HashiCorp、「Terraform Enterprise」デプロイオプションに「Nomad」「OpenShift」追加

今回は「HashiCorp、「Terraform Enterprise」デプロイオプションに「Nomad」「OpenShift」追加」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 HashiCorpは米国時間8月29日、最新の「HashiCorp Terraform Enterprise」において、より柔軟なデプロイオプションを提供するために「HashiCorp Nomad」「Red Hat OpenShift」をサポートしていることをブログ投稿で述べた。

 Terraform Enterpriseは、「HCP Terraform」のセルフホストディストリビューション。厳しい規制、データレジデンシー、エアギャップされたネットワーク要件を持つ顧客向けに提供される。HashiCorpは2023年9月、Terraform Enterpriseに新しい柔軟なデプロイオプションを導入し、「Docker Engine」とクラウドマネージドの「Kubernetes」サービス(「Amazon Elastic Kubernetes Service(Amazon EKS)」「Microsoft Azure Kubernetes Service(AKS)」「Google Kubernetes Engine(GKE)」)をサポートした。さらに、2024年には「Podman」のサポートを追加し、オプションを拡張している。

 HashiCorp Nomadは、コンテナー、バイナリー、仮想マシン向けのモダンで効率的なアプリケーションスケジューラー。Terraform Enterpriseの2024年8月リリース(v202408-1)で、完全サポートのランタイム環境として追加された。「Nomad Enterprise」ユーザーは、Terraform Enterpriseのデプロイとランタイムに対するサポートをHashiCorpから直接受けることができる。

 Red Hat OpenShiftは、パッケージ化された運用拡張機能、強力なデフォルトのセキュリティポスチャー、商用サポートオプションにより企業で人気のKubernetesアプリケーションプラットフォーム。Terraform Enterpriseの2024年7月リリース(v202407-1)で、OpenShiftクラスター上でのデプロイがサポートされた。これには、セルフマネージドのOpenShift Container Platform環境に加え、「Amazon Web Services(AWS ROSA)」「Microsoft Azure」「Google Cloud」「IBM Cloud」でホストされたOpenShiftサービスが含まれる。

 Terraform EnterpriseのReplicatedデプロイメントを実行している場合、新しいデプロイメントオプションに移行することをHashiCorpは推奨している。Terraform Enterpriseの最終的なReplicatedリリースは2024年11月に予定されており、同社はこのリリースを2026年4月1日までサポートするが、11月までに移行することで、組織は最新の機能と修正を受け続けることができるとしている。

 2024年8月リリースによりTerraform Enterpriseのデプロイオプションとしては、Red Hat OpenShiftとHashiCorp Nomadに加え、サポートされている「Linux」ディストリビューション上のDocker Engine、「Red Hat Enterprise Linux(RHEL)8/9」上の「Podman」、クラウドマネージドKubernetes(Amazon EKS、Microsoft AKS、Google GKE)が利用できる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
人気コンパクトカー「Fiat 500」に「Hey Google」バッジ付き限定コラボモデル
アプリ・Web
2021-04-02 21:35
サステナビリティーに向けたNHLの新たな取り組み「NHL Venue Metrics」–SAPと協業
IT関連
2022-10-28 01:00
IIJ、海外収録公演のネット配信を支援–入国制限の中、テクノロジーで演奏届ける
IT関連
2021-04-12 21:16
2022年第2四半期のクラウドインフラ、シェア1位はAWS、2位はAzure、3位Google Cloud。上位3社の寡占がさらに高まる
AWS
2022-08-04 06:36
約7割の小・中学生が学校貸与の情報機器を家庭で利用–モバイル社会研究所調査
IT関連
2024-10-26 10:18
GitHub人事部長が「ナチス」という言葉を使ったユダヤ人社員が解雇された問題の責任で辞任
パブリック / ダイバーシティ
2021-01-19 02:18
⾃律制御システム研究所とエアロネクストが4D GRAVITY搭載物流用ドローンの最新試作機を発表
ドローン
2021-03-20 06:38
マップマーケティング、「Snowflakeマーケットプレイス」でエリアマーケティング用データを提供
IT関連
2023-04-13 21:29
LINEの個人情報管理から考えるデータ管理の課題と対策
IT関連
2021-04-14 00:25
はるやま「ウルトラマンセットアップ」発売 「バルタン星人」「ダダ」ネクタイも
くらテク
2021-04-24 16:12
月にふるさとの味を“転送”──フードテックベンチャーが目指す「調味料プリンタ」の可能性 :食いしん坊ライター&編集が行く! フードテックの世界(1/2 ページ)
くわしく
2021-01-27 02:45
Twitterで「♯シンエヴァ」を付けると初号機の絵文字が出現
くらテク
2021-07-21 21:58
IT運用担当者はキャリアパスに不安–スキル獲得機会の欠如や待遇・評価面に不満
IT関連
2023-09-15 23:38
ダスキン、会計業務のフロントシステムとして「SmartDB」を本格利用
IT関連
2023-08-04 22:24