久喜市立図書館、生成AI活用した蔵書検索システムを実証実験–蔵書検索などをAIで支援

今回は「久喜市立図書館、生成AI活用した蔵書検索システムを実証実験–蔵書検索などをAIで支援」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 久喜市立図書館(埼玉県)、図書館流通センター(TRC)、京セラコミュニケーションシステム(KCCS)は、生成AI技術などを活用した蔵書検索システムの実証実験を5月下旬から始める。久喜市立図書館とTRCは、利便性向上や読書への興味を促すために、KCCSが提供するAI技術を活用した図書館サービスを導入する。この実験では、AIを活用した蔵書検索支援を行い、利用者の利便性向上や図書館職員の業務負荷軽減を目指す。

 久喜市立図書館は、利用者がより便利に利用できるようにとKCCSが提供する公共図書館システム「ELCIELO」を導入し、2024年5月から利用を始めた。久喜市立図書館と指定管理者のTRCは、AIを活用することで利用者の利便性向上や、子どもからシニアまでの幅広い世代に読書への興味を促すことを目指している。KCCSがAIなどの先端技術を活用した図書館サービスを提供しているため、3者での実証実験の実施が決定した。

 公共図書館では、利用者が書籍を探す際に「記憶違いなどで目的の書籍を見つけられない」「適切なキーワードで検索できない」といった問題がある。図書館職員の専門知識に大きく依存している現状があるため、AI技術を活用した蔵書検索支援を通じて、利用者の利便性向上や図書館職員の業務負荷軽減を目指す。

 実証実験では、ELCIELOに、記憶違いや記憶が曖昧な書籍タイトルの検索時に類似の書籍タイトルを提案する「読書サポートAI(仮)」機能と、利用者の読書傾向に基づいた書籍の推薦を行う「レコメンド」機能を実装した生成AI蔵書検索システムを連携させる。

 実施期間は2024年5月下旬~2025年3月の予定で、図書館職員が先に利用し機能改善を行った後、2024年夏ごろから利用者向けに実験を行う。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
[速報]Googleの生成的AI「Bard」が日本語に対応。ウェイトリストもなくなり、すぐに利用できるように。Google I/O 2023
Google
2023-05-11 02:15
NTTデータと旭化成、スコープ3まで網羅するCFP管理基盤を開発
IT関連
2022-04-22 04:56
「Windows 11」最初のInsiderプレビューは今週にも–ハードウェア要件などあらためて詳細チェック
IT関連
2021-06-28 08:44
水道局の水処理システムにハッカーが侵入し、飲料水の汚染試み フロリダ州で
セキュリティ
2021-02-10 01:26
小学館グループのSasaeL、AIアシスト機能を搭載した校務支援システムを提供
IT関連
2024-08-24 18:27
“ダイパリメイク”現実に、冬に発売 22年にはアクションとRPGが融合した完全新作も
くらテク
2021-02-28 21:53
Apple Musicがサポートする「空間オーディオ」とは何か チャンネルベースとオブジェクトベース、Dolby Atomosと360RA (1/4 ページ)
イラスト・デザイン
2021-05-25 13:44
京都信用金庫、インボイス管理サービス「Bill One」導入–信用金庫としては初めて
IT関連
2022-12-13 06:58
パナソニックHD、生成AI関連事業が足元で大きく拡大–「想定を上回る伸び」
IT関連
2024-11-03 08:52
「水路を民主化」したいNavierの水中翼レジャーボートは約3480万円
IT関連
2022-02-22 01:59
人気のポケモンカード、ポケセン店頭販売止めネット抽選に 28日発売の4商品
くらテク
2021-05-13 11:54
グーグル、「Android 12」を発表–UIデザインの大幅刷新など
IT関連
2021-05-19 08:41
「invox電子帳簿保存」、基本料金に含む書類保管件数が100万件に増加へ
IT関連
2024-01-24 07:17
常石造船、RPA導入で年7000時間以上の業務時間を削減へ
IT関連
2021-06-19 23:14