人間中心のAIを作るには「生産的な不快感」が必要

今回は「人間中心のAIを作るには「生産的な不快感」が必要」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 2014年にコンシューマー版の「Google Glass」が登場したときには、ヒューマンコンピューターインターフェイスの新時代が幕を開けたと言われたものだ。

 人々は、必要なすべての情報を常に目の前に表示しながら、日常を過ごせるようになると思われていた。

 ところが、それから8年経った今でも、スマートグラスを身に付けて歩き回っている人はほとんど見かけない。

 スタンフォード大学のElizabeth Gerber教授によれば、ここで得るべき教訓は、「テクノロジーはそれを求めている人にしか届かない」ということだという。

 同氏は最近、スタンフォード大学のInstitute of Human-Centered Artificial Intelligence(HAI)が開催した秋のカンファレンスで行われたパネルディスカッションで、「人々がGoogle Glassを身に付けたがらなかったのは、プライバシーを侵されたくなかったであり、Google Glassが人同士のコミュニケーションを変えてしまうからだった。AIについて考える時には、Google Glassのことを思い返してみる必要がある。人々が求めるものでなければ、AIは普及しない」と語った(カンファレンス全体の概要についてはHAIのサイトに掲載されているShana Lynch氏の記事が参考になる)。

 Gerber氏は、人々に求められるAIを設計することは、機能するAIを設計することと同じくらい重要だと続けた。同氏が挙げたもう1つの教訓は、新型コロナウイルスの影響で学校が閉鎖された際に導入された、「Zoom」越しに利用するAI家庭教師だ。このAIによって、勉強が嫌いになった子どもたちが出た。同じことが、AIを使用したシステムを使わなければならない労働者にも当てはまる、とGerber氏は言う。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
自動運転シャトルバスの仏EasyMileが72.5億円を調達
モビリティ
2021-04-30 01:40
PCデポ、HISから出向受け入れ 最大400人、顧客の“デジタル担当者”に
企業・業界動向
2021-02-09 05:56
配当利回り4.4%–三菱UFJ FGの「買い」判断を継続
IT関連
2021-02-17 20:40
東芝テックとRetail AIが連携–小売業における新たな購買体験の創出を支援
IT関連
2022-09-18 06:11
[速報]マイクロソフト、開発環境向けにビルド高速化を実現する「Dev Drive」発表、新ファイルシステムなど採用。Build 2023
Microsoft
2023-05-24 00:28
転売もOK、電子チケットの「NFT」を販売するサービス登場 ライブの視聴権などをブロックチェーンで証明
企業・業界動向
2021-03-26 01:55
日本のセキュリティ人材、前年比24%増もまだ11万人が不足–ISC2調査
IT関連
2023-11-03 15:51
ANOBAKAが事業会社対象に急成長スタートアップ100社への出向型留学サービス「CROSS WORK」を開始
HRテック
2021-07-07 08:28
「Firefox 91」がリリース–Cookie削除機能の強化でプライバシー向上
IT関連
2021-08-12 10:50
5Gと深層学習による鉄道設備の映像解析を最速0.94秒で達成–京急らが実証
IT関連
2021-03-27 09:57
DXグランプリは中外製薬と日本瓦斯–経産省が選出
IT関連
2022-06-10 16:51
JavaScriptランタイム「Bun v0.5」登場。MySQLやPostgreSQLのデータベース接続対応、新機能「Workspaces」、Bun.dnsなど搭載
Bun
2023-01-23 00:26
デジタルを共通にOne Hitachiで持続的な成長を目指す–日立次期社長兼CEOの徳永氏
IT関連
2024-12-18 03:04
[速報]WindowsにチャットAIを搭載「Windows Copilot」発表、サイドバーから利用可能。6月にプレビュー版が登場予定。Build 2023
Microsoft
2023-05-24 02:59