「Google I/O 2023」、5月10日に対面とオンラインで開催

今回は「「Google I/O 2023」、5月10日に対面とオンラインで開催」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Googleの年次開発者会議「Google I/O 2023」が、米国時間5月10日に対面で開催される。ソフトウェア関連の同イベントでは、「Android」「Google検索」「Googleマップ」をはじめとする、同社のさまざまな製品の新機能が、開発者や熱狂的なファンを対象に先行披露される。

 Googleとその親会社のAlphabetの最高経営責任者(CEO)Sundar Pichai氏が、ショアラインアンフィシアターで行われる複数の基調講演に最初の講演者として登壇する見込みだ。このイベントは開発者と報道陣を対象としているが、すべての基調講演が、自宅で視聴できるようオンラインで配信される。

 Googleは、同イベントの開催日を発表する前に、毎年恒例となっているパズルを公開していた。今年は6種類のパズルを楽しめる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
コンカー前社長創業のスタートアップは「従業員エンゲージメント」で存在感を発揮できるか
IT関連
2025-03-08 04:35
RubyのJava実装「JRuby」、大口スポンサーのRed Hatが離脱で新たなスポンサーや寄付を募集。有償サポートも開始
Java
2024-07-05 02:17
前田建設、雇用手続きにクラウドサービス活用–書類の授受を完全デジタル化
IT関連
2021-03-16 16:46
現実世界の物理的なセキュリティを近代化するBase Operationsが2.3億円調達
セキュリティ
2021-02-14 02:06
AIスタートアップSnorkelが目指す、エキスパート主導のAI開発
IT関連
2022-12-31 17:56
ロボットの発話に「重み」を加えるとイライラするユーザーに許しの気持ちが芽生える
IT関連
2022-03-05 09:13
LINE、中国からのアクセスを遮断 「信頼回復への第一歩」と出澤社長
企業・業界動向
2021-03-24 09:39
企業の成長戦略とテクノロジースタックを整合させるには
IT関連
2023-01-14 05:00
なぜ、サブスクか?–「モノを買って与えたら終わり」ではないということ
IT関連
2021-03-03 00:28
生成AIの業務活用は88.6%、GMOインターネットグループが状況を公表
IT関連
2025-01-09 01:33
相談者と資格保持カウンセラーをマッチングするチャット形式相談・カウンセリングのUnlaceが6000万円調達
ヘルステック
2021-08-03 03:46
ECチェックアウト時にCO2排出量を計算するAPIで環境配慮アピールを支援するLune
IT関連
2022-03-23 16:57
着実に動く量子コンピューティング市場、課題解決への取り組み
IT関連
2025-01-31 21:17
大きく攻めに転じる–Celonis、2025会計年度の事業戦略
IT関連
2024-03-12 05:40