コンテンツクラウドで日本社会のDX実現–Box Japan・古市社長

今回は「コンテンツクラウドで日本社会のDX実現–Box Japan・古市社長」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 2023年に向けたIT企業のトップメッセージや年頭所感を紹介する。

Box Japan 代表取締役社長 古市克典氏

 2022年を振り返ると、電力需給逼迫警報発令やウクライナ侵攻、そしてあいかわらずコロナウィルスの影響を受けながらも日常を取り戻そうとする、目まぐるしく変わるニューノーマルな社会や経済の動きがみられました。2020年からのコロナ禍を経て「働き方改革」の一環として導入されたテレワークが私たちの働く環境に定着した一方、オフィスワークの良さも再評価されています。新しい年を迎え、オフィスと在宅での多様な働き方を柔軟に選択できるハイブリッドなビジネス環境を継続する上で、利便性と万全なセキュリティ対策を高度に融合したコンテンツクラウドの活用は、これまで以上に欠かすことができません。

 当社では2022年より、日本社会におけるデジタル変革(DX)実現の「はじめの一歩」として、官公庁や自治体、金融機関などのクラウド導入に慎重な方々にも、“脱・PPAP”、ランサムウェア攻撃への対策、2022年1月施行の改正電子帳簿保存法(電帳法)などに最適化されたBoxソリューションを提案しています。本年2023年では、企業内データの8割を占める文書、動画、画像などの「非構造化データ」を容量無制限の「Box」に集約し、組織単位で活用できるようにすることが、「DX実現に向けた第一歩になる」と提唱します。

 また当社では、2021年9月に政府情報システムのためのセキュリティ評価制度(ISMAP)に登録し、官公庁/自治体への導入が促進されています。FISC安全対策基準(金融機関等コンピュータシステムの安全対策基準・解説書)にも対応済みで、クラウドサービスにおいて個人情報(PII)保護に特化した国際規格であるISO27018、およびプライバシー保護に特化した国際規格であるISO27701の取得もしております。2022年6月には3省2ガイドライン(厚生労働省、経済産業省ならびに総務省が提唱する医療業界向けクラウドサービスの利活用に関するガイドライン)への対応も開始しております。多様な専門性を持つパートナー企業との連携を通じて、規模や業種を問わず、日本のお客様の更なる成長に寄与してまいります。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
米「雇用計画」でサイバーセキュリティ強化へ–地方のエネルギーインフラ投資など詳細
IT関連
2021-05-21 22:44
2週間で3回目、旅行者50万人の個人情報が露出しジャマイカの新型コロナ対策アプリ・サイトがオフラインに
セキュリティ
2021-02-28 15:33
ロジクール、よりリアルなビデオ通話ができるブース「Project Ghost」を開発中
IT関連
2023-02-02 23:02
「夜に駆ける」MV、YouTubeの規制解除 一時は「攻撃的または不適切な内容含む」の表示に
ネットトピック
2021-06-02 23:53
「iOS 15」発表、FaceTimeの“共同視聴”や「集中モード」などを搭載–iPhone 6s以上
IT関連
2021-06-08 12:59
音声を生かした体験プラットフォームを目指す–日本アバイアの土屋社長
IT関連
2022-03-04 16:14
バラクーダネットワークスがSkout Cybersecurityを買収してXDR市場に参入へ
セキュリティ
2021-07-03 04:26
ニューススタンドのコンセプトを取り入れた職場用アメニティでオフィス勤務に戻るモチベーションを高めるNew Stand
その他
2021-07-14 01:21
破壊的イノベーションとは–誤解されがちな定義、重要な理由、事例
IT関連
2022-10-20 18:58
8種のツールを小型本サイズに収めたLiquid Instrumentsの「Moku:Go」はエンジニアや学生の必需品になる
ハードウェア
2021-05-21 00:34
「マカフィーのSASEはDLPが強み」–「MVISION UCE」と「MIVISION XDR」を機能拡充
IT関連
2021-03-04 14:17
米債務危機の悪夢再び?–夏秋の「株安アノマリー」は投資の好機か
IT関連
2021-07-30 11:53
DNAナノチューブのレール上を命令どおりに走る分子輸送システムを開発、生物を模した情報処理システムの研究に革新
IT関連
2022-03-15 22:25
【レビュー】GMの最先端技術を戦略的な価格で実現したシボレー・ボルトEUV、「スーパークルーズ」追加でテスラModel Yと互角に
モビリティ
2021-04-30 04:43