年1000件超の診断から見たウェブアプリケーションに作り込まれやすい脆弱性–前編

今回は「年1000件超の診断から見たウェブアプリケーションに作り込まれやすい脆弱性–前編」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ウェブアプリケーションに作り込まれやすい脆弱性とは何だと思いますか。セキュリティ企業のラックでは、年間1000件を超えるウェブアプリケーション診断(以下、Web診断)を実施しています。ラックが報告した脆弱性を分析してみると、「ウェブアプリケーションに作り込まれやすい脆弱性は何か」の傾向が見えてきました。そんなWeb診断の統計結果と専門家の一意見を前後編に分けて読者の皆さんに共有します。題して、「Web診断サービスで見つけた脆弱性、ちょっと見てみませんか?」。

 リスクマネジメントやサイバーセキュリティへの関心がますます強まる昨今、なぜウェブアプリケーションに脆弱性が作り込まれてしまうのか、どのように対策していくべきなのかについて、考えてみます。

 2021~2022年にかけて提供したWeb診断サービスについて、主にリピーター顧客によく利用される「Webアプリケーション診断アドバンスト・ハイブリッド・ライト」と、主に新規顧客に利用される「DiaForceWebアプリケーション診断安全点検パック・エクスプレス」の診断結果に分けて集計し、統計情報に新しい発見があるかを考察しました。

 今回はラックにて重要度や深刻度が高いと定める「Mediumリスク以上(Medium、High、Critical)の脆弱性」を集計しています。

 記事全体のポイントは以下の通りです。まず2021~2022年におけるWeb診断サービスの統計結果から分かったことは、次の2点です。

 また、ウェブアプリケーションに作り込まれやすい脆弱性として特に注目しておきたいものは以下の4点です。

 最後に、ウェブアプリケーションのセキュリティ対策で重要なことは、「これだけやっておけばいい」という線引きがないということです(※効率良くセキュリティ対策を盛り込むには、仕様策定フェーズと設計フェーズにおいて検討する必要がある)。

 前編の本稿では、リピーター顧客における2021年の診断結果(脆弱性検出状況)を見ていきます。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
第45回:列伝5人目「クラウドCIO型ひとり情シス」
IT関連
2022-09-07 00:33
体験型ストアのb8taが埼玉県越谷市に新店舗を4月27日オープン、家電お試しサービスのレンティオ取扱製品が体験可能に
IT関連
2022-03-15 13:41
大阪ガス、「保全業務プラットフォーム」を構築–IBMの自動化ソリューションを活用
IT関連
2021-03-27 20:59
MS、「DALL-E 2」採用のデザインアプリ「Microsoft Designer」などを発表
IT関連
2022-10-14 03:01
Linuxのファイル可逆圧縮ツールにバックドア、JPCERT/CCが確認呼び掛け
IT関連
2024-04-03 15:15
都立公園、駐車場と運動施設を閉鎖 27日から 「広域利用を抑制する」
くらテク
2021-02-26 04:11
「クラウドサイン for Salesforce」、稟議・承認プロセスでも利用可能に
IT関連
2022-09-04 09:09
GitHub、Armベースのホステッドランナー提供を発表、マイクロソフトはArm対応アプリ開発の支援サービス発表。Arm対応支援が相次ぐ
ARM
2023-11-01 18:43
Technosoft Automotive、日本市場に参入–「Dynamics 365」ベースの自動車ディーラー向けシステムを提供
IT関連
2023-07-05 07:07
UberがドライバーにRosetta Stoneの語学レッスンを無料で提供へ
シェアリングエコノミー
2021-07-31 15:45
ヘルスケア分野の組織を狙うランサムウェア「Maui」、CISAらが警告
IT関連
2022-07-09 03:08
レノボ日本法人が新パートナー制度発足、「ポケットからクラウドまで」を展開
IT関連
2022-04-21 16:09
SGシステムら、顔認証を用いた勤怠システムを共同開発–勤怠打刻の所要時間を半減
IT関連
2022-08-25 09:05
サーバ不要でバックエンドAPIのモックを実現する「Mock Service Worker 2.0」正式リリース。Fetch API、ストリームAPI対応など新機能
JavaScript
2023-11-07 23:05