VSCodeの拡張機能としてJupyter NotebookをベースにJavaScript/Mermaid/SQLなど多言語対応にした「Polygot Notebooks」が正式リリース

今回は「VSCodeの拡張機能としてJupyter NotebookをベースにJavaScript/Mermaid/SQLなど多言語対応にした「Polygot Notebooks」が正式リリース」についてご紹介します。

関連ワード (対応、形式、補完機能等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Jupyter Notebookはシンプルなエディタ画面にPythonやScala、Rなどのコードを打ち込んですぐに実行できる、インタラクティブなコード実行環境で、特にデータサイエンティストなどで重宝されているツールです。

結果も同じNotebook上に表やグラフ形式で表示可能なのに加えて、Markdown/LateX/HTMLなどを記述することでリッチなテキスト表現と画像や動画の埋め込みなどもできます。

このJupyter Notebookをベースに、C#やF#、JavaScript、Mermaid、SQLなど、さらに多くのプログラミング言語やマークアップ言語への対応を行ったVisual Studio Codeの拡張機能「Polygot Notebooks」の正式リリースが発表されました。

fig

Want to use multiple languages in a notebook while getting rich IntelliSense? Check out the @code Polyglot Notebooks extension, now in GA! #polyglotnotebooks has language server support and variable sharing for C#, JavaScript, SQL, & more!
https://t.co/akkeuDPMWd#jupyter

— Visual Studio Code (@code) March 15, 2023

Polygot Notebooksは、用途や目的などに合わせてさまざまなプログラミング言語でコードを記述し実行できるだけでなく、言語間で変数を共有することができるため、複数の処理をワークフローのように連係させる処理も複数言語で容易に記述できます。SQLでSQL Serverへの問い合わせも可能です。

Language Serverによってどのプログラミング言語でも自動的に補完機能が働くため、コードの記述も効率よく行えます。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
楽天カードかたる詐欺メールに注意 偽のログイン画面に誘導しクレカ情報を窃取
セキュリティ
2021-03-05 01:02
Spotify、フォローするアーティストの新着情報を知らせる「What’s New」機能
アプリ・Web
2021-07-28 02:27
NTT東西、固定電話のIP網移行を2024年1月1日から正式実施
IT関連
2023-12-16 10:56
NECとTOPPANデジタル、茅野市で地域通貨を顔認証で決済する実証
IT関連
2024-04-02 10:49
【コラム】自動運転車の普及にはまず運転支援システムが消費者に信頼されることが必要
モビリティ
2021-08-01 01:49
五輪に便乗した詐欺サイト、5つの手口 「チケット払い戻し」やIOC偽サイトなど Kasperskyが注意喚起
セキュリティ
2021-07-30 21:25
調査に見る、柔軟な働き方への意識の低さが招く従業員の離職危機
IT関連
2023-02-04 12:31
かんばんボードとは–タスクの進捗状況を一目で把握可能に
IT関連
2023-05-16 18:20
Rinna、AIチャットボット基盤を刷新–少量データで口調を学習
IT関連
2021-01-26 05:47
5月17日は「くぁwせdrftgyふじこlp」「AQUOS R6」が話題に 今日のトレンドをサクッとおさらい : ほぼ日刊ITトレンドワード
ネットトピック
2021-05-18 05:42
ミロ・ジャパン社長が語った「生成AIに意思決定を委ねないMiroの使い方」
IT関連
2023-07-08 15:16
ahamoが値下げ、月額2980円→2700円に 「povoやLINEMO受け見直し」とドコモ
企業・業界動向
2021-03-02 15:47
大塚商会とNEC、オンプレミスで生成AIを利用するためのシステムを発売
IT関連
2025-01-30 21:40
マイクロソフト、「ChatGPT」のOpenAIに約1.3兆円の出資を検討か
IT関連
2023-01-12 02:11