常陽銀行とBloomAct、資料動画化サービスを活用し地元企業のDX推進を支援

今回は「常陽銀行とBloomAct、資料動画化サービスを活用し地元企業のDX推進を支援」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 BloomActと常陽銀行は、BloomActが提供する資料動画化サービス「SPOKES」を通じて、常陽銀行の取引先など地元企業の業務効率化やペーパーレス化を支援する取り組みを開始した。

 SPOKESは、紙の資料をアップロードするだけでAI音声付き動画を作成することができるソリューション。2022年8月のリリースから約半年で200社以上が導入しているという。

 同製品を活用することで、これまで伝わりにくかった紙の資料を動画化することで、伝わりやすい資料へとアップデートできる。人が繰り返し行っていた説明をAIと分業することができ、何度も発生していた説明の時間が削減される。さらに紙の資料が動画化されることでペーパーレス化にもつながるとしている。

 同製品では、紙の資料(PowerPoint)をアップロードするだけで、簡単に動画を作成できるという。合成音声でナレーション付きの動画を誰でも作成できるため、従来の動画制作にかかっていた、スタジオや機材費用、時間、労力、ナレーターの人件費といったコストがなくなる。

 また人が話すという行為をDX化することで、人材不足や採用難に課題を抱える企業に生産性向上という価値を提供できる。

 さらに同製品では、視聴者が見たいページをクリックして視聴できる「視聴者参加型のインタラクティブ動画」を作成でき、アンケートやクイズを設定することも可能。また32種類の言語に対応しており、外国人スタッフへの研修、インバウンドへの対応、外国人居住者へ案内などに対応可能だ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
PostgreSQL 15正式リリース。ソートの改善で最大で400%高速に、SQL標準のMERGEコマンドサポートなど
PostgreSQL
2022-10-17 17:54
「Google Chrome」ブラウザーのタブを整理する5つの方法
IT関連
2024-06-02 19:11
ワークデイに聞く、「デジタルアジリティー」のある組織とは
IT関連
2021-01-21 01:35
鹿屋市、「BtoBプラットフォーム 請求書」で年間5万通の請求書をデジタル化
IT関連
2024-09-26 03:43
KDDI、1GB1000円のタブレット専用プラン スマホとの容量シェアも可
製品動向
2021-03-13 05:30
FacebookのVR/AR幹部ヒューゴ・バーラ氏、退社してヘルスケア業界へ
企業・業界動向
2021-05-19 04:56
Preferred Roboticsが6億円調達、旭化成ホームズと家庭向け自律移動ロボ開発や三井住友銀行と自律移動ロボの決済機能開発
IT関連
2022-03-23 07:56
論議呼ぶ防犯アプリ「Vigilante(自警団員)」改め「Citizen」が月額約2180円のProtectサービスを開始
ソフトウェア
2021-08-05 06:25
避難所の“密”を防ぐ「ダンボール・スリープカプセル」、年内登場
くらテク
2021-06-30 22:55
ベイシアら大手小売のデジタル施策を下支え–商品マスター登録を自動化するLazuliとは
IT関連
2024-09-20 09:36
店舗の空き情報をリアルタイム配信する「VACAN」がガソリンスタンドのセルフ洗車場の混雑状況を可視化
IoT
2021-05-11 14:02
マイクロソフトが量子コンピューターで一歩前進–量子チップ「Majorana 1」の可能性と課題
IT関連
2025-02-26 10:06
IIJ、デバイス管理とセキュリティを強化–デジタルワークプレイス向け新サービス
IT関連
2025-01-11 00:47
AWSはなぜ「パートナー認定プログラム」を推し進めるのか
IT関連
2024-03-22 04:15