コンテンツクラウドで日本社会のDX実現–Box Japan・古市社長

今回は「コンテンツクラウドで日本社会のDX実現–Box Japan・古市社長」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 2023年に向けたIT企業のトップメッセージや年頭所感を紹介する。

Box Japan 代表取締役社長 古市克典氏

 2022年を振り返ると、電力需給逼迫警報発令やウクライナ侵攻、そしてあいかわらずコロナウィルスの影響を受けながらも日常を取り戻そうとする、目まぐるしく変わるニューノーマルな社会や経済の動きがみられました。2020年からのコロナ禍を経て「働き方改革」の一環として導入されたテレワークが私たちの働く環境に定着した一方、オフィスワークの良さも再評価されています。新しい年を迎え、オフィスと在宅での多様な働き方を柔軟に選択できるハイブリッドなビジネス環境を継続する上で、利便性と万全なセキュリティ対策を高度に融合したコンテンツクラウドの活用は、これまで以上に欠かすことができません。

 当社では2022年より、日本社会におけるデジタル変革(DX)実現の「はじめの一歩」として、官公庁や自治体、金融機関などのクラウド導入に慎重な方々にも、“脱・PPAP”、ランサムウェア攻撃への対策、2022年1月施行の改正電子帳簿保存法(電帳法)などに最適化されたBoxソリューションを提案しています。本年2023年では、企業内データの8割を占める文書、動画、画像などの「非構造化データ」を容量無制限の「Box」に集約し、組織単位で活用できるようにすることが、「DX実現に向けた第一歩になる」と提唱します。

 また当社では、2021年9月に政府情報システムのためのセキュリティ評価制度(ISMAP)に登録し、官公庁/自治体への導入が促進されています。FISC安全対策基準(金融機関等コンピュータシステムの安全対策基準・解説書)にも対応済みで、クラウドサービスにおいて個人情報(PII)保護に特化した国際規格であるISO27018、およびプライバシー保護に特化した国際規格であるISO27701の取得もしております。2022年6月には3省2ガイドライン(厚生労働省、経済産業省ならびに総務省が提唱する医療業界向けクラウドサービスの利活用に関するガイドライン)への対応も開始しております。多様な専門性を持つパートナー企業との連携を通じて、規模や業種を問わず、日本のお客様の更なる成長に寄与してまいります。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Google、イーサネットをさらに高速にするハードウェア支援型の新トランスポート技術「Falcon」を公開
Google
2023-10-23 21:30
「Windows 11」のリリース時期、発表時のデモ画面にヒント?
IT関連
2021-06-29 01:43
横浜国立大学とゼロゼロワン、家庭用ルーターなどIoT機器のマルウェア検査サービス「am I infected?」を無料提供開始
IT関連
2022-02-26 12:29
第50回:列伝10人目「森の中の副業型ひとり情シス」
IT関連
2022-09-23 15:07
レノボが企業向けARグラス「ThinkReality A3」を発表、2021年半ば発売予定
IT関連
2021-01-12 20:33
愛犬とのライフスタイルに寄り添うブランドを構築するFable
IT関連
2022-02-06 07:38
アクセンチュアとMujinが合弁会社設立–データ収集の“空白地帯”に挑む
IT関連
2024-01-27 06:51
AIのターニングポイント?–AIの世界は大手クラウドが支配するのか
IT関連
2022-04-19 14:22
三井住友海上の子会社MSIG Asia、情報管理ソリューションを導入–顧客体験の強化へ
IT関連
2022-03-10 09:57
女性や黒人はコードレビューで不当な差し戻しを受ける可能性が高い–グーグル調査
IT関連
2022-06-30 09:06
自衛隊初の5G基地 ドローン、無人車両で省人化 実証実験へ
IT関連
2021-02-15 14:16
約40万台の電動自転車が空き地に放置 ユーザーから“借金”も 中国シェアサイクルのトンデモ事情 (1/2)
くわしく
2021-01-21 22:53
チェコのベンチャー投資家8人に聞く、景気回復の兆しと2021年の投資見通し
VC / エンジェル
2021-05-10 07:43
クラウドストライク、セキュリティ向けノーコード開発基盤を発売
IT関連
2023-09-28 23:15