NECとTOPPANデジタル、茅野市で地域通貨を顔認証で決済する実証

今回は「NECとTOPPANデジタル、茅野市で地域通貨を顔認証で決済する実証」についてご紹介します。

関連ワード (マーケティング、流通テック最前線等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NECは4月1日、TOPPANデジタルが取り組む地域通貨サービスの実証実験に自社の顔認証決済サービスを提供すると発表した。NECは、安全性と利便性を両立した地域通貨サービスを提供することで、地域経済の活性化を目指すとしている。

 具体的には、長野県茅野市においてNECの顔認証決済サービスとTOPPANデジタルのキャッシュレス決済プラットフォーム「地域Pay」を連携し、地域通貨を顔認証で決済する実証を行う。地域Payは、自治体などが独自の支払サービスを運用するための決済基盤。地域内で利用できる各種商品券や地域通貨、給付事業などを一括してデジタル化し、地域のキャッシュレス化を支援する。

 同実証の期間は2024年4月1~30日で、茅野商工会議所に加入する小売店5店舗において、茅野市役所職員と茅野商工会議所の関係者計100人ほどを対象に実施する。両社のソリューションを導入する小売店は、洋菓子店、生花店、薬局、飲食店、土産物店。

 NECの顔認証技術の活用により、小売店の利用者はカード型の電子商品券やスマートフォンを取り出すことなく、安全かつ便利な購買体験が可能になると期待される。実証で得られた成果を基に両社は、全国の自治体や商工会議所に顔認証技術を活用した地域通貨サービスを展開することを予定している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ランサムウェア「Medusa」の被害が世界で拡大–その攻撃手法や防衛手段は?
IT関連
2025-03-25 10:05
非営利Tech集団「ZIAI」がAIを活用したSNS自殺関連キーワード検知システムのβ版をリリース
パブリック / ダイバーシティ
2021-01-14 19:36
ソフトバンクの人型ロボット「Pepper」が「りんな」を手がけるrinnaのAI会話エンジン最新版を採用
IT関連
2021-08-21 17:42
クアルトリクスが新機能など発表、「AIでもっとビジネスを人間らしく」とCEO
IT関連
2024-05-03 00:05
New Relic、「Service Level Management」提供–システムのサービスレベル管理を容易に
IT関連
2022-05-19 16:50
CTC、メタバース活用の移住相談窓口を地方自治体に提供
IT関連
2023-02-23 07:15
鹿屋市、「BtoBプラットフォーム 請求書」で年間5万通の請求書をデジタル化
IT関連
2024-09-26 03:43
「複雑性はわれわれが引き受ける」–Snowflake製品担当幹部が語る事業戦略
IT関連
2023-02-19 07:49
着られる柔軟なスカートを3Dプリンタで印刷 MIT「DefeXtiles」開発 :Innovative Tech(1/3 ページ)
イラスト・デザイン
2021-02-04 13:31
麺食、セミオーダー型の労務管理システムを全社導入–入社手続きなどを電子化
IT関連
2023-07-07 04:26
「Linux」でのファイル/フォルダー管理で知っておくべきコマンド5選
IT関連
2024-04-12 10:22
「Starlink衛星通信端末は製造コストの半値以下で提供」とマスクCEO、黒字化までもうしばらく時間がかかりそう
宇宙
2021-07-01 15:25
あらゆる脅威に備えを–忘れがちだが重要な4つのセキュリティ対策
IT関連
2024-01-30 18:13
浴室に置ける紙パック、凸版印刷が本格生産へ プラスチックボトルを代替
ライフ
2021-02-20 23:19