Linux界のリーダーらが「Flathub」のアプリストア構築に乗り出した理由

今回は「Linux界のリーダーらが「Flathub」のアプリストア構築に乗り出した理由」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 筆者はもう何十年も、さまざまな「Linux」デスクトップを使ってきた。ただし、筆者はLinuxや「Unix」のエキスパートだ。デスクトップとアプリケーションが動いてくれるだけでありがたいと考えるほとんどの人にとって、膨大な種類のLinuxデスクトップが存在し、同じような目標を達成するのにいくつもの手法が混在する今の状況は、魅力的というより煩わしい。

 問題の1つは、特定のプログラムを探してインストールし、自分の利用しているデスクトップで確実に動くようにするための手段だ。そこで、GNOME FoundationとKDEの幹部らは、統合的なLinuxソフトウェアのデプロイメントおよびパッケージ管理プログラムである「Flatpak」上にアプリストアを構築することで、この問題を解決しようとしている。

 debパッケージやRPMパッケージなど、ユーザーフレンドリーとは言えない昔ながらのデスクトップアプリ配布方法に取って代わるものを作ろうというアイデアは、しばらく前からあった。Flatpakやそのライバルである「AppImage」、「Snap」は、使いやすいだけでなく、どのようなLinuxディストリビューションでも実行できる。これを可能にするために、どのプログラムも、アプリケーションを必要なライブラリーや関連ファイルとともにコンテナ化している。

 こうしたアイデアが実際に試みられたのは、今回が初めてではない。例えば、2000年代半ばには、「Linspire」(旧「Lindows」)やこの手の取り組みの先駆けとなった「Click’N’Run」などのアプリストアが存在していた。

 今回の提案の狙いは、Googleの元会長Eric Schmidt氏が設立したPlaintext Groupが述べているように、「Flathubが獲得できる報酬、寄付、サブスクリプションを増やすことによって、Linuxデスクトップコミュニティーの多様性と持続可能性を促進する」ことにある。

 また、GNOMEの理事長Robert McQueen氏、GNOMEの元エグゼクティブディレクターで「Debian」のプロジェクトリーダーも務めたNeil McGovern氏、KDEの理事長Aleix Pol氏といったLinuxデスクトップ界のリーダーが、このアイデアを支持している。

 Flatpakがこれまでのアプリストアの試みと異なるのは、原則としてすべてのLinuxディストリビューションで利用できることだ。この点が、Flatpakの試みをさらに興味深いものにしている。

 ではなぜ、主要なライバルであるSnapではなく、Flakpakが選ばれたのだろうか。この疑問に対し、支持者らは次のように述べている。「GNOME FoundationとKDEは、Linuxアプリケーション開発者がアプリケーションを開発し、エンドユーザーに直接公開できるベンダーニュートラルなサービスとして、Flathubを構築、拡大してきた。オープンソースのソフトウェアデスクトップの成功には、健全なアプリケーションエコシステムが欠かせない。それがあってこそ、エンドユーザーは、目の前のデバイスに存在するデータや開発プラットフォームを信頼し、管理できる」

 だが、「Ubuntu」やSnapを手がけるCanonicalは、同社のライバルであるRed Hatから生まれたFlatpakのことを毛嫌いしているようだ。実際、Canonicalは最近になって、UbuntuファミリーにFlatpakをあらかじめ組み込まないことを決めた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
BSディズニー・チャンネル SD→HD画質に 21年6月1日から
くらテク
2021-04-21 23:21
HashiCorp、「Terraform Enterprise」デプロイオプションに「Nomad」「OpenShift」追加
IT関連
2024-09-01 05:12
富士通、NECら9者が「共創」–偽情報対策プラットフォーム構築へ
IT関連
2024-10-19 18:06
ヤマハ、従業員体験の管理で働きがいと働きやすさを継続的に改善
IT関連
2022-12-02 05:55
[速報]マイクロソフト、Azure OpenAI Serviceで「Dall·E 2」の提供を開始、テキストから画像を生成可能。Ignite 2022
Microsoft
2022-10-13 23:51
英会話スクールのGABA、BI基盤構築にアシストの「aebis」製品群を導入
IT関連
2021-01-16 20:47
「LINE WORKS」、導入社数35万社に–利用者数は400万ユーザー
IT関連
2022-01-25 03:01
iTunesカードの10%還元、コンビニ各社で 5月9日まで
くらテク
2021-04-27 15:29
松井証券のシステム開発委託先SE、顧客口座から2億円着服か パスワードなど不正使用して出金
セキュリティ
2021-03-25 23:47
AIによるLinuxカーネルのチューニング–バイトダンスの新たな試み
IT関連
2023-12-05 04:22
「AI先進県」へ拠点開設 栃木 企業の導入後押し
IT関連
2021-06-03 07:25
注目している2021年の「意外な買収」
その他
2021-04-06 07:13
インフォマートと串カツ田中HDの合弁会社、飲食店運営を効率化するアプリ実証
IT関連
2022-07-07 18:17
博報堂DYホールディングス、広告文を自動生成する広告成果支援プロダクトを提供開始
IT関連
2023-01-27 07:28