テクノロジーを活用した新たな価値共創を多様な人材で推進する年–日本IBM・山口社長

今回は「テクノロジーを活用した新たな価値共創を多様な人材で推進する年–日本IBM・山口社長」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 2023年に向けたIT企業のトップメッセージや年頭所感を紹介する。

日本IBM 代表取締役社長 山口明夫氏

 近年、デジタルトランスフォーメーション(DX)は、デジタル化やクラウド化だけでなく、テクノロジーを活用してビジネスモデルや働き方を変え、新規ビジネスへの参入、生産性の飛躍的な向上など、経営変革そのものだという認識が浸透し、日本企業でも本質的なDXが進展してきました。

 また、テクノロジーの活用は、積年の課題である環境問題や労働人口の減少などに加え、新型コロナウイルス感染症や世界的なサプライチェーンの混乱による資源・エネルギー調達への不安といった新たな社会課題の解決策としても、重要な役割を果たすと期待されています。

 こうした環境の中、当社では、自社の存在意義や強み、向かうべき方向などを見つめ直してきた結果、今後、あらゆる枠を超え、さまざまな業界のお客さまやパートナーさま、行政、教育・研究機関、地域の皆さまと協力し、重点的に価値共創に注力する領域を以下のように定めました。

 当社は2024年、この5つの領域で、より多くの皆さまとともにテクノロジーを活用した新たな価値共創を通じて社会課題の解決やより良い世界の創造に貢献してまいります。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
トレンドマイクロ、AI×セキュリティ戦略を発表–大三川副社長に聞く基盤展開
IT関連
2024-07-25 20:15
国内ITインフラ支出動向、IDCが分析結果を発表
IT関連
2024-04-11 20:01
NASAが月周回有人拠点「Gateway」のパーツを打ち上げる2024年のミッションにSpaceX Falcon Heavyを指名
宇宙
2021-02-11 01:50
久喜市立図書館、生成AI活用した蔵書検索システムを実証実験–蔵書検索などをAIで支援
IT関連
2024-05-09 18:57
「Microsoft Teams」、個人用と仕事用のアプリを1つに統合
IT関連
2024-08-22 06:18
KDDI、MNP転出手数料3000円を廃止へ
IT関連
2021-01-13 01:29
AIのガバナンスと信頼構築を支援するツールキットを提供開始–日本IBM
IT関連
2023-12-07 00:49
サイバー脅威は自然災害同様に備えて事業を守るべき–トレンドマイクロが2022年を総括
IT関連
2023-01-07 18:56
米下院司法委員会、GAFA規制の5法案を提出 企業分割や買収規制
企業・業界動向
2021-06-13 05:50
ローカルの観光や体験をパッケージ商品化するBandwangoが3.3億円調達
その他
2021-04-15 16:30
コロナ対策に好評 オンライン結婚式 高齢者や遠隔地ゲストも
IT関連
2021-01-30 00:08
amplified ai、特許文献を基にした推論や提案を行う機能を提供
IT関連
2023-07-06 22:37
IDCフロンティア、メガクラウドなどとの閉域網接続を開始
IT関連
2022-07-16 02:45
住友電工、5GとAIによる工場可視化で業務改善効果など確認
IT関連
2021-06-10 17:51