanvas環境で、新規のサービスを迅速に構築し、自社でカスタマイズした独自サービスとともに、OCIの最新のIaaS/PaaSサービスを利用可能になる。

 日本オラクル 取締役 執行役 社長の三澤智光氏は、「NTTデータとの今回の戦略的な協業は、日本の企業・団体のデータ主権要件に対応するソブリンクラウドの提供において、飛躍的な一歩になる。NTTデータはOracle Alloyを導入し、日本のお客さまのデータ主権要件に対応しながら、独自で付加価値の高い最新のAIおよびクラウドサービスを提供することができる。NTTデータと日本オラクルは、最新の技術を安全かつ快適に利用できるクラウドサービスを提供し、日本のためのクラウドを実現していく」と話す。

 三澤氏はまた、Oracle Alloyについて「“Alloy”は“合金”という意味で、溶けたときに混ざり合う2つ以上の金属、または金属と非金属の成分からなる混合物。Oracleとパートナーが一緒になって、より良いサービスを提供するという意味が込められている」と語った。日本では、既に(NRI)と富士通がOracle Alloyを導入しており、NTTデータは3社目となる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
人型ロボットが作業しながら自然に会話–OpenAIと提携するFigureが動画を公開
IT関連
2024-03-16 08:56
「Google フォト」対「Amazon Photos」 無料プランの比較から見る各社の狙い :Googleフォトの容量無制限終了で考える
クラウドユーザー
2021-05-28 16:40
英会話教室のイーオンが対話形式の無料英単語トレーニングが可能な「Amazon Alexa」スキル配信
EdTech
2021-02-23 20:20
日本IBM、独自LLM「Granite日本語版」を提供–日本語の長文を効率的に処理
IT関連
2024-02-29 22:34
Linuxカーネル開発の第2言語にRustを採用する試み、議論の意義とこれから
IT関連
2021-07-29 13:37
マイクロソフト、セキュリティ環境の検証ツールをオープンソースで公開
IT関連
2021-05-24 22:17
反クラウド論、プライバシーを保護できていない現在のクラウドアプリ
セキュリティ
2021-01-27 23:27
デジタル庁が新たに民間人材を募集 幹部クラスを中心に10人、6月24日まで公募
キャリア・しごと
2021-06-05 04:13
理研と東大、マウスの脳の全細胞を解析するクラウドサービスを開発
クラウドユーザー
2021-06-24 15:16
CO2濃度に合わせて自動ドアを開閉 「換気用IoTドア」登場
ライフ
2021-06-05 17:08
AI問診・病名予測アプリのUbieが新型コロナ第6波を受け全国の病院・クリニックへ「ホームページAI相談窓口」を無償提供
IT関連
2022-01-26 04:49
Twitterが分散型ソーシャルネットワーク研究グループ「bluesky」のリーダーに暗号資産開発者を起用
ネットサービス
2021-08-18 23:56
オンラインレッスン虎の巻(前編)–デジタル化のメリットと開講準備
IT関連
2021-02-25 21:09
日立ソリューションズ・クリエイト、「仮想オフィスサービス」機能追加–「Microsoft Teams」連携強化と「Power BI」との新規連携
IT関連
2023-01-28 14:00