freee、オンライン型登記書類作成サービスの会社情報自動反映機能を強化

今回は「freee、オンライン型登記書類作成サービスの会社情報自動反映機能を強化」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 freeeは変更登記書類をオンラインで作成できる「freee登記」において、会社情報自動反映機能の対応時間外の申込み分についても翌営業日の対応時間帯に会社情報を自動反映できるようにした。

 今回のアップデートにより、対応時間外でもfreee登記から申請を済ませておけば対応時間帯にシステムが会社情報の自動反映を行い、メールで通知が届く。

 freee登記の会社情報自動反映機能は、無料でアカウント作成後、登記申請書類作成に必要な会社情報を、PDF形式の登記情報で取得することで自動反映する。同機能により必要な情報の不足や入力ミスを原因とする登記申請の不受理、再申請などを防ぐ。

 しかし同機能では夜間の時間帯や年末年始など一部対応ができない時間帯があり、対応時間外の場合は対応時間にユーザーが再度アクセスするか会社情報をユーザー自身で直接入力して書類作成する必要があった。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
PwCコンサル、住友化学のデータマネタイゼーションプロジェクトを支援
IT関連
2024-07-20 13:13
暗号資産「$ASS」についてツイートしてはいけない
ブロックチェーン
2021-05-22 21:07
マイクロソフト、Linuxディストリビューションベンダ「Kinvolk」を買収。コンテナに最適化したLinuxやベアメタル対応のKubernetesのディストリビューションを提供
Kubernetes
2021-05-10 07:09
中国共産党関係者を書類送検へ JAXAなどサイバー攻撃に関与か
IT関連
2021-04-22 17:27
三菱UFJニコス、債権回収の問い合わせにAIで自動応答
IT関連
2021-07-13 13:34
Googleマイビジネスや複数SNSの店舗アカウントを一括管理できる「カンリー」が累計約5.3億万円調達
ネットサービス
2021-06-02 09:59
Google Cloud、過去最大級のDDoS攻撃をブロック–毎秒4600万リクエスト
IT関連
2022-08-23 15:38
エレコム、営業活動フェーズを可視化–月100時間以上のレポート作成工数を削減
IT関連
2022-02-06 05:17
ロシア侵攻でウクライナ市民は暗号化メッセンジャー、オフライン地図、ツイッターを積極利用
IT関連
2022-03-02 12:43
グーグル、ランサムウェア犯罪集団に初期アクセス手段を提供するブローカーとして働く組織を発見
IT関連
2022-03-20 02:57
使い捨てマスクで“呼吸”入力、スマートフォン触らず操作 NTT「IBUKI」開発 :Innovative Tech
トップニュース
2021-04-15 23:50
HP直販サイトでシステム障害 納期正しく反映されず
セキュリティ
2021-02-18 08:27
塩野義製薬、個人投資家などからの問い合わせ対応にAI型チャットボットを導入
IT関連
2023-04-05 12:39
TIME誌「2020年のベスト100発明」の1つ、VirtiはVRでスキルを教え知識保持率を230%向上させる
EdTech
2021-07-01 02:14