HashiCorp、「Terraform Enterprise」デプロイオプションに「Nomad」「OpenShift」追加

今回は「HashiCorp、「Terraform Enterprise」デプロイオプションに「Nomad」「OpenShift」追加」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 HashiCorpは米国時間8月29日、最新の「HashiCorp Terraform Enterprise」において、より柔軟なデプロイオプションを提供するために「HashiCorp Nomad」「Red Hat OpenShift」をサポートしていることをブログ投稿で述べた。

 Terraform Enterpriseは、「HCP Terraform」のセルフホストディストリビューション。厳しい規制、データレジデンシー、エアギャップされたネットワーク要件を持つ顧客向けに提供される。HashiCorpは2023年9月、Terraform Enterpriseに新しい柔軟なデプロイオプションを導入し、「Docker Engine」とクラウドマネージドの「Kubernetes」サービス(「Amazon Elastic Kubernetes Service(Amazon EKS)」「Microsoft Azure Kubernetes Service(AKS)」「Google Kubernetes Engine(GKE)」)をサポートした。さらに、2024年には「Podman」のサポートを追加し、オプションを拡張している。

 HashiCorp Nomadは、コンテナー、バイナリー、仮想マシン向けのモダンで効率的なアプリケーションスケジューラー。Terraform Enterpriseの2024年8月リリース(v202408-1)で、完全サポートのランタイム環境として追加された。「Nomad Enterprise」ユーザーは、Terraform Enterpriseのデプロイとランタイムに対するサポートをHashiCorpから直接受けることができる。

 Red Hat OpenShiftは、パッケージ化された運用拡張機能、強力なデフォルトのセキュリティポスチャー、商用サポートオプションにより企業で人気のKubernetesアプリケーションプラットフォーム。Terraform Enterpriseの2024年7月リリース(v202407-1)で、OpenShiftクラスター上でのデプロイがサポートされた。これには、セルフマネージドのOpenShift Container Platform環境に加え、「Amazon Web Services(AWS ROSA)」「Microsoft Azure」「Google Cloud」「IBM Cloud」でホストされたOpenShiftサービスが含まれる。

 Terraform EnterpriseのReplicatedデプロイメントを実行している場合、新しいデプロイメントオプションに移行することをHashiCorpは推奨している。Terraform Enterpriseの最終的なReplicatedリリースは2024年11月に予定されており、同社はこのリリースを2026年4月1日までサポートするが、11月までに移行することで、組織は最新の機能と修正を受け続けることができるとしている。

 2024年8月リリースによりTerraform Enterpriseのデプロイオプションとしては、Red Hat OpenShiftとHashiCorp Nomadに加え、サポートされている「Linux」ディストリビューション上のDocker Engine、「Red Hat Enterprise Linux(RHEL)8/9」上の「Podman」、クラウドマネージドKubernetes(Amazon EKS、Microsoft AKS、Google GKE)が利用できる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ウイングアーク1st、「invoiceAgent 電子取引」提供–取引文書の配信から保管を一括運用
IT関連
2022-06-22 16:52
群馬銀行、クラウド型のインボイス管理サービスを導入–経理業務のペーパーレス化で生産性向上
IT関連
2024-02-16 21:05
レノボ、21年はサービスを強化 テレワーク導入支援、PCの保守運用で利益拡大目指す
企業・業界動向
2021-03-11 00:46
幕張駅そば店に2本腕の調理ロボ 単腕ロボの3倍のスピードで調理
IT関連
2021-03-11 16:17
「ChatGPT」を使用してコードを記述–プロンプト作成のヒントと注意点
IT関連
2023-04-29 04:08
マイクロソフトが無償でJava長期サポート/著作権訴訟でGoogleがオラクルに勝訴/Google、ノーコードで業務用ボット「AppSheet Automation」ほか、2021年4月の人気記事
編集後記
2021-05-07 21:43
「食べチョク」ユーザーが50万人を突破し、国内産直通販サイト2年連続の6冠を達成
フードテック
2021-05-13 22:14
クラウドやオンプレミスでOS/アプリ/DBを同時に高可用化するHAクラスタリングソフトウェア、Linuxのライブパッチでさらに長期の高可用を実現へ[PR]
PR
2023-12-05 16:38
モバイルSuica、3月20日朝〜21日朝までサービス一時停止 アプリのリニューアルで
社会とIT
2021-03-19 10:43
IPA、OTシステム向け侵入検知製品の導入ガイドを公開
IT関連
2023-06-21 05:29
日常業務で活躍するAIツール5選
IT関連
2023-06-08 22:35
NTT、GPUやFPGAなどを柔軟に組み合わせるコンピューティング技術を実証
IT関連
2022-11-09 05:03
KDDIら、自治体向けウェブサイト構築サービスを提供–国交省で導入
IT関連
2022-05-28 00:56
安全な認証手段が増えてきた今でも主流は「パスワード」
IT関連
2022-11-05 13:57